
istock
「出物腫れ物所嫌わず(でものはれものところきらわず)」ということわざがあるように、おならも腫れ物もこっちの状況はお構いなしに勝手に出てしまうものだ。特におならは音とニオイの相乗効果で周囲の注目を集めてしまうからぐっと我慢してしまう人も多いだろう。
スカしテクニックを用いれば、音を出すことは免れるがニオイは漏れてしまう。
だが仮に音もニオイも完全にこらえることができたとしても、そのニオイは口から漏れてしまうのだそうだ。
そのニオイは息を吐きだしたときに否応なしに口から排出されるという。
オナラのガスは血液に流れ込み口から外に出る
イングランド、ニューカッスル大学の栄養学者クレア・コリンズ氏によると、お腹の中のガスは腸壁から再吸収されて、血流に入り込んでいるという。折角我慢したおならのニオイは、息を吐き出したときに、否応なしに外に出ているのだそうだ。
「ずっとオナラを我慢すると腸内にガスがたまって、コントロール不能なオナラとして外に逃げます」とコリンズ氏は説明する。

オナラに関する研究
あまり多くはないが、それでも一握りの学者たちがオナラについて真面目に研究してきた。・1日のオナラの平均回数は男女ともに8回
イギリスのある研究では、健康なボランティア10名に普段の食事のほかにベークドビーンズの缶を半分食べてもらってから、直腸カテーテルを刺してその後の24時間のオナラを計測した。
その結果、男女ともに同じ回数のオナラをし、"腸内ガスエピソード(単発または連続したオナラ)"の平均回数は8回だったそうだ。
・繊維質たっぷりの食事は回数は少ないが大きなオナラがでる
ほかにも繊維質がたっぷりの食事ほど回数は少ないが大きなオナラが出ることを突き止めた研究や、臭いオナラの犯人は硫黄を含んだガスであることを明らかにした研究がある。

オナラを我慢しない方がいい理由
コリンズ氏はオナラを我慢しないようお勧めしているわけだが、それを裏付ける研究論文もある。2010年の「メタンと消化管」について扱った研究によれば、腸内で生成されるメタンや硫化硫黄などのガスのほとんどは、肛門か「肺から排出」されるのだという。
懸命に我慢したところで、蓄積・膨張して、お腹が痛くなるのがオチだ。ひどい場合には、結腸に袋のようなものを作り出し、感染して憩室炎を引き起こすこともある。
だからあまり我慢せず、出せるときに出しておこう。周囲に人がいないことを確かめてからでも遅くないかもしれないが。
References:theconversation/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
朝、起き抜けにブッと大きなおならが出る(&ほぼ無臭)のは健康の証拠みたいなことを聞いたことあるけど、繊維質たっぷりだと大きな音が出るのか、なんとなく分かったw
それはともかく、我慢した挙句のすかしっぺって臭いよね…
2. 匿名処理班
オナラ「結局我慢しても口や毛穴から出て行きますけどね、いいんですか?」
肛門「グヌヌヌ・・・出来るだけ静かにだぞ、通れ・・・」
あああああ(省略
3. 匿名処理班
くっさいエピソードだこと
4. 匿名処理班
口臭便所🚾
5. 匿名処理班
まあ、出るものは我慢しないほうがいいよね。
なんでもw
6. 匿名処理班
他人の口なんて大抵臭いものだし、音立てて屁こいてケツに対する根性の無さを周囲に晒すのに比べたらそんなの屁でもないゾ。
7. 匿名処理班
モーニング口屁(;´Д`) ☕クサッ!
8. 匿名処理班
いくら出すべきなものでも満員電車のスカしっぺは許さねえ
9. 匿名処理班
自分で出すタイミングをコントロール出来る様になればなあ…トイレで出すなら安心だけど電車とかでするのはやっぱり気になりし
10. 匿名処理班
電車の中での便意と突然の屁はキツイ
11. 匿名処理班
おならが臭いと、
「お腹には、う*こが詰まっているんだなあ」と悲しくなります。
12. 匿名処理班
「おならを我慢すると口から出る」ってのは確かに聞いたことあるが、
まさか、血液を経由するとは思わなんだ。
そりゃからだに悪いわ・・・
13. 匿名処理班
よく口から出すけどゲップと似た感じだよ
オナラを口から出すっていう認識はある
14. 匿名処理班
昨日スーパーのお菓子売り場で吸い込んでしまった匂いはどっちから出たものなのだろう。
15. 匿名処理班
便秘気味な人のおならはヤバい、マジで焦る臭い。
16. 匿名処理班
実が出る危険性があるから怖くて外ではできない
17. 匿名処理班
うまいね!
18. 匿名処理班
人間の機能なのに恥ずかしいっておかしいよな
19. 匿名処理班
我慢すると腹がギュルギュル鳴って
かえって恥ずかしかったりする
20. 匿名処理班
人がたくさんいるところで、音もないのに急にムワッとおならのニオイがすることがよくあるのはこういうことなのかな。本人はしないように我慢しても、くちからニオイがもれちゃうんじゃ仕方ない
21. 匿名処理班
でもクラスで一番かわいいあの子は絶対おならなんてしないはず
22. 匿名処理班
拳銃にサイレンサーはあるのに、なぜ肛門用にはサイレンサーが開発されないのか?
トイレの『音姫』みたいのじゃバレバレだしw
23.
24.
25.
26. 匿名処理班
前に満員電車でブッって大きな音がした直後、あらぬ方向から「今のは私です!みなさんゴメンナサイ!」って大声がして驚いたの思い出した。受け狙いだと思うけど見る限りで誰一人笑わなかった都会の朝ラッシュが怖い。
27. 匿名処理班
え、みんな一日に8回くらいなの?
普通そんなに少ないの?
28. 匿名処理班
我慢しながらなら8回に収まるけど、一日自宅にいたらそんな程度じゃ収まらん。
29. 匿名処理班
※18
べつに、おかしくはないと思う。
屁臭 ≒ 糞便臭だし、憚るのは自然かと。
糞便は菌や病原体の塊だし、人間以外の動物でも
巣から離れた特定の場所でひっそり処理してくることも多い。
そういう本能的な忌避感が、人間の理性では
「目撃されると恥ずかしい」という感覚に
なっているのではないだろうか?
30. 匿名処理班
※26
受け狙いというか、
もししたのが若い女性とかだったら、と気を遣って
早いとこ身代わりを申し出ただけではないの?
そして、周囲は暗黙の了解でスルー、と。
31. 匿名処理班
我慢したのは前(具体的にどことは言わないけどとにかく前)から少しずつ出るって聞いたことあったけど、上からだったか
32. 匿名処理班
おならも薄めまくると香水と同じって聞いた事がある
おならがバラの臭いがして家族が嗅ぎに来るとか言う人いたw
この記事の内容は子供の頃知って体に悪そうだって印象もってた
33. 匿名処理班
口から排出されるってのは20年ぐらい前に聞いたことがある
34. 匿名処理班
※15
便秘の方は臭いで判るよ
便秘独特の臭いがあるよね(新聞紙の臭いに似てるよね)
それが、この記事にあるように遊離ガスとして呼気に含まれるので判る