no title
 今年最強と言われている台風14号が台湾を襲った。台湾の中央気象局では過去120年間で最大の風速を記録したという。

 台湾全土で約65万世帯が停電。南部と東部は記録的な豪雨に見舞われた。そんな最中、台北市から6キロメートル離れた富岡漁港では、まるでモンスターのような巨大な波が港を襲ったようだ。
広告
Video on the FuGang Port

 台風こえぇ!

 てかこれもうモンスターやん!

 この台風は中国に上陸し、大雨や土砂崩れなどで28名が死亡したという。
HORRIBLE Typhoon Meranti - Kaohsiung city - Taiwan - 2016/9/14 - 強烈颱風 莫蘭蒂 - 高雄市 - 台灣

 日本でも台風16号がやばい感じで近づいてきている。

 このままだと21日には関東地方に上陸する予定なわけだが、お友達のみんなも、備えあれば憂いなしな感じで警戒をおこたらないでほしい。

▼あわせて読みたい
【実験】ポテトチップスの袋でわかる、台風19号通過時における気圧の変化


台風今どこ?日本上空の台風の現在位置が地図上で直ぐにわかるグーグルアースを利用したインタラクティブマップ「台風リアルタイム・ウォッチャー」


「台風になんか負けてらんないのよ!」釣り人たちに魚をもらいながら河原で生きる「魚くれくれ猫」たち


戦後史上最悪の被害をもたらした「伊勢湾台風(1959年)」を現代の台風進路図情報風に再現してみた


台風19号ってとんでもなく凄い奴だった!国際宇宙ステーションから撮影した台風19号の写真

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 16:57
  • ID:HJ5mbmdd0 #

家にいて台風の荒くれっぷり感じるの楽しくおもっていたけれど、それは建築構造がしっかりしてるから楽しめるんだな、って改めて思った。
悲鳴あげちゃうよな、あんな脆さの建物にいたら

2

2. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 17:18
  • ID:s4aHmJRx0 #

すまないが会社が休みになることだけを夢見ている

3

3. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 17:39
  • ID:nnMXmfR70 #

以前台風で、家の修繕をしなければならないほどの被害を受けました。
すっかりトラウマになったのでここ2、3日は気象庁HPばかり見てますが、これが過ぎれば秋になるからと自分に言い聞かせてます。皆さんもお気をつけて。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:05
  • ID:IWlgKISb0 #

ゴジラ来たと思っちゃう

5

5. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:08
  • ID:5E.Dlw1T0 #

台湾はまだしも
中国は怖いだろうなぁ
設計通りに作ってるか判らんビルの屋上に
無断で違法建築なんて極当たり前にやってるから

6

6. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:19
  • ID:rA.rpfOy0 #

熊本の自分高みの見物
あと何時間で来るんだろう
雨が強くなってきた

7

7. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:29
  • ID:pRo7wepV0 #

台湾が120年も前から気象記録はしてないでしょ。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:30
  • ID:6o8Ztq5o0 #

台風って確か台湾から来る大風が、縮まって台風になったという説が、あるんだよな。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:35
  • ID:e7oP3wFE0 #

いや備えあっても憂いあるだろこれ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:52
  • ID:Rsx.bJ.A0 #

サムネが冠をかむった髭もじゃの王様っぽい。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:55
  • ID:0B4XfnOp0 #

でかい台風来るたびに今度家建てる時は瓦屋根とかやめてコンクリート屋根にしようと思うわ
屋根やられたらホント悲惨だからな一気に家にガタがくる

12

12. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 18:56
  • ID:udRdUF8m0 #

これは、竜神様だわ。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 19:13
  • ID:EBmbMu4q0 #

※2
台湾だと、台風では企業も「台風休み」をしなければならないという法律があるからねえ。
労働者のことだけじゃなく公共交通機関も含めて事故を起こさないように導入する必要があるかなと思ったりもする。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 19:28
  • ID:NlwmAT6q0 #

波消しブロック、防波堤、防潮堤って大事なんだな、と思った

15

15. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 19:39
  • ID:LGGtw1dz0 #

リヴァイアサンかな?

16

16. かわうそ

  • 2016年09月19日 19:39
  • ID:LYEz47n80 #

台風忘れてたわ
いや、最近 老後のコトを考えて安い一戸建て住宅を買ったのだ
今のマンションだと多少の大きな地震だろうが台風だろうが楽しむだけで、まったく心配とか不安は無かったが
持ち家だと瓦が飛んだり浸水したら自己責任でやらなきゃなんねーじゃん
そこまで考えてなかったわ(゚Д゚)定年後、家賃負担が無けりゃ年金だけで生きていけるわってだけで買ったわどーしよう?

17

17. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 20:35
  • ID:Ac0rClXH0 #

怒涛ってそれ自体で波って意味を持ってるから怒涛の波という言い方は違うと思うんだ。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 21:12
  • ID:jIbP8QSl0 #

高波で揺れ動きひしめき合っている船を見ていたら…酔った……

19

19. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 21:35
  • ID:4LeVyDkb0 #

台風14号の最大風速は120knotsなので、スーパー台風ではないのでは…?

20

20. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 03:16
  • ID:cX8UfAQl0 #

※7
台湾には海軍の基地も航空隊もあったので、
その記録を引き継いだとすれば1時間単位で存在するはずだと思います、私の推測ですが。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 04:55
  • ID:lRsbCJNT0 #

田舎のボロ家なんで心配 台風大嫌い❗

22

22. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 08:04
  • ID:2XChNa0s0 #

2位じゃだめなんですか?

23

23. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 13:31
  • ID:U.WuZ57g0 #

9月16日から高雄へ行ったけど、細くもない街路樹が根こそぎ倒れてたり幹の途中からボッキリ折れてたり、屋根や看板がそこかしこに転がっていたりして本当にすごかったんだな…って実感した

24

24. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 19:44
  • ID:.vHFXzSA0 #

嘘だろ…
マジモンスターやん

25

25. サイクロプスアトラス

  • 2016年09月20日 20:37
  • ID:2XChNa0s0 #

でも昔は温暖化で日本沈むとか食糧危機とかいってたわりにこの程度
台風からエネルギーとりだせれば大儲けなんだろうが

26

26. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 20:39
  • ID:aKiwVO270 #

『シン・ゴジラ』を観た後だと、上陸しようとする怪獣に見える。

27

27. 単眼アトラス

  • 2016年09月20日 22:11
  • ID:2XChNa0s0 #

バナナなんであんなに高くなったんだ喧嘩売ってるとしかおもえん
3年はもう食ってない

28

28. 匿名処理班

  • 2016年09月20日 22:29
  • ID:IF93RDCC0 #

台風16号去ってったけど雨がすごかったね
前が見えないくらい降ってた
台風まじ怖い

29

29. 匿名処理班

  • 2016年09月21日 00:10
  • ID:MD3PO6KH0 #

被害ゼロで会社だけ休みにしてくれる台風を誰か発明してよ

30

30. 匿名処理班

  • 2016年09月23日 21:05
  • ID:VeSBo6qY0 #

※33
会社休みになっても締め切りや納期は待ってくれない
つまりどこかで埋め合わせしなければならないのだよ
自分残業増幅や土曜出勤だけは嫌だから休みにならないほうがいいよ・・・

31

31. 匿名処理班nannkai

  • 2016年09月29日 20:48
  • ID:5QI6fY5Y0 #

900ヘクトパスカル以下の台風は まるきし 竜巻並み
70M以上の風は人が吹き飛ばされる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links