sheepdog1
 ボーダーコリーの子犬が、自分の何倍もの大きさの羊を追っている様子を撮影した動画が投稿されていたので紹介するよ。

広告
Brave Sheep Dogs First Day On Job

 この子犬の名前はキーラ。生まれてからまだ7週間しか経っていないんだ。それでも羊たちを追いかけて、群れをまとめて行く様子はお見事だ。
sheepdog3
 キーラが羊を目にするのは、この日が初めてだったそうなんだ。それでも本能に促されるかのように、素晴らしい働きっぷりを見せた背景には、5世代に渡って牧羊犬として活躍してきた血筋があるのではないかとのこと。
sheepdog2
 ボーダーコリーはイギリス原産の犬で、牧羊犬として有名なんだ。大変頭の良い犬で、一説によると、すべての犬種の中でも一番知能が高いんだそうだ。このキーラの働きぶりを目にすると、さもありなんと思うよね。

 現在ではイギリスはもとより、オーストラリアやニュージーランドでも牧羊犬としてもっとも活躍している犬なんだとか。日本でもペットとしての人気が上がってきているようだが、賢い犬なだけに飼い主を選ぶこともあるらしい。

 マランダー読者の中にも飼っているという人がいるのかな。エピソードなどあれば、教えてもらえると嬉しいんだ。

▼あわせて読みたい
レーザービーム発射とかなのか?電光石火で羊の群れを操る牧羊犬の仕事っぷりったら


ぶおおおおお…ちょ、ヘアスタイル乱れるやん、てか前が見えないし。扇風機の前の犬を写した写真集


今年もみんな可愛かった!あんな子やこんな子大集合。かわいい子犬総集編


「ネバーギブアップだワン!」新聞を運ぶ子犬でらかわゆす


毎日キリキリ働きますよ!自分を牧羊犬と勘違いしているキジの話

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 21:52
    • ID:eDtrSy7z0 #

    ボーダーコリー素敵。
    でも私出不精だから絶対無理w

    2

    2. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:02
    • ID:4Y4.WXi80 #

    親戚の家で、先住犬の散歩中に迷いボーダーコリーが勝手に付いて来てそのまま居着いた
    家の前を赤い車が通ると猛烈に吠えて弾丸のように後を追う癖が生涯抜けなかったそうな
    きっと前の飼い主が赤い車に乗せて捨てていったのね、かわいそう‥‥と親戚はいうが
    犬って色あんまり分からないんじゃなかったっけ?他の色の車には無反応だったって
    何にせよ万事に賢すぎてちょっとなめられてる?とこちらが勘ぐっちゃうような犬だった

    3

    3. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:14
    • ID:oEBL7vRF0 #

    キーラの姿に感動です。
    いっしょうけんめい、すごい、すごい!!!!!

    4

    4. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:14
    • ID:HyGNOXdN0 #

    DNAに刻み込まれてるんやろなぁ

    5

    5. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:17
    • ID:8U996XoB0 #

    小っちゃい体で一丁前に突っ張って 可愛いいいいいぞおおおおお 声も高すぎーー

    6

    6. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:30
    • ID:1f.ZRjvX0 #

    バーラムユー、バーラムユー

    7

    7. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:35
    • ID:Xc5gBJFh0 #

    ホントにボーダーコリーは魅力的です。小柄だけど、働くのが大好きで頭もいい。そんなわけで本当に活動的なので、一般家庭での飼育はなかなか難しいかも。朝晩の散歩くらいじゃ、おっつかない。広い庭があるとか、毎日数時間も一緒に遊んで上げられる(それもかなりハードに)時間的余裕がある人じゃないと・・・・。

    8

    8. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:35
    • ID:wxEcUxpp0 #

    バーラムユー

    9

    9. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:41
    • ID:bMo..P.c0 #

    親の背中を見て育つとはこのことやでえ!
    かわいい&かっこいい&かしこい
    最強やんけ・・

    10

    10. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:46
    • ID:0Vq3XJ2z0 #

    羊においついてないけど、すごい!
    ボーダーコリーと暮らすのは私の夢!
    知人のうどん屋がボーダーコリー飼ってたけどうらやましかったなぁ。

    11

    11. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 22:49
    • ID:nlYvnRiG0 #

    やっぱ獲得形質は遺伝するのかも?!

    12

    12. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 23:35
    • ID:Yx01bHu90 #

    かわいい…ほんとかわいい…
    でも、こんなに活発で献身的な犬だと、
    愛玩目的のペットになるのはかわいそうな気がする

    13

    13. 匿名処理班

    • 2017年03月08日 23:54
    • ID:MHCz0PfK0 #

    かわいいね♪
    でもボーダーじゃなくてスタンダードのコリーの方がすごく好きなんだなぁ

    14

    14. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 00:04
    • ID:cqAWo5MQ0 #

    ※12
    ボーダーコリーは人間だったらワーカホリックなくらい仕事好きだから、仕事をさせない愛玩犬にすると奇行に走るらしいね。

    15

    15. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 00:35
    • ID:MQAUA.JB0 #

    ※4
    羊の方もな。
    相手が子供だからって一瞬逆らってみるも、すぐに従う感じが結構好き。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 00:53
    • ID:jBd0ITmo0 #

    きっとお母さんがミルクをやりながらレクチャーしたんだろう。

    17

    17. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 02:17
    • ID:SQAEn6mM0 #

    自分で飼ったことはないけど公園で見かける散歩中のボーダーコリーはたいてい他の犬や人にはわき目もふらず飼い主がボール投げてくれるのに全集中力を注いでいる。

    18

    18. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 05:54
    • ID:lxVhBn2d0 #

    ボーダーコリーやシェットランドシープドッグなんて、
    毎日全力疾走させないと、ストレスたまる。
    が、散歩させる人はたまらん。陸上部の人でも音を上げるくらいw

    19

    19. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 05:55
    • ID:lxVhBn2d0 #

    ※14
    ハイジがフランクフルトで夢遊病になったみたいにか。

    20

    20.

    • 2017年03月09日 06:25
    • ID:rIHwJqug0 #
    21

    21. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 09:26
    • ID:L2ZtiI1q0 #

    お仕事犬として改良されてきた種をいまさら愛玩にするのは無理があるよなあ

    22

    22. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 09:33
    • ID:3J9w33.L0 #

    ボダコかしこかわいい!ベイブが大好きだからボダコに憧れる!

    23

    23. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 12:38
    • ID:ATZPl5No0 #

    ボーダーを二匹飼ってる知人がいて、
    アウトドアが好きで二匹をつれて
    海に山にとアクティブに生活してた。
    二匹はご主人にベッタリだったんだけと
    結婚して奥さんが身重になった途端、
    今までの素っ気なさ(奥さんに対して)が
    反転。今度は奥さんにベッタリ。
    片方が離れる時は片方が残ると言う
    徹底護衛っぷりだったそうでw
    そんな二匹に最近人間の弟分が産まれましたw

    24

    24. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 14:23
    • ID:ah6qyBMH0 #

    2頭飼ってたけど、飼育時期は被ってないのに、どちらも母親が洗濯物を集めだすと
    洗濯機のある2階に先回りし、大興奮で待ってた。
    行動パターンを覚えて先回りするのがボダコってイメージ。
    散歩って言わなくても夕方コートを羽織ったら、ラブは嬉しくて人にまとわりついて来るのに、
    ボダコは玄関で1匹で待ってたり。
    嫌いな犬が家の前通ったら、窓もカーテンも閉めてる室内から吠えてたり。
    誇り高くやきもち焼きでガンコな犬だったなぁw

    25

    25. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 14:31
    • ID:PG7GfXic0 #

    うちもコリーを飼ってたけど、小さい頃に人の行動を止めようとするときに踵を噛むことで止めていて、誰にも教わらなくても本能で知ってて凄いと思ったものだよ

    26

    26. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 15:22
    • ID:HDfyjKj.0 #

    ご近所にいるけど、日中はずっとその御宅の庭を走ってて顔を知ってる人が通ると
    ナデナデシテーとフェンス越しに来てくれる可愛い子だ

    27

    27.

    • 2017年03月09日 17:27
    • ID:.kde.ZCK0 #
    28

    28. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 17:47
    • ID:LdoNwAmG0 #

    完全に牧羊犬な血筋と家で飼えるようにした血筋とあって、牧羊犬の血筋の方は愛玩にはできない
    あまり甘えたりしないそう
    反対に家で飼えるような血筋のボダコは羊を追えないしデレッデレに甘えてくる
    うちのボダコは完全に羊追えない血筋で、今も布団でヘソ天して寝言言ってる
    あとボダコは運動好きだからいくらでも走り回るし走らせなきゃダメって思ってる人いるけど、運動させ過ぎで腰や足ダメになっちゃう子も多いので注意

    29

    29. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 18:02
    • ID:VgPUG3vF0 #

    小さいのにしっかりしてるな
    俺とは大違い・・・・

    30

    30. 匿名処理班

    • 2017年03月09日 21:19
    • ID:gLmcGSOU0 #

    最低でも一日1時間の散歩が必要。
    しないとストレスでハゲる。家具破壊する。
    あと先天的に白内障になりやすい。
    大型犬のオムツ超高い。
    生半可な気持ちで飼える品種じゃない。
    と言うか日本のブリーダーが信用ならない。
    日本のコーギーなんか超悲惨。

    31

    31. 匿名処理班

    • 2017年03月10日 04:05
    • ID:6NFlwRXU0 #

    ※7
    家は家族総出で
    朝夕で2時間、ハードな遊びを2時間でもまだ遊び足りず・・・

    それを7年以上続けて、少しづづおだやかになってきたかんじです;

    32

    32. 匿名処理班

    • 2017年03月10日 15:41
    • ID:F.fC4uSf0 #

    実家で飼ってます。
    父がブリーダーさんからすすめてもらって飼った犬なのですが、
    性格がきついらしく、父が動物好きだけどしつけに厳しいところと、
    運動量が必要なので、家の庭が小さい公園くらいあるところが決め手だったみたいです。
    フリスビーキャッチが大好きなのですが、ある時から首を振って投げ返してくるようになって、
    頭がいいなと思いました。(ノーコンなので自分で拾いにいってますが)。
    お客さんには全く愛想がなく、100%無視です。

    33

    33. 匿名処理班

    • 2017年03月10日 21:19
    • ID:mMvpjmi.0 #

    ※6
    羊「羊毛を着た仲間達に変わらぬ忠誠を、変わらぬ愛を、バーラームユー」
    By ベイブ

    34

    34. 匿名処理班

    • 2017年03月11日 22:47
    • ID:Usj10xUp0 #

    うちのは、ボーダーコリーとスピッツとの雑種だったけど、顔と尻尾はスピッツ、性質がボーダーコリーだった。
    ボール遊びを始めるとギネス狙ってるかのように続ける。
    上の米にもあったけど、うちも頑固だった。彼が譲らないと決めたら中々大変。こっちも飼い主としての矜持があるからマジ根競べ。でも本質はフレンドリーで人も犬も大好き。
    ただ仔犬の時に近所のジャーマンシェパードに吼えられてから、ジャーマンだけは苦手になった。
    あと動物病院が大好きだった。
    散歩中に動物病院があるんだけど、ドアが開いていたら勝手に入って行くくらい。
    診察も注射もへっちゃら、でも何故か体重計には絶対乗ってくれなかったので、毎回抱えて体重を量る嵌めになった。
    あと英語圏で飼ってたんだけど、私よりも英語を理解していたし日本語も理解していた。
    後から生まれた人間の子供とも仲良くしてくれたし、余った母乳を飲まていたので本当の乳兄弟といえる。
    出来たらもう一度ボーダーコリーを飼いたいけど、体力的に無理なので彼が最初で最後になった。
    彼のお陰で一番好きな犬は?って聞かれたら迷わずボーダーコリーというくらい大好きな犬。

    35

    35. 匿名処理班

    • 2017年03月13日 22:49
    • ID:MKwEFpiK0 #

    羊を追う仕事が出来るボーダーはウン百万で取引されるらしい。

    動画にもあったように、仔犬に人がわざわざ教えたりしないで親犬の仕事する姿を見せて半を追うことを覚えさせるんだとか…。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links