1_e20
 以前にも紹介したことがあるのだが、YOUTUBE上では、洗濯機にレンガやブロックなどを放り込んで回してみる耐久実験が水面下で進められていたようだ。メーカー側ではなく消費者側の手によって。

 洗濯機は自らの任務を遂行しようと必死にがんばって回るわけだが、ブツがブツだけに徐々に壊れていく。
広告
Front Load Washer Total Carnage - Washer goes Chain Chomp on me

 この洗濯機の何がすごいって、こんな状態になってまでも、がんばって回っていたことだ。まだ十分使えそうな洗濯機だったわけだが、完全に粉砕した。だがまだモーターは使える。再びよみがえってくれることを願おう。
2
 他にも洗濯機耐久実験と称した洗濯機いじめ映像は多数あるが、良い子のみんなはマネしちゃダメ!絶対だ。洗濯機は大事に使えば10年は生き延びられるからな。

▼あわせて読みたい
全自動玉砕洗濯機


洗濯機を開けたらキノコが生えていたでござる


家電売り場はオレの庭、最強のロシアキッズ現る!


冷蔵庫にはアリを常備。アリクイを飼っているお宅の日常


水道管の凍結を防ぐため、水を出しっぱなしにしておいたらこうなった・・・

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:34
  • ID:uk8hs.jh0 #

無理な重さや偏りがあると回らないよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:38
  • ID:tLpROMh.0 #

電源コードの接続部の強さに感動した!

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:40
  • ID:JcMsW56q0 #

面白いけど危ないね。いつか怪我もしくは近所の人に殴られる。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:40
  • ID:1pbxC3ib0 #

LGとサムスンの戦いかと思った。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:43
  • ID:9naqvLMG0 #

このままドラムだけがどこかに消えていったら最高だった

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:43
  • ID:Oc2st7Sd0 #

安全装置ェ…

7

7. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 16:49
  • ID:7FaH..tS0 #

もったいないけど、こーゆーの大好きだ(笑)
どんどん壊れていって、しまいには…お前は何処へ行こうというのか。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 17:02
  • ID:SOl6PTZn0 #

脱走しても電源コードがあるから遠くまで行けない

9

9. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 17:37
  • ID:LwOju79V0 #

なんかシュールでワロタ
アニメみたいな壊れ方するんだなw

10

10. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 17:39
  • ID:IcW.VhbW0 #

洗濯機
「こぉこここ こいつはおれが食い止めるるるる
 おぉおぉぉ 俺にかまわず 逃げろろろろ!」

11

11. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 17:53
  • ID:AXFv19Rh0 #

かわいそうな洗濯機

12

12. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:01
  • ID:.K1GZiv.0 #

ギャグみたいだ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:02
  • ID:8AHkgHV70 #

頑張り屋さんだな。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:11
  • ID:v2rLSLDL0 #

  いや、ホントだな。よく動き続けてたわ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:21
  • ID:xM.QTN6O0 #

無理はしちゃだめだな

16

16. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:27
  • ID:LWIX1Ctd0 #

おちつけ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:44
  • ID:Q29uPN350 #

洗濯機から悲鳴が聞こえた

18

18. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 18:58
  • ID:Gs.CUUs80 #

どこかのゆるキャラみたいな動き

19

19. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 19:15
  • ID:xFFyYzKE0 #

水ロトムじゃん!(ポケモン)

20

20. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 19:21
  • ID:K.wSzMyf0 #

何と残酷な...

21

21. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 19:33
  • ID:8rBHAGyi0 #

蓋が開くのは論外として、一定以上の振動が加わったら自動停止する様なフェイルセイフは積んでるんだろうけど…。
見てる間は結構笑えるけど、見終わった後に変な罪悪感があるな…罪のない機械がひどい目にあわされてるのはちょっぴり悲しい。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 19:37
  • ID:PcVsfkBy0 #

ひどい……。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 19:47
  • ID:fuBOEC9l0 #

動きがマリオのワンワンだな

24

24. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 20:16
  • ID:qXX3zdf10 #

物にはすべからく【ツクモ神】という神様が宿っていてだな……
モノを大切にしない人間は、モノに困るようになるのだ。
情緒的と言われても構わない。最期まで頑張る律儀な洗濯機が可哀想で悲しくなったよ。

25

25. 匿名処理班α

  • 2015年02月20日 20:18
  • ID:m.lKwxrc0 #

動画は面白いけど
撮影してる人の口調がなんか好きになれない感じがした
物への感謝が無いというか……
こんなトンデモ動画撮影してる時点でアレなんだろうけど
使えるものを意図的にぶっ壊したのだから洗濯機に『お疲れさま』ぐらい言いなさいと
こんな感想が出てくるなんて、ババアになったのかねぇ

26

26. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 20:25
  • ID:zVOTQfV50 #

笑ってしまったけど、こういう動画を見て面白がって真似をして、機械を無駄にするような馬鹿が増えませんように…。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 20:28
  • ID:adl80tVO0 #

レンガじゃなくない?フランジの付いた短いパイプに見える
つかモーターを電源直結で全開で回してるねww

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 20:59
  • ID:ljyIVHds0 #

機械に対してかわいそうだなって心から思えた動画です

29

29. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 21:00
  • ID:vhIwv5Ks0 #

動画は高評価が圧倒的ですね…
なんとなく可哀想と思ってしまう

30

30. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 21:18
  • ID:sPvuTLvb0 #

内部の部品の荒ぶり方に狂気を感じる

31

31. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 21:20
  • ID:B.2XCvFm0 #

なぜだろう…無機物なのはわかってるのに、なんだかものすごーく悲しい気持ちになってしまうのは。今回の場合は、若干の憤りまで感じてしまった。擬人化してしまう癖ってよくないね…

32

32. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:02
  • ID:JicW3u8m0 #

これぞ漫画の実写化

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:04
  • ID:o1bzxH1U0 #

製造者に対しても、道具に対しても、失礼だよ。
かわいそうでいたたまれない、謎の感情がわいた。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:29
  • ID:.Qp.2cHV0 #

も、もうやめたげてよお!洗濯機さんかわいそうだよう!!

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:34
  • ID:JHnZBntf0 #

もったいなひ……

36

36. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:54
  • ID:60pbE3a30 #

可哀想と言うより、褒めてやった方がいいと思う。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:55
  • ID:uvRIq5650 #

見ていて気分が悪くなる
解体が目的なら素直に解体してやれよ
でも最後がやんちゃな子犬のようで笑っちまったのが悔しいw

38

38. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 22:58
  • ID:HiUZqhgL0 #

途中からめっちゃ駄々をこねる人に見えちゃって笑ってしまったよ。
くっそー。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 23:14
  • ID:N5ct9MQ40 #

だいたいもう動画見なくても
動いてる写真?や記事だけですごい壊れかたするってすでに想像つくよね!
それでも皆さん好奇心で見ちゃうんだよね。
確かに洗濯機には申し訳ないな、って気持ちにもなるけど、面白いとも感じてしまった。まあ目につかないだけでこれに似た試験はどこかでやってるんだろうけどね。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 23:29
  • ID:fdDKRF8D0 #

壊れて飛び散った部品なんてすでに見えてるんだから長々写さなくていいんだよ。なんでドラムの中がどうなったのか写さなかったんだよ。撮影スキルがなさすぎて、ここまで物を無駄にした意味がない。内部を写せ、内部を!

41

41. 匿名処理班

  • 2015年02月20日 23:30
  • ID:I0Bwm27v0 #

何故故意に壊すのか?

42

42. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 01:07
  • ID:DzsvCgGC0 #

是非「混ぜるな危険」という言葉を送りたい、この馬鹿者に。
洗濯機や乾燥機にそんな物を混ぜたら危険でしょう!?
いつぞや生卵を無数にレンジでチンする動画もどこかで見た気がする。
行動する前に考えないし限度を知らない
その遥か前にもピンポン玉を無数に焼くとどうなるか動画も酷かった。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 01:37
  • ID:6gFIxj3X0 #

洗濯機かわいそうとか言ってるくせに
ちょっと直せば使えるのに、いやまだまだ現役なのに
新しいほうがエコだからとか、どうせ修理にお金出すのならと正当化して
ホイホイ新しいのを買う輩の多いこと多いこと
それよりはこの動画のように、最後に一花咲かせて
我々の好奇心を満たしてくれる姿もまた一興
洗濯機よ君はよく頑張った

44

44. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 02:01
  • ID:DorM2gGB0 #

健気に勤めを果たそうとして死んでしまった
壊れていく洗濯機を見て可哀想に思った
疲れてるのかな俺

45

45. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 03:01
  • ID:WLJYKda10 #

見ていて辛くなってきた。研究を重ねて生まれてきた洗濯機の人生、こんなはずじゃなかったろうに。。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 04:12
  • ID:SNvuYgln0 #

※43
意味無さげな破壊行為を快く思わないことと、新製品を購入することになんの関係が…

47

47. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 04:40
  • ID:RHZZM24C0 #

普段ならこういった実験動画面白がるタイプなんだけど自分疲れてるのかな…バラバラになっても役目を全うしようとする様が可哀想になったし、英語わからんけど投稿者の笑い声が残酷に感じちゃったよ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 04:53
  • ID:regfCoNU0 #

レンガが飛び出て怪我しないかと、ビクビクした。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 05:12
  • ID:Sv3ApXrH0 #

カッパでもなるよ

50

50. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 06:31
  • ID:I3ThIRH10 #

一昔前に、自動的に自分のスイッチを切る機械が
自殺するロボットとしても紹介されてたけど
これもある意味自殺するロボットだな。
最後にピョンピョン跳ねるのはシュールだった

51

51. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 08:00
  • ID:ZL1v488l0 #

買い換えるときにリサイクル費用を出す→正しく解体されて使える材料はリサイクルへ回される→新しく生まれ変わる
この繰り返される循環工程と、動画の暴力的破壊行為にギャップがありすぎて、残念に思う気持ちを大事にしなければね。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 08:38
  • ID:.ZlTqpjC0 #

将来ロボットでこれをやる奴が現れて非難の嵐を予想

53

53. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 09:01
  • ID:6lzi75IG0 #

洗濯機のモーターはアレすごいからね。いろんな物に使えるね。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 09:12
  • ID:WGsEReK50 #

日本製はこんなのいれたら停止する。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 09:16
  • ID:racWZW4W0 #

これって制御系全部取っ払って電源とモーター直接繋いでるんだね

56

56. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 09:17
  • ID:racWZW4W0 #

しかしまぁ振動の力ってすげえな

57

57. 全温度チアー

  • 2015年02月21日 10:07
  • ID:OrlBHmId0 #

せつない・・・。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 10:58
  • ID:qtgiRyGQ0 #

よくやるな・・・

59

59. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 11:20
  • ID:HNxsYohN0 #

洗濯機の中のワイ「アハハ!」

60

60. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 11:26
  • ID:NwBW7uQt0 #

うちの洗濯機はかれこれ二十数年現役だぞ?
勿論今でも何の問題も無く仕事をしてくれている。
俺が死ぬまで現役で頑張っておくれよ!

61

61. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 13:00
  • ID:piwaATYj0 #

※43
ヒャッハー!レンガだ!!

62

62. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 13:51
  • ID:b3pWP1b50 #

こういうのは色々あるけど
子供がやりそうな幼稚なことをやるねえ

63

63. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 14:24
  • ID:F6ZsnQ.n0 #

どwwwどこへ行くwww

64

64. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 15:00
  • ID:K9ayP52u0 #

こんだけ無茶やっても回るんだから
耐久テストきちんとしてるんだろうなぁとむしろ感心する

65

65. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 17:39
  • ID:cZ8AWqVJ0 #

機械に対して可哀想とか思うなよ もったいない、ならともかく

66

66. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 18:25
  • ID:Aj0i3gVS0 #

※61
かわいそうだと言ってる人でそういうことをやる人がコメのどこにいる?
一緒くたにしてるあなたもおかしいこと言ってるよ

67

67. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 18:50
  • ID:juYc5pLd0 #

ワンワンw

68

68. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 19:44
  • ID:kZ.mt0AZ0 #

別のサイトでは、テストで軍用ロボに蹴り入れる動画に野蛮だの可哀想だの非難轟々だったな。やっぱり生き物のかたちしてないから可哀想と思わず笑えるんだろうな。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 19:55
  • ID:cjSWQ32V0 #

コレ、電源をモーター直結に改造してるだろ

70

70. 匿名処理班

  • 2015年02月21日 20:01
  • ID:UM93m.F.0 #

マジかよ?
明日たまったレンガを洗濯しようと思ってたのに・・・

71

71. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 00:12
  • ID:cRNN557i0 #

ある意味、この洗濯機のメーカーには良い宣伝になったのでは?
ドラムとモーターは壊れにくいってさ

72

72. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 00:19
  • ID:nulgx7fA0 #

音がかっこよかった
適当なイメージでアフリカの部族の太鼓たたきまくるみたいな

73

73. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 01:42
  • ID:YnTAhVCu0 #

機械なのにかわいそうって思ってしまったよ

74

74. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 10:30
  • ID:99rlQoO80 #

ドラムだけだと、動きがフナッシーだな。

75

75. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 12:00
  • ID:bXnZso1E0 #

かわいそうとか言ってるけど
人が安全に使うためにたくさんの実験してるんだけどそれはいいの

76

76. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 12:13
  • ID:TGKb3IT90 #

見ものだと思う一方で切なさを覚えるのは
洗濯機を擬人化して見たときに「痛そう・辛そう」に見えるのではなく
無意味な事をさせられて
それが無意味と気付かず頑張りながらボロボロになっていくからかな

77

77. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 20:13
  • ID:koLB.0.B0 #

中のレンガが飛び出して後ろの車のフロントガラスに直撃って落ちだったら面白かった

78

78. 匿名処理班

  • 2015年02月22日 21:22
  • ID:M5YDCP600 #

マンガ的で笑ってしまうが、ここまで壊れる前に振動を検出して止まらなきゃダメだろ

79

79. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 00:26
  • ID:KFkCpvqv0 #

物を大事にしてない感じがしてなんかやだなー

80

80. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 02:39
  • ID:mhXnAhvu0 #

物に魂が宿るってのは日本人独特の考え方らしいから
海外の人は罪悪感なんて感じないんだろうな
虐待されてる子供を見てるようでいたたまれない・・・。
うちの洗濯機は大切に使う

81

81. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 07:54
  • ID:5Ej.hWTr0 #

見ててあまり気持ちの良いもんじゃないな

82

82. 匿名処理班

  • 2015年02月23日 14:56
  • ID:pABy.Qj10 #

暴走した機械の狂気のようなディストピアな恐怖を感じるな
オイル漏れたディーゼルとかも恐ろしいらしいからなあ
てかまん前でカメラ向けてるみたいだけど中の錘が飛び出して危ないとか考えなかったのだろうか

83

83. 匿名処理班

  • 2015年02月24日 03:41
  • ID:A9FffLEq0 #

解体屋の間ではポピュラーな方法なのかもね。あそこまでバラすのに手間はほとんどかかっていないもん。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 02:53
  • ID:vnytUV5.0 #

丸くなったレンガを見たかった

85

85. 匿名処理班

  • 2015年03月21日 00:17
  • ID:tbZM.UuL0 #

切なさある

86

86. 匿名処理班

  • 2019年12月26日 17:53
  • ID:NuysOZSH0 #

シャープのやつはセンサがあってすぐに止まりました
日本製はたいてい止まると思います

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link