これまでも、部屋を暗くして寝ないと体に支障をきたすという研究結果が報告されていたが(
関連記事)、新たなる研究によると、明るい部屋で眠ることは体重の増加を招く恐れがあるという。
英オックスフォード大学と、ロンドンがん研究所の共同研究によると、夜に寝室を見渡せるぐらい明るくする女性は、部屋を暗くして寝る女性よりもウエストが太めだということがわかったそうだ。
この研究は対象女性113,000人に自分の寝室の照明の明るさについて以下のどのレベルであるかを答えさせた。
・文字を読める
・室内は十分見渡せるが、字は読めない
・目の前にある自分の手は十分に見えるが、部屋は見渡せない
・暗すぎて自分の手が見えない、またアイマスクを着ける
その後研究チームは、回答者のBMI値、ウエストとヒップの比率、身長とウエストの比率、ウエストサイズを測定した。アルコール摂取や喫煙の有無などによる影響分を調整した結果、部屋を明るくしている女性ほど、その全てがより高い数値を示していたそうだ。
同研究所のアンソニー・スワードロー教授は、「多くの人々を対象にしたこの調査から、夜明るいライトを浴びているという回答と、体重過多や肥満の間に関連性がある、という結果が出ている。」、「ただし、寝室を暗くすれば体重が減ると断言できるほどのデータはとれていないし、部屋の明るさだけでなく別の要因も関係しているかもしれないが、この結果はさらなる科学的研究をするのに十分なほど興味深い。」と語る。
体内時計
考えられる理由の一つに、”その光がかつての人類の進化に由来する体内時計を混乱させている”、というものある。はるか昔の人々は、日中の明るい時に活動し、夜暗くなると体を休めていたのだ。
光は気分や身体の強度も変える。さらに光は24時間サイクルで摂っている私達の食事にも影響している。人工的な光は、睡眠ホルモンであるメラトニンの生産を遅らせることで体内時計を混乱させることで知られている。
英国にあるサリースリープセンターのダーク・ジャン・ダイク教授は、「人々は自分の寝室の光の存在を意識していない。外灯や目覚まし時計、テレビなどの電子機器が待機中に発する光は部屋を明るくしている。それらをすべて遮断し、暗闇にすることが大切なのである。」とアドバイスした。
via:bbc・原文翻訳:R
▼あわせて読みたい
人間に適した睡眠パターンは「二度寝」だった?(米研究)
部屋を真っ暗にして寝ないと体のいたるところに支障をきたす可能性(スイス研究)
血液から簡単に「体内時間」を知る方法が開発される(日本研究)
満月の呪いは本当だった。満月の時に起きる月の異常を解明(米研究)
人間は誰もが脳内に第三の目を持っている
コメント
1. 匿名処理班
そのうち犬よりも猫好きの方が太っているとか言い出すんじゃないのか。
2. 匿名処理班
これって夜に電気を消せない子供っぽい奴は
食欲も抑えられないってだけじゃないのか
3. 匿名処理班
熟睡できんから代謝が狂うんだろうな
4. 匿名処理班
暗い部屋で寝てるけどメタボなオレw
5. 匿名処理班
就寝に必要のない電気をダラダラと灯す奴は、他に関してもだらしが無い。
だから自己管理も出来ない。
そう言う事?
6. 匿名処理班
電気つけて眠る人いるけど、あれはなぜ?
真っ暗だと怖くて眠れないとかそういう理由なの?
7. 匿名処理班
この記事の最後の方にも書いてあるけど、明るいところで寝ていると体内リズムの関係で眠りが浅くなるから、慢性的な睡眠不足になる。睡眠不足になると、過剰に食欲が増進されてしまう為、食べ過ぎで太ってしまう。
自分の眠りの深さを自分で自覚することはできないので、いつまでも気が付かずに過ごしてしまいがち
8. 匿名処理班
夜勤の時はどうしても部屋が明るいんだよ、アイマスクはしてるぞ
幸いトレーニングと健康食が趣味でピザったことは一度もないけど
9. 匿名処理班
それで夜勤やってるような仕事はデブが多いんだな、納得
10. 匿名処理班
右利き左利きと一緒でさ、そもそも人間が一律に昼行性だと考えるのもおかしいんじゃないのかな
11. 体脂肪34%
真っ暗だと落ち着かないんだよお
少しの灯りがないと眠れない
12. 匿名処理班
ということは暗い部屋で寝れば痩せるんだな。
13. 匿名処理班
※6
そのとおりでございます。
14. 匿名処理班
アイマスク付ければいい
15. 匿名処理班
メラトニンが少ないと健康にも、デブにもまずいのは前から解ってるんだし
どーしても暗く出来ないならメラトニンを摂取したらいいのでは?
16. 匿名処理班
※9
夜間は身体を動かす余暇(スポーツ、旅行、ジョギング、ウォーキング等)を楽しめないからですよ。もし夜でも構わず歩いたりスポーツをしていたら「騒音で通報」「不審者扱い」「職務質問」など、不愉快な事ばかり待っています。なので、楽しみは、食べるか飲むしかありません。それでデブが多いのです。よく眠れないから、なんてのは、軽微な原因です。
17. 匿名処理班
高校生の頃から30年間、明るい部屋で寝てるけど、それは本を読むためです
起きてる限り本(科学か哲学)を読みたいの、時間が勿体無いから!
睡眠時間は4時間弱、しかも1〜2時間おきに目が覚めて、その度に読むけど
162cmで50kgを超えたことないです、だいたい45〜46kg
ちなみに一緒に寝てる夫も175cmで50kg台よ?