前にも一度特集した、おっきいワン!な犬たちの画像特集(
関連記事)だが、新たなる画像が集められていた。飼い主や他の動物たちと比較することでその巨大さが見えてくる。
というかこんな大きくても甘えん坊で、家の中で暮らしているというその環境がうらやましいわん。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
■10.
■11.
■12.
■13.
■14.
■15.
■16.
■17.
■18.
via:delawarereason
▼あわせて読みたい
こんなに大きくなったのに・・・飼い主に抱っこされるのが大好きな犬たち
本気の大きさ。世界8種の大型犬図鑑
室内で飼うにはあまりにも無謀な、世界どでかいペット犬16匹
ぐんぐん成長、世界記録も夢じゃない英国で一番大きい犬。
2メートルを超える世界一大きい犬、グレート・デーンの「ジョージ」さんがついにギネスレコードに公認される
コメント
1. 匿名処理班
スクーターのお兄さんとわんこ2匹の破壊力やばいww
2. 匿名処理班
これだけ大きいと寿命はどれぐらいなんだろう?
3. ワン!
ワン!げっとおおお
4. 匿名処理班
最後の君はそれどうやって出るの…
5. 匿名処理班
13の画像だけ保存した
6. 匿名処理班
14の犬種がわからん
7. 匿名処理班
最後のは自力で出られるのかいな?
8. 匿名処理班
のしかかられても負けない体力が要るよな、ここまでデカイとw
9. 匿名処理班
図体でかいだけあって皆だるそうだな
10. 匿名処理班
重そう(小並感)
11. 匿名処理班
2のわんこ種類なんだろう?ウルフドッグかな?シェパかな?地獄の番犬みたいでカッコイイな。あと、イングリッシュウルフドッグかわいいなあ
12. 匿名処理班
※2
残念ながら心臓や腰に負担がかかるので超大型種は短命な子が多い
太く短くなんだ
13. 匿名処理班
元気なときはいいけど、何かあったら病院まで運ぶの大変だよね
2,3人がかりで抱っこして軽トラにでも乗せて行くのかな
でも大きな犬のいる生活って素敵
14. 匿名処理班
14枚目
猫が潰されとる
15. 匿名処理班
超大型犬の寿命は短いんだよねー 泣 それだけが残念
16. 匿名処理班
犬ってのはデカくても可愛いもんですな。
17. 匿名処理班
今一番気になる超大型犬は、シャイロ・シェパードなんだよなあ。
でも日本にはまだブリーダーさんがいないらしくて。
18. 匿名処理班
フォトショでも使ってんじゃねえのって言いたくなるぐらいのデカさ
こんな犬が存在しているとは・・・
19. 匿名処理班
馬かな?
20. 匿名処理班
これだけ大きいと、食べるの出すのも人並み以上なんだろうな〜
散歩中のウンチの処理とか大変そう
21. 匿名処理班
甘えられると重い
だが甘えられるとうれしい
そうだろう?
22. 匿名処理班
2はオオカミ犬なのかな?
18の柔軟さにびっくり(笑)。
※18
ブリーダーさんがいたら飼うの?
23. 匿名処理班
※2
以前飼っていたグレート・ピレニーズ(♀)は享年11歳だったよ
それでも超大型犬としては長生きできたと、獣医さんが褒めてくれた
グレート・デーンなんかだと、平均寿命が一桁なんだよね…
24. 匿名処理班
14:猫が!猫がぁぁぁ!
25. 匿名処理班
こんなに大きいと、178の自分でも上に乗っかることが出来そう(出来ない
26. 匿名処理班
ほとんどがコラみたいだよ・・・!
27. 匿名処理班
子犬と同じときのように猫可愛がりされてそうww
28. 匿名処理班
ちよちゃんじゃなくても乗れそう
29. 匿名処理班
>17
う・・・牛?
30. 匿名処理班
1が子犬?に寝床取られてるのがかわええ
31. 匿名処理班
可愛い…(*'-')いつか大きな犬と生活したいなぁ。
仕事先で飼われてる超でっかい犬(犬種不明・もっさもさの雑種w)は、人目に付くと怖がられるので、いつもどこかの隙間に入っておるw
怖がらない人(私)だと分かれば、すっごい喜んで遊んでくれるけど、視界に子供とかが入った瞬間に「やっちまった!」みたいな顔して手近な隙間に入っていくw
心優しい大型犬は、例えようもないほど愛らしいね。
32. 匿名処理班
ハスキー担いで歩いてるお姉さんが男前過ぎる
33. 匿名処理班
主従関係逆だろ。
どう見ても人間がワンコに飼われているみたいだぞ。
34. 匿名処理班
3番の犬、しっぽがトトロみたいにモフモフ。
35. 匿名処理班
そうなんだ。
やつら自分の図体をまったくわかっていない。
90kgくらいあるのに平気で足とか踏んでくる。
突進してくる。
飛び掛ってくる。
のしかかってくる。
口では重い、どいてくれ、と云うけれど、
ほんとはじゃれてるだけだと判っているから嬉しいんだよね。
可愛くて可愛くてその度力一杯抱きしめるよ。
心底、長生きしてほしい。
36. 匿名処理班
うちのはゴールデンレトリバーだったけど、老衰で介護がなかなか大変だった。
この写真の子達ぐらい大きいと、もっと大変だろうな。
でもかわいいな。
もふもふしたい。
37. 匿名処理班
16って種類なんだろう。
近所でみかけるんだけど、尋ねるタイミングを逃している。
38. 匿名処理班
うちの子は20kg近い子なんだけど、自分のことをちっちゃいチワワちゃんだと思ってる。頼むから、近所のお爺さん達に走り寄って歓喜の体当たりを食らわすのはやめてくれ、お爺さん怪我しちゃうから…。
39. 匿名処理班
ぐれーとでーん!
40. 匿名処理班
セントバーナード飼ってるけど可愛いよ
食費が人間1人分とほとんど同じだったり、散歩が大変だったりするけども
後ベートーベンの影響か、アホ犬と思われてるけど結構知能は高いからね
41. 匿名処理班
大きな犬の画像を見て毎度驚くのが、
つま先(人間でいう手首から先の部分)の長さ
42. 匿名処理班
もー甘えん坊さんなんだからw
43. 匿名処理班
※38
16はアイリッシュ・ウルフハウンドじゃないかな?
(1の大きいコも同じ種類に見えるけど違うかな…?)
44. 匿名処理班
逆に考えるんだ。
犬の周囲が小さいのさって考えるんだ。
45. 匿名処理班
※21
超大型犬だとすごいだろうね。
我が家は中型犬しか飼ったことが無いんだけど、
公園でゴールデンレトリバーのソレを見て絶望したことがある。
46. 匿名処理班
でかかわいい
47. 匿名処理班
※12
そういうことなんですね・・・
残念ですね・・・
てっきり長生きしてくれるんだろうと思ってました
48. 匿名処理班
最後の子は出られなけりゃ易々と破壊するだろうから大丈夫w
49. 匿名処理班
やっぱり犬飼うなら大型犬だな
うちGレト飼ってるけど散歩してるとうちの犬が目に入るだけで小型犬(主にチワワ)が吠えてきてうんざりしてるわ
うちの犬何もしてないのに吠えられていつもしょんぼりしてるよ
50. 匿名処理班
世界で一番背の高かった人は靴擦れで死んだらしい・・・
51. 匿名処理班
短命なのは悲しいね
猫くらいは長生きすると思ったのに
52. 匿名処理班
甘えん坊
53. 匿名処理班
バーニーズさんとグレートデンさんしか分からないや^^;
18の画像がかわいいw
でも純粋に動物として生命の危機も感じる…
急に怒って襲われたりしたらひとたまりもなさそう……
54. 匿名処理班
でかい犬といえばゾルディック家
55. 匿名処理班
あったかそう。
でも、よだれもすごそうね。
56. 匿名処理班
ちょっと、にわかに信じがたい大きさすぎるんですけど…
本当にこんなに大きいの?! 危険動物にならないかな…?
57. 匿名処理班
サムネのお姉さん綺麗
58. 匿名処理班
※23
おおお〜言われるまで気付かんかった
59. 匿名処理班
※12
人間の巨人症の人もそうだよね
体に負担がかかりすぎてどっか悪くして早死にする
60. 匿名処理班
でかい犬は匂いもすごい。よだれも半端ない。。。
61. 匿名処理班
散歩に連れて行く時どれくらいで満足してくれるんだろう
一日歩いていてもまだ歩くーって屈託なくハフハフ笑ってそうなんだが
62. 匿名処理班
犬もすごいが普通にだっこしたり膝に乗せてる飼い主さんすごい
63. .
牧場で大型犬を複数飼いたい
64. 匿名処理班
※51
チワワ飼いですが、代わりに謝ります。ごめんなさい。
私はうちのが吠えないよう遠ざけたり、興奮してきたら我に返るよう工夫をしているつもりです。個人的には飼い主さんの許可が得られたら大型犬に顔を埋めたいほど好きですがww
大型犬を連れている人のお宅は広いんだろうなあ、一緒に寝たら楽しいだろうなあといろいろ羨ましいです。
65. 匿名処理班
つよそう
66. 匿名処理班
うちのゴールデンは腫瘍で7歳で死んだ
その時は悲しかったが近所の同い年の犬が介護で
大変なのを見ると親孝行だったのかなと思う
67. 匿名処理班
犬はちょっと苦手なんだけど、こうして見ると優しい目をしてるなぁ。
…だけど14の悪人(犬)面! …猫ちゃん…。
68. 匿名処理班
18、 そんなにそこがいいの?
もしかして、生まれた時からずっといた場所かな www
69. 匿名処理班
こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70. 匿名処理班
※2
ウチの子が散歩に行く公園にはグレートピレニーズ(3歳・65kg・オス)という子がいます。
そのオーナーさんは、今の子で3代目だそうですが、今までの子はみんな15歳まで元気に暮らしたと仰っていました。その方曰く、運動と食事に気をつければ超大型犬でも高寿命も可能だと言うことでした。
71. 匿名処理班
ピクルス君「なんだこいつらでかすぎて怖い」
72. 匿名処理班
小さい頃からず〜っと、かわいがってかわいがられて自然にこうなった感じがすごくいい
知らずに訪ねてきたお客さんは驚くだろうねw
飼い主を信頼しきった顔と、甘えてすりすりしてる寝顔たまらないなぁ
73. 匿名処理班
え、遠近法なんかに騙されないから…
くそっかわいいな
74. 匿名処理班
ば、バスカビル家・・・
75. 匿名処理班
3の犬の尻尾がトトロみたい!!
76. 魔技
バカ犬の前で、しゃがんで飛び込んで来いみたいな姿勢はすんなよ?
突進してくるぞ?
しかも後頭部が痛くなる…
レトリバーは無邪気すぎる…
77. 匿名処理班
14
ねこー!
78. 匿名処理班
アルプスの少女ハイジのヨーゼフと
あらいぐまラスカルのハウザーって犬種一緒?
79. 匿名処理班
超?大型犬は本当に余裕のある愛犬家じゃないと飼えないだろうね
餌代、運動量、病院代(体重で薬代が跳ね上がる)などなど…。
でもみんな愛情沢山注がれた優しい顔!
80. 匿名処理班
やっぱり耳が立ってる子が好き
81. べんべえ
狼は何かの条件で自然な?超大型化するらしいけど、このワンコたちは自力で繁殖出来ない種なんかな?(・・ ?)
82. 匿名処理班
20kg近いウチの雑種犬となら全力で遊んでいいグレート・ピレニーズ?が家の前くると吠えまくり、いつも遊ばせてた。
遊びたいんだけど相手がいないからやっぱりストレスなんだろな
83. 匿名処理班
日本の住宅事情ではなかなか飼えない・・・(涙)
うらやましい。
大型犬と暮らす生活=Pricelessだな。
2のお姉さんも含め一緒に暮らしたい(笑)
84. 匿名処理班
実家でハスキー飼ってたけど本当に甘えん坊なんだよね
そんで凄くかまってちゃんで優しかったよ
隣に越してきた柴が気が強くて恐れてたなあ
隣のオバちゃんと一緒に散歩行くと柴から離れようと必死だったとか
ストレスになったらいかんと犬のために蓄えを投げ売って両親は引っ越したけど
越してたった2年で老衰で息を引き取ったよ
今は両親も犬を飼う体力もなく雑種の猫だけになっちゃった
85. 匿名処理班
14の犬の顔ww
なかなかかっこいい奴だ
86. 匿名処理班
超大型犬は運動量も食事量も大したことないよ
というか脚を壊すので思いっきり制限が必要