
そのうちの1匹が、後ろ足を持ち上げ前足だけでトコトコと歩き始めたという。
広告
Paralyzed rabbit learns to walk on two legs
このウサギは昨年10月、市場からニシキヘビや他の動物の餌用にと買い取られた5匹の食用ウサギのうちの1匹で、動物園についてすぐにこの姿で歩き始めたそうだ。当時生後2か月だったという。


この姿がインターネット上で話題を呼び、現在では触れ合い広場のようなブースに移され多くの入場者を集めているという。


人間も含め動物は、遺伝子の多様性ってやつで、一定確率でスペシャルな個体がでてくるわけだが、今回の場合逆にそれが生き延びることができる要因となったわけだね。なにが有利でなにが不利となるか、状況によっては全く変わるわけで、みんな違ってみんないいってわけだな。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
すげー美人になりそうな女の子だ
2. 匿名処理班
曲芸うさぎ
確かに中国では人気になりそう。
3. 匿名処理班
白ウサギの赤い目が苦手なんだけど、この動画みたいに離れて見るとやっぱ可愛いんだよな、ウサギって。
4. 匿名処理班
人に懐いたおかげで飼われることになった食材のクエ(ハタだったかも?)なんかもいるし
こういう話は何かちょっと嬉しくなるね
5. 匿名処理班
※1
同じとこ見てたわ…
6. 匿名処理班
>飼育しているニシキヘビの餌用にと、市場から食用のウサギを5匹仕入れた。
この時点でどうなの・・・?
7. 匿名処理班
他のウサギ「特殊技能持ってるやつは、優遇されていいなぁ〜」
8. 匿名処理班
培養肉が実用化されるとこういうところにも使い道があるよね
9. 匿名処理班
うさぎ「これが中国雑技団やで」
10. 匿名処理班
最後の写真の女の子が凄い美人さんで驚いた。
11. 匿名処理班
※13
どうとは?、ごく普通の光景ではないの?
12. 匿名処理班
まあ生きたのしか食わない蛇もいるししょうがないね
13. 匿名処理班
本文3枚目の画像のうさぎの後ろ姿がくっそかわいい
14. 匿名処理班
人間も一芸ないと年末に食われるからね
15. 匿名処理班
直立二足動物は兎も角、四足動物の逆立ち其も歩きは、超無理芸そう火傷。
16. 匿名処理班α
※13
捌いた肉を与えるか生きた肉を与えるかの違い
残酷に見えるかもしれないけど、
ヘビの健康維持のためより《新鮮》なエサを与える方針なのでは
ちなみに元々ウサギは食肉用の家畜
欧米や、日本でも江戸時代から一部の地域で食べられていた
(戦時中は特に貴重なタンパク源で、小学校でウサギが飼育されているのはその名残)
17. 匿名処理班
ウサギハナアルキ……
※6
どこの国でも飼育されている大型ニシキヘビの餌はだいたいウサギか鶏だぞ?
マウスじゃ小さすぎるおっつかないしな
生き餌が云々という話に持ってくやつがいるかもしれないので予め言っておくが、生き餌のほうがやはり食い付きがいいしそもそも死んでるのに餌付かない可能性もあるからな
18. 匿名処理班
泣ける・・・
19. 匿名処理班
ただの神経異常なんじゃ・・・
※13
普通蛇には1匹そのまま与える。そうすると骨や内臓からも栄養が摂れる。
日本の動物園でも肉食獣に普通に活ウサギ食わせてるよ、閉園後にやってたりするから目につかないだけ。
20. 匿名処理班
女の子2人と写ってるうさぎの後ろ姿がぎゃわいすぎて思わず仰け反ったレベル
21. 匿名処理班
ぴょこん
ぺたん
ぴったんこ
なんかその表現可愛い。
22. 匿名処理班
パルモはど根性ガエル世代
23. 匿名処理班
飼育されたからいいけど、野生であの動きしてたら生きるには不利な気もするし、いろんな意味でラッキーなウサギだね。大事にしてたらいいことあるかも?
24. 匿名処理班
ヘビの餌に活きネズミを与えたときにたまたまヘビに食欲がなかったりするとネズミがヘビを齧ってしまうことがあると爬虫類飼育本に書いてあった。
25. 匿名処理班
※20
いやちょっと待って、ごく普通って日本に生まれ育っててその感覚はおかしいぞ
日本じゃ生きたウサギはスーパーに置いてないからな、ごく普通では無いと思うぞ
って言うとさ、「牛や豚わー」って反撃スイッチ入っちゃう人いるけど、それとこれは別だよ
いや命は同じなんだけどさ、この助かったウサギみたいに人と心通わせるようなイベントが
起きたり、長い年月一緒に家族のように生活したり、そうすると美味しそうだった生き物が
もうそういう目で見られなくなってしまう人の心ってなんなんだよ!って、複雑で哲学よね。って言うさ!
なんだか言いたいことが何なのかわからなくたってきたぞw
26. 匿名処理班
うさぎ「生きたいっ!!!!!」
覚醒
27. 匿名処理班
うさぎもかわいいけど最後の写真の女の子がかわいすぎてびっくりした
むちゃくちゃ美形になりそう
28. 匿名処理班
うさぎでさえ生きる努力をしてるというのにお前らときたら・・・
29. 匿名処理班
まとめサイトで見出しのウサギをなぜか「ウナギ」と読んでしまって、すごくドキドキして開いたのでちょっと残念。
30. 匿名処理班
ぎさう工作だな
31. 匿名処理班
うさぎで先天的にいるって事はこの形質集て交配続けたら
そういう動物になるのかな、逆立ちで鼻が長くて
なんかそんな動物がいたような
32. 匿名処理班
逆立ちで泳ぐウナギを想像しながら記事を開いたw
33. 匿名処理班
※46
鼻歩類のことかひょっとしてw
34. 匿名処理班
※51
鼻行類やぞ
35. 匿名処理班
そういえばウサギは繁殖力が強いって聞いたからいろいろ向いているんだろうな
36. 匿名処理班
不随意運動みたいな神経に異常がありそうな歩き方ね。
見てる分にはかわいいけど。