スペイン、カタルーニャ地方で200年以上続く伝統的な行事のひとつに「人間の塔(カステイ)」がある。これは100〜500人の男女が隙間なく集まり土台部分がつくられ、その上にまた人が折り重なっていくというもので、チームが集まって競技会が行われている。くみ上げと解体、両方が完了して初めて成功となる。人間の塔はユネスコの無形文化遺産のひとつである。
Concurs de Castells de Tarragona
人間の塔は、まず塔の下部のピーニャと呼ばれる基礎部分を慎重に作ることから始まる。ピーニャが完成すると、その上に塔が作られていく。地上から数段組み上げたところで、更に上に組み上げるかどうかの決定がなされる。
更に上に組み上げ始めた後でも、塔が不安定であると判断された場合は、安全を優先して、最後まで組み上げられる前に解体が始まる。その決定は、チームのリーダーか、塔の各部分の責任者が下す。組み上げを進める決定がなされると、バンドが伝統的な音楽を演奏し始める。この音楽は、基本的にどのチームも同じものであるが、チームによっては独自のアレンジが加えられている。
一人を除く全ての構成員( カスタリェース)が所定のポジションに登った後、最後の一人であるアンチャネータが登頂する。アンチャネータが両手をついた後に、片手を挙げる合図( アレータ )をすると組み上げは成功である。
ただし、競技会においてはアレータは必ずしも重要ではなく、単に同点チームの順位を決定するのに使用される。その後、塔は組み上げとは逆の手順で少しずつ解体され、すべての構成員が無事地上に降りるか、それがもう間違いないと認められた時点で、解体が成功とされる。
カスタリェースの服装は、白いズボンに、チーム独自のカラーシャツが基本である。最も重要なのはファッシャと呼ばれる長い布製のベルトで、これは腰や背中を痛めるのを防ぐほかに、他の者が上に登るための手がかり、および足場となる。
高い塔を作るためには、体重の軽い女性と子供の役割が重要である。特に子供のメンバーを増やすことは、将来的にチームが発展するためにも欠かせない。子供のメンバーは、カナーリャスと呼ばれ、チームのマスコット的存在である。
via:fubiz
▼あわせて読みたい
タイの王国軍が軍事パレードで披露した精密な人間ドミノ
これはかっこいい!晴天・静寂の中行われたノルウェー国王特別警護隊のファンシードリル
圧巻!1万人のカンフーが巨大サークルを描きながらカンフーを演舞(中国)
クラッシュしてグニュンとしたこの車、人間17人でできてるんだぜ
コメント
1. 匿名処理班
すまん臭そう
2. 匿名処理班
世代の断絶が起きたら、伝統って簡単に崩れていくんだよなぁ……
3. 匿名処理班
組体操LV100
4. 匿名処理班
丘に、町が
5. 匿名処理班
組体操かな?
6. 匿名処理班
鉄骨番長!鉄骨番長!
7. 匿名処理班
※4
クライヴ・バーカーのだな。思い出した。
8. 匿名処理班
なぜかベルセルク思い出した
9. 匿名処理班
壮観だね
何より美観に対してのセンスが日本とまるで違う
色鮮やかなのが見てる側も飽きさせない
10. 匿名処理班
感動して涙でた
11. 匿名処理班
※4
自分もそれ思い出してた
12. 匿名処理班
先にタガメボールを見てしまったんだ…