タイのCMはどんな企業のCMでもピンポイントで涙腺を直撃する仕様となっているわけだが、防犯カメラ会社のCMですらそんな感じだった。
これはある1人のホームレスとそのホームレスがねじろにしていた店のオヤジさんの話である。
"ความจริงที่ไม่เห็นด้วยตา" Official HD : โดย กล้องวงจรปิด Vizer (vizer cctv)
そのホームレスはいつもある店の前で寝ていた。
それをよく思わない店のオヤジさんにいつも怒鳴られていた。
どんなに怒鳴られても、どんなにひどい仕打ちを受けようともホームレスはこの場所に居座っていた。だがある日、そんな彼の姿が見えなくなる。
オヤジさんのひどい仕打ちを見ていたまわりの人々は「あんたがいじめるからいなくなっちゃったのよ」などと言っていたが、その真相を探るべく、オヤジさんは防犯カメラの映像を見てみることにした。するとそこには思いがけないものが映し出されていたのだ。
店の前のゴミを片付けていたホームレス
このホームレスにご飯をあげていた女性がいた。
おそらくはこの店主の娘である
店のシャッターにおしっこをしようとした男性を追い払うホームレス
そんなホームレスにオヤジさんがしてきたことも映し出されていた。
そしてついに、なぜホームレスがいなくなったのかの真相が明らかとなる
このホームレスはオヤジさんにひどい仕打ちを受けながらも慕っていたのだろう。そんなホームレスに対して自分がしていた行為。また目に見えないところで店を守ってくれていたホームレスのことを知ったオヤジさんは、悔やんでも悔やみきれない思いがしたようだ。
いやマジ、設定にいろいろ無理があるのはわかるんだけれど、それでも涙腺を刺激されてしまうのは私だけだろうか?
▼あわせて読みたい
それは1本の串肉団子から始まった。やらせだとわかっていても思わず泣かされてしまう犬を使った超絶CM(タイ)
最高の倍返し。あの時のことずっと忘れない。気のいい食堂のおじちゃんが教えてくれたこと。
「パパは嘘をついている」。 少女の思いが託された感動の手紙
犬は最初に飼ってくれた家族のことを決して忘れない。たとえ捨てられた後でも・・・
涙腺崩壊。泣けるCM、人生を共に旅するベスト・フレンド
コメント
1. 匿名処理班
「ごん、お前だったのか」
2. 匿名処理班
最後は退院した男性に仕事をあげて、家族のように一緒に過ごすのかと…
ちょっと切なすぎるエンディング(´・_・`)
3. 匿名処理班
何だよ、こんなのタダのホームレスの話しだろ下らない事で
.....(;_;)泣いた
4. 匿名処理班
ホームレス役の俳優さんがガレッジセールのゴリに似ている…
5. 匿名処理班
現代タイのごんぎつねだね
6. 匿名処理班
※2
なんか見覚えあると思ったら・・・それか!
7. 匿名処理班
知らなかった・・・
気がつかなかった・・・
まさか、監視カメラのCMだなんて(泣)
8. 匿名処理班
イイハナシダナー
9. 匿名処理班
もはやネタみたいなCMだけど、突然無声にするとか、俳優本気すぎるとか、カット割りとか、小ズルすぎるだろ・・・。
絶対泣くわこんなん・・・。
10. 匿名処理班
※2
これ思い出した。
11. 匿名処理班
長いわりにオチがねえな
12. 匿名処理班
そんな事件があったのなら、警察が防犯ビデオ確認しにくるでしょ…
冷めててすいません!
13. 匿名処理班
都会に出て仕事で失敗し故郷に帰るがホームレスに
子供の頃よく行った店を通りかかると
いつも優しかったオヤジさんが変わらずにそこにいた
14. 匿名処理班
バンコクに住んでるけどこんな感じの物乞いのおっさんうようよいるよ。うちの近所にいつも同じ場所にいてへらへら笑いながら挨拶してくれるホームレスのおじさん見かけなくなって3〜4ヶ月ほど経ったけど、死んだのかな。
別に物乞いしてるわけでもなくただへらへら笑ってるだけの無害のおじさんで俺の顔覚えてくれてるみたいで、別の場所でたまたま会ったりすると「よぉ!お前か」みたいな反応してくれてちょっと嬉しかったんだけどなぁ。いくらかあげれば良かったな
15. 匿名処理班
やめろおおおおおおおおおおお
泣かせんじゃねええええええええええ(;Д;)
16. 匿名処理班
不覚にも泣いた
17. 匿名処理班
これよりは、幼いころ色々食べ物を貰ってた少年が大きくなって医者になり店のおじさんに恩返しする話のほうが好きだ。
八百屋らしき店のおじさんは良い人でいつも貧乏そうな少年に少しずつ野菜とか与えてた。
時が過ぎて八百屋もあまり繁盛店しなくなり、おじさんも年を取り病でぶっ倒れて病院に運ばれて入院することになるんだけど
医療費が高すぎて払えない。影でこっそり泣くおじさんの娘。もう打つてはないはずだった・・・。
しかし主治医はあの時の野菜をもらっていた少年だった。
請求書の下部にはこう書かれていた「検査料0.入院料0.投薬料0.手術料0. ...etc 合計0.[十年前に支払い済]」
知ってる人いない?
18. 匿名処理班
取り返しのつかない後悔ってあるよね。
ばあちゃん、心にも無い酷いこと言ってごめん・・・
母さん、迷惑ばっかりかけておいて、ろくに親孝行出来なかったね・・・
取り留めも無くいろんなこと思い起こされたよ。
自己中で偽善かもしれないけど、少しでも誰かのために何かできるよう精進するよ。
19. 匿名処理班
頼んでないじゃんw
20. 匿名処理班
シリアスコントだろ。
21. 匿名処理班
シリアスギャグか
22. 匿名処理班
※16
防犯カメラがあれば真実が見えるって事だよ
お前さんがホントは涙ぐんだ事もな
23. 匿名処理班
死んだから(?)いなくなる設定はどうかと思うけど
それなら最後に店の軒先に落ちる自分の血を
やっぱり店が汚れないようにと自分のシャツで拭いてる
そんな場面が見たかった
24. 匿名処理班
ちょっと意味が分からない。
何であの場所に固執したの??
25. 匿名処理班
生活保護はないのかな
26. 匿名処理班
え〜っと、ホームレスの男性は…入院中?
27. 匿名処理班
アルソックかセコムでOK
28. 匿名処理班
今のタイって軍政で批判者をガンガン刑務所送りにしてるからね……それも関係してるかも。
29. 名無しさん
※23
知っています
ちなみに八百屋ではありません
それと貧乏そうな少年というよりホームレスに料理を分けているようです
この人なら貧しい人たちにも料理を分けていそうですけど
30. 匿名処理班
防犯カメラが全く役に立ってないじゃん・・・
これじゃ「カメラつけるよりホームレスを雇いなさい」って言ってるみたいに見えるぞ
31. 匿名処理班
ゴールデンボンバー「いいひと」のPVを思い出した
32. 匿名処理班
防犯カメラのCMか なるほどね
この逆も有り得るね
普段いい人のふりをしている本性がカメラに
映ってたりとかねw
33. 匿名処理班
※28
よくわかったな、防犯カメラを使ったのか!?
34. 匿名処理班
日本でも戦後泥棒よけのために浮浪者を店の前で眠らせてたよ。まあ闇市だけど。そこから奮起してヤクザの親分になった猛者もいた。反社会勢力だけど、昔は自警団的な役割もあった。
35. 匿名処理班
※23
あわせて読みたいに、最高の倍返しってタイトルで載ってるね
差入れしてたピンクシャツの女性は娘さん?
36. 匿名処理班
超情緒的
37. 匿名処理班
監視カメラで画質良すぎんだろ!
38. 匿名処理班
優しくない世界(´・ω・`)
39. 匿名処理班
確かに設定に無理があるね。けど、なんだかとても悲しい。
防犯カメラのCMっていうそもそもの設定にすら疑問が湧くけど。
40. 匿名処理班
このホームレスがこの店に泥棒に入ってるところが映ってて、みんなにボコられて死んでいなくなったんだったら、街も綺麗になっていいのになあ。
41. 匿名処理班
最後から一歩手前のメッセージは何て書いてあるんだろう?
それにしても最後の防犯カメラ商品群のカットが蛇足。
あれじゃ美談で商売しようとしてるのが見え見えだろう。
42. 匿名処理班
※45
そうか?画質最悪だぞ?あれ、やっぱりモニタのせいかな何もかも歪んだり滲んだりして見える
43. 匿名処理班
胸熱
44. 匿名処理班
店主は防犯カメラのおかげで犯罪に巻き込まれなかったと思っている。
しかし、実際は盗みに入ろうとする輩がいたわけだ。
防犯グッズと呼ばれるそれらは直接的な抑止力にはならないとしているまでも、結局のところ人の力でしか犯罪は予防できないということが明確にわかるようになっている。
と、作者が考えているかどうかわからない、あることないこと言ってみたり。
45. 匿名処理班
いや、知っていたなら近所の人、このおやっさんに教えてやれよw
46. 匿名処理班
※52
モニタが滲んでるのはお前が泣いてるからさ。。
47. 匿名処理班
カメラのCMかよwww
48. 匿名処理班
ちょっと・・・狙いすぎてるというか
昭和チックな感じだね
49. 匿名処理班
たたずまいが昭和の日本を思い出す。
ナイフで刺されるとこなんか松田優作リスペクトかよって感じw
ホームレスではなくて嫌われ者のチンピラや不良だったほうが自然だとは思うけど、チンピラが善玉設定だったりするのは広告としてはマズイんだろうな。
50. 匿名処理班
ツッコみどころはめちゃめちゃあるけど
泣いたから文句言わねえw
51. 匿名処理班
治安悪すぎだろ、という感想しか浮かばなかった…
52. 匿名処理班
少林サッカーしってる?
53. 匿名処理班
タイじゃなくてマレーシア行った時もこういう泣ける系のCMやたら多かった気がする
短い間に見てもらうための工夫と思うけど日本もやって欲しいな
54. 匿名処理班
人間のホームレスじゃなく
野良ネコとか野良犬にしてくれたら
なんでこんなオヤジなんか慕うんだよとか
変に突っ込まず素直に見られるのにw
55. 匿名処理班
犬みたいだな
56. 匿名処理班
ごはんあげてたのは、多分店主の娘だね。だから、この店を守りたかったんだと思う。
57. 匿名処理班
ベタすぎだけど、いいね(´;ω;`)
58. 匿名処理班
お国柄だなぁ〜
59. 匿名処理班
※25
ああ、頼んでないよ。
60. 匿名処理班
>>17
タイのCM
元ネタは、米国で昔、牛乳をわけてあげた子が医者になって、
牛乳をあげたおばさんの治療代を無料にした。
タイのCMいいの多いよね。
ケセラセラ歌う子ども達と、耳の聞こえない父と娘の葛藤がすき。
同じcm会社なのかな。
61. 匿名処理班
うーん、店主のおじさんの勝手な思い込みにしか見れないドライな奴のコメントです。
自分の大切にしている寝床を必死に守ってただけにしか見れなかったです。
店主のおじさんの仕打ちから考えて、店のために迷惑者を追い払ってたように思えなかったんだよな。
あくまで自分の大切な寝床死守。
62. 匿名処理班
※23※36
僕が見たのとは少し違うような
貧乏な少年が薬を盗んだんだけど、近くの食堂のおじさんが薬代を払ってくれて、店の野菜スープもくれたんだ
それから30年後、おじさんの店はちゃんと繁盛してて、店に来たホームレスに食べ物あげたりと相変わらず良い人
でもおじさんが病気で倒れて、数百万円の医療費を請求される。
それを医者になった少年が「料金は30年前に支払済です」といって無料にしてくれたという話
ここまで書いて気付いたけれど
※23の方の言う通り合わせて読みたいに載ってるから興味ある人は是非見てください
63. 匿名処理班
オヤジさんは過去にホームレス絡みで何か嫌な思いをしたんだろうか?
64. 匿名処理班
で、ホームレスはどこに行った、もとい行けたんだ?
65. 匿名処理班
血だまりもないし、即死するほどではなかったんだろ
店先を汚さないように橋の下かどこかに行って、そのまま…
数か月後、癒えたホームレスが戻ってきたってEDにしてほしかったなあ
66. 匿名処理班
※31 タイに住んでたんだが、経済発展に社会の仕組みが追いついてないんだと思う。
どこら辺が生活保護の適用の貧しさの基準になるのかわからない。農村とかなら自然に生えた果物とか、仏教思想にもとづいた「施し」で結構食べていけるらしい。
「施し」をすると「徳を積む」ことになるからこころある人は(このCMの娘さんみたいな)「施し」をするから「生活保護」が緊急の課題、とならないのかも・・・。
67. 匿名処理班
オチが秀逸すぎる
監視カメラのCMてw
68. 匿名処理班
YouTubeのコメント欄に書いてあるけど、店の名前は「友情」という意味のタイ語。
69. 匿名処理班
いや、働けよ
ホームレスが店の前にいたら迷惑だろ
70. 匿名処理班
この店ピンポイントで狙われすぎだろw
ここだけキレイに保たれてるっていう演出ほしかった
71. 匿名処理班
タイのCMってお涙頂戴多いよねえ
自分はこれホームレスは実は犬でしたってオチだとおもったよ
韓流がトレンディドラマのリバイバル的に受けたみたいに泰流が流行る日がくるのかもしらん
72. 匿名処理班
皆がタイのCMがどうこういうから、thai cmってYou Tubeで検索した。
下手な外国ドラマより、しばらく暇潰せそうだわ。