人形やおもちゃには魂が宿る。そんな都市伝説は世界中どこにでもはびこっているわけだが、かつて大量のおもちゃが生産されていた工場、それらを販売していたショップ廃墟には、何やらただならぬ気配を感じさせる。
1.カンガ木製玩具工場(オーストラリア、パース)
2.トーストマスター工場(米イリノイ州、アルゴンキン)
2010年に発生した火災により取り壊される予定
3.(米ニューイングランド)
4.不気味な人形工場(スペイン)
5.人形ショップ(米アリゾナ州、フィレンツェ)
6.ショッピングモール内のおもちゃ屋「トイ&ギフト」(米テキサス州、アレン)
7.19世紀の織物工場跡にできたおもちゃ工場
番外編:おもちゃと言えばメキシコ、ソチミルコ島の人形の島
▼あわせて読みたい
ゾクっとする不気味な人形たちが住むメキシコの島「The Island of the Dolls(ソチミルコの人形島)」※画像追加
静寂な空気の中腐乱した人形からの声なき声が聞こえてきそうなスペインの人形工場廃墟
ロシア、化学兵器「マスタードガス」工場廃墟
コメント
1. 匿名処理班
金持ちになったら森や丘の奥に廃墟の町を造ってみたいな
2. 匿名処理班
チャッキー2の工場思い出した。おっかねえ
3. 匿名処理班
単純にこえええ
4. 匿名処理班
そしてオリエント工業
5. 匿名処理班
最後のはあかんやつや
6. 匿名処理班
ソチミルコ島に比べれば後は全部ただの跡地だな
不気味さが違う
7. 匿名処理班
スペインの工場はなんかサイレントヒル思い出したわ
8. 匿名処理班
マネキン工場とかReal(以下略)工場とかの廃墟ならもっとガクブルでは?
9. 匿名処理班
[4]は、ハンス・ベルメールの作品みたいだ。www
10. 匿名処理班
退廃的な美ってあるよね。
11. 匿名処理班
7.19世紀の織物工場跡にできたおもちゃ工場
反対側で、ドクが作業してないか?
12. 匿名処理班
ハハッ
13. 匿名処理班
なんか好きだ
14. 匿名処理班
赤ん坊の人形、シュールすぎやろ