
だが夏、高温になる車内にペットボトルを放置するのは感心しないという。
暑すぎるとプラスチックの化学物質が水に溶け出すという噂も存在するが、その理由からではない。
水のペットボトルは、そこに日光が絶妙の角度で当たると車のシートに火をつける恐れがあるのだ。
広告
ペットボトルで光が屈折し発火
アメリカ・アイダホパワーの電池技師ディオーニ・アムチャステギさんは暑い車内にペットボトルを放置する危険性を知らせるためにフェイスブックにこんな動画を上げた。
アムチャステギさんがお昼休みにトラックに座っていたとき、視界の隅で煙らしきものが見えた。そちらに顔を向けると、「ペットボトルで光が屈折して、危うくシートに火がつきそうになっていたんだ」と彼は動画の中で語っている。
実験で同じ状況を再現してみるとペットボトルに取り付けられた温度計は100度を指していた。オクラホマ州の消防署も再現を試み、その危険性が非常に現実的であることが確認されている。

ペットボトルから発がん性物質が溶け出すって本当?

こうした主張の事実確認を行っているスノープスによると、一回使用したペットボトルを再利用したり、凍らせても、発ガン性物質が液体に溶け出ることはないという。
ただし、だが熱によって有害なフタル酸エステル(環境汚染物質)が水の中に溶け出すことはあるそうだ。
いずれにせよ、ペットボトルを車内に放置するのはやめたほうがよさそうだ。
References:facebook / cbsnews / snopes
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
先日は鏡に反射した太陽光で寝ていたベッドに火が付いたという小火報告も見かけたし、太陽光って本当に強力なんだな。日用品が発火原因になるから気を付けていても目に入らないものがありそうで怖い。
2. 匿名処理班
発ガン性よりも、車内の暖かさによる飲み物の腐敗・細菌の繁殖を警戒すべきだろうよ…
特に直飲みしたボトルの放置は危険
3.
4. 匿名処理班
炭酸飲料が爆発するやつかと思ったらもっと危ないやつだった
5. 匿名処理班
これから暑くなるし、こういう安全対策になる記事はいいね
6. 匿名処理班
小学館の小学〇年生とかの推理クイズにこんなのあった
7. 匿名処理班
タイトルをペットを放置してはいけない理由に空目してぎょっとして読み直してああなんだベッドかそりゃ火傷するほど熱くなるだろうしなと勝手に納得したけどよく読んだら違った
8. 匿名処理班
窓際に置いてある猫除けのペットボトルや、透明な花瓶、金魚鉢も発火の危険性アリなんだってね。本当に気をつけないと
9. 匿名処理班
布でくるんどけばおっけ
10. 匿名処理班
先ず腐敗が一番の懸念。
例え蓋を開けていなくてもだ。
ミネラルウォーターは大筋で水道水より基準が甘い。
11. 匿名処理班
違う見方をすれば、着火道具なくても火が起こせるってことで
災害時なんかに活用できそう 危ないけど
12. 匿名処理班
猫避けのペットボトルは前々から危険性言及されてんのに未だに置いてる家ばっかりだよな
アレは家主が人間向けに猫嫌いを主張してる様にしか見えない
13. 匿名処理班
透明のペットボトル、スプレー缶、塩ビ等は、車内放置厳禁なんだけど毎年、国内でも事故報告あるよね(一般に報道されるのは稀だから知らないのか?)
小学生時代の理科で基礎を習っているだろうに…
一度口を開けた飲み物って、雑菌が入り込むものだから冷蔵保管で、口を付けた飲み物は飲み切りが望ましい(若しくは、最初から必ずコップに移して飲む)のだけど
炭酸飲料だと雑菌が抑えられるけど、飲み切りがお薦め
車内は、耐えられない温度になるってことを忘れてはならない
14. 匿名処理班
近所で猫の餌付けして個体数を増やす→猫嫌いの人が猫除けを設置する→偶発的な条件が揃いペットボトルが原因で不幸な火事が起こる
っていう偶然を装った連鎖反応を意図的に狙う推理小説のような犯行をする愉快犯が原因の家事もあるのかも。
15. 匿名処理班
※12
猫避けに水入りペットボトルは効果無しと立証されているから、周囲の人間向けに猫嫌い(動物嫌い)を主張してると云うことでしょう
16. 匿名処理班
やっぱり60度以上になるから滅菌はされるのかな?
17. 匿名処理班
自分が子供の頃
一時、児童向け雑誌の漫画のネタや、サスペンスドラマのトリックで、やたらとこの現象が使われたことがあったけど
あれなんだったんだ
18.
19. 匿名処理班
夏といえばペットボトルだからぜひとも気を付けたい…
20. 匿名処理班
じゃあこれからはペットボトルやめてガラス瓶にしよう
21. 匿名処理班
ペットボトルの飲み物車内に一日放置して
膨張に耐えられなくなって
中身噴出して車内ベトベトになったことがある
クリーニングしてもらって綺麗になったけど
結構費用がかかった
以後車内に何も物を置かなくなった。
22. 匿名処理班
※15の話
失礼
23. 匿名処理班
サウナ状態の車ん中にボトル置きっ放しにしたらものの数時間で高山の気圧のようにパンパンになってた
暑さで膨張する模様
空ならいいが中身入ってたら破裂して車内がビシャビシャになるらしい気をつけよー
あと開けてない缶もだ
24. 匿名処理班
車ってすげー暑いから温室として利用できそうだよね。
25. 匿名処理班
※24
布団を入れておいて殺菌?する的な話ってなかったっけ
太陽光と言えば、ドラマ「TRICK」でガラス瓶で太陽光を集めて…ってトリックというか小ネタがありましたね