終末予測マヤ暦でおなじみの古代マヤ文明。それは、メキシコ南東部、グアテマラ、ベリーズなど南アメリカ大陸でいわゆるマヤ地域に太古の昔に栄えた文明である。当時の王墓の壁画には王、従者などが描かれていたが、その造形は独特のもので、その古代様式美は現在も考古学者のみならずアーティストたちを魅了する。
これらのポケモンは、そんなマヤの壁画風にアレンジしたものである。神々しいったらありゃしない。
ギャラドス
フリーザー
ゲンガー
リーフィア
ベロリンガ
ルギア
ファイアー
ミルタンク
ストライク
サンダー
フシギダネ、フシギソウ、フシギバナ
ヒトカゲ、リザード、リザードン
ゼニガメ、カメール、カメックス
マダツボミ、ウツドン、ウツボット
ニドラン、ニドリーノ、ニドキング
ナゾノクサ、クサイハナ、ラフレシア
フカマル・ガバイト・ガブリアス
ヒノアラシ・マグマラシ・バクフーン
via:buzzfeed
▼あわせて読みたい
ポケモンを夜行絵巻風に、「ポケモン百五十一鬼夜行絵巻」
もしポケモンがこの世に実在するとしたらこんな感じ!?リアルポケモン大集合
超強そう!ポケモンをヒューマンスケールで恐竜っぽく描いてみた
ポケモンたちを写実的にデフォルメしてみた「ドヤ顔ポケモンCGイラスト集」
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
×レディバ
⚪︎ストライク
ですね
2. 匿名処理班
かっこいいなこれ
3. 匿名処理班
モンハンみたい
4. 匿名処理班
レディバじゃなくてストライクじゃね?
モンハン発売したからまとめたんだろうか
5. 匿名処理班
レディバじゃなくてストライクかと。
6. 匿名処理班
思ったよりずっとかこいい。
お気に入りについかする!
7. 匿名処理班
次回作はポケモン浮世絵とポケモンマヤ絵で
8. 匿名処理班
モンハンの象形文字っぽいあのモンスターの絵もマヤの壁画を意識してるのかな
9. 匿名処理班
なぜか和風な雰囲気を感じた
10. 匿名処理班
かっこいいけどサンダーがオニドリルに見える
11. 匿名処理班
端の記号何かと思ったら数字か
かっこいいね
12. 匿名処理班
ミルタンクがどっからどう見てもババコンガ
13. 匿名処理班
全体的には格好いいと思うし好きなんだけど、
なんでマダツボミに歯を生やしちゃうかな。
14. 匿名処理班
リザードンのコレジャナイ感
15. 匿名処理班
FF10、ワンダと巨像、沖縄のシーサーを思い出した
16. 匿名処理班
本家の壁画みたいに、
もうちょいユーモラスな方が好きだなぁ。
17. 匿名処理班
いいゾ〜これ
18. 匿名処理班
かっこいい
19. 匿名処理班
センス良い!
20. 匿名処理班
安定のルギア
21. 匿名処理班
カッコイイ!!
でもサンダーがオニドリルかと思ったww
22. 匿名処理班
かっこいいけどゲットは遠慮しときます
23. 匿名処理班
数あるブイズの中でなぜリーフィア…
24. 匿名処理班
ギャラドスが1番いい
25. 匿名処理班
これぞモンスター
26. 匿名処理班
古代マヤ文明というよりも、
中華か沖縄という感じ。
ギザギザが多い。
27. 匿名処理班
メキシコ、グアテマラ、ベリーズは北アメリカ大陸だというツッコミがこれまで皆無
28. 匿名処理班
ところどころ東南アジア東アジア系の様式っぽい箇所もあるけどクオリティがすごい
ウツドンウツボットあたりの解釈は見事
29. 匿名処理班
かっこいい。ちょっとオインゴボインゴの絵にも似ている。
30. 匿名処理班
これは素直にカッコいいです
31. 匿名処理班
リザードンだけ、何故。
32. 匿名処理班
サンダー神々しい
33. 匿名処理班
ピカチュウは?
34. 匿名処理班
芸術的で元がポケモンだなんて忘れてただただ見とれてしまった
しかしなぜリザードンに翼がないの
35. 匿名処理班
ファイアーってかヒプノック
36. 匿名処理班
ミルタンクが
37. 匿名処理班
モンハンのアイコンか。
38. 匿名処理班
パーツが主張しすぎてゲシュタルト崩壊してるやつ大好き
39. 匿名処理班
マヤ絵というより浮世絵
40. 匿名処理班
サンダーさんパズドラで見たことある
41. 匿名処理班
もう少し可愛く…
42. 匿名処理班
和の要素が入っているように感じた。