0_e12
 アルゼンチンの芸術家レアンドロ・エルリックが依頼を受け、視覚効果により無重力感覚を楽しめる錯視の家「Dalston House(ダルストン・ハウス)」を東ロンドンに期間限定で設置したそうだ。これが大人気だそうで、その不思議な感覚を味わおうとロンドン中から親子連れが訪れているという。
広告
 この錯視の家が建てられた場所は第二次世界大戦中に爆撃された家の跡地だそうで、ビクトリア朝のテラスハウスに巨大なミラーの壁が取り付けられており、訪問者が登ると鏡の反射により、まるで壁を自由自在に上っているように見えるのだという。
1_e12
2_e11
3_e9
4_e9
5_e9
6_e8
7_e8
8_e7
 この錯視の家は8月4日まで無料で開放されるそうだ。ロンドンに旅行の予定のおともだちはレッツトライできるかも。

▼あわせて読みたい
まるで悪夢を見ているような気分になる、世界の錯視的建造物


目と脳を刺激する、25の錯視的写真


ベトナムにある奇妙奇天烈な空想世界の家「クレイジーハウス」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 10:44
  • ID:FhzLmGfG0 #

端から見るとスゲー間抜けに見えるな。

2

2. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 11:13
  • ID:oVat.TU90 #

面白い!鏡になってるのに気づかなかったよ

3

3. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 11:43
  • ID:zbxRdZVO0 #

GRAVITY DAZEってゲームがあったけど
あれと似た景色と感覚を錯覚できる訳だよね
これを無重力感覚と呼ぶのはちょっと…どころか
かなり違う気がする
体験はしてみたい

4

4. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 11:51
  • ID:tqojpSJC0 #

おもしろいw

5

5. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 12:21
  • ID:SgA40ZTN0 #

これがハッピーツリーフレンズなら間違いなくグチャってプレスされる

6

6. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 13:07
  • ID:mlUBvlrS0 #

鏡が割れたら大惨事だろうな

7

7. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 13:31
  • ID:jQosu3.d0 #

ああ、鏡か。
どうなってんだ?って途中まで見てて最後でようやく気付いた。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 15:56
  • ID:pFsfGT1O0 #

面白そうだなぁ。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 17:45
  • ID:U8YhYRSH0 #

面白そうだけど感覚が変になって転んだりしそうだな

10

10. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 19:18
  • ID:E8muz6iq0 #

さっき日テレの6時のニュースでやってたよ

11

11. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 20:58
  • ID:SIcSxWk00 #

ごめん、つまらなそう。
だって、ドリフのコントでこんな感じで崖を上っていたジャン

12

12. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 21:15
  • ID:ibK.SA8G0 #

外から見てる分には面白い光景だけど、体験者は床に這いつくばってるだけだよね?
体験者も何か特別な感覚を覚えるの?

13

13. 匿名処理班

  • 2013年07月01日 23:28
  • ID:4KfxGWXs0 #

発想は面白いけど、
何だろう、この…
特に7枚目8枚目辺りが…

14

14. 匿名処理班

  • 2013年07月02日 01:48
  • ID:HM4Rkj8U0 #

※14
視覚情報ってのは思った以上に大きいよ
自分が現実に置かれてる状況に目から入ってきた情報が混じって余計に訳が分からなくなって
実際に左右や上下を逆にしてみたとき以上に混乱する

15

15. 匿名処理班

  • 2013年07月02日 09:37
  • ID:JtpBWNar0 #

なるほど、これは面白い。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年07月02日 13:43
  • ID:qnv2gxjV0 #

スパイディのかっこして行ってみたい

17

17. 匿名処理班

  • 2013年07月03日 00:01
  • ID:VMN2XuS90 #

2006年の大地の芸術祭で、これと同様のアート( レアンドロ・エルリッヒ「妻有の家」)を見たことがあるよ

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link