ウサギ飼いのおともだちなら、このウサギの心理欲求が解明できるのかもしれないが、皿の上に乗せられた餌を食べていたウサギ、突如星一徹のごとく、ちゃぶ台ではなく皿をぶちまける行動を起こす。でもって皿からこぼれた餌をもくもくと食べだすんだ。
皿に他の動物の獣臭でもついていたのかな?それども皿の舌触りがノーグッドだったのかな?さあみんなで考えよう!
▼あわせて読みたい
雪玉じゃないよ、雪見大福でもないよ。雪と同化するホッキョクウサギのまんまる画像(動画あり)
好戦的なウサギのファイティングシーン5連発
「割れたでっ!!」風船が割れてアタフタするウサギ
コメント
1. 匿名処理班
やるやる・・・
皿が邪魔なんだろうね
異物を置くとすぐ投げ捨てるよ
2. 匿名処理班
皿の反射がきにいらねーんだよ つや消しの容器つかえ
3. 匿名処理班
激おこぷんぷん丸だったんだろうな
4. かもん
うちのモルモットもやる。
しかもケージの近くに人がいる時に限って。
野菜やおやつの催促でやっているんじゃないかと思う。
5.
皿が邪魔で食べにくかったんだよ
うちもうさぎ買ってるからわかるわ
6. 匿名処理班
イッテツウサギ
7. 匿名処理班
単純に手が滑っただけに見える俺はアスペだろうか
8. *
やるやる。ちゃぶ台返し。掃除大変なんだ。
こんな低い皿でも気に食わないんだね。
餌が中心部に集まってるから食べようとすると縁が前脚に当たって嫌って感じ…?
それか、ツルツル滑って食べにくいとかかなぁ。
9. 匿名処理班
間違って皿咥えちゃって「これじゃないんじゃ―!」に見えたけど
コメ見ると意図的にやってんだね
確かに皿の縁まで餌が来てないから食いにくいと言えば食いにくそう
10. 匿名処理班
歯が皿に引っかかっちゃった
11. 匿名処理班
俺たちは飼い主じゃなくてペットの奴隷なんだ。
うさぎの気に入る皿を探しに行こう。
12. 匿名処理班
置く場所と食べやすい入れ物だとひっくり返さないけど。ほかに要因があるとすれば飼い主の触り方とかがおきに召さなかったときは。。。飼い主に背を向けたりひっくりかえしたりするよw
13. 匿名処理班
あ〜 何故かそれやる時あるわw
いきなりひっくり返してその音にビクってしてるw
14. 匿名処理班
前にうちの兄が飼っていたウサギを実家に置いて出て行ったんだけど、
兄が飼っている頃からよく餌皿をゴットンゴットン床にたたきつけてたんだわ
で、半分放置気味な兄貴は悪い癖だからとかいって叱ってたんだけど、
ある日おれがたまたまウサギの耳を覗いたら、ありえないくらいに耳垢が溜まってた
で、獣医さんとこ連れて行ったら耳ダニたっぷりでそうとうかゆかったんだろうって
それ以降、二度とゴットンゴットンしなくなった
早く気付いてあげられなくてごめんよウサギさん(´・ω・`)
ちなみに、ウサギはその後ケージから庭に移されて伸び伸び暮らしてたんだけど、
ある日庭から脱走して行方不明になった
そんで家の前に張り紙してたら、近所の幼稚園で保護されていたことが判明
しかも園児たちにやたら懐いていて楽しそうだったので、そのまま引き取ってもらった
園児たちも大喜びだったとか
ただ、残念なことに、それから数ヶ月して、夏に熱中症で亡くなっちゃったんだとか
でも、みんなにとても大事にされて、園児たちと一緒に遊んで、最後はみんなでお葬式までしてくれてと、
なかなか波乱万丈な一生だったけど、そう悪くない最期だったんじゃないかなって思う
まあ、なんにしても、生き物は大切にしてあげたいって思う
それと、何か問題のある行動を起こす時は、大抵は原因があるってことに気付いてあげてほしい
15. 匿名処理班
家で飼っているうさぎもこれをよくやるんだよね。うちの場合は紙皿なんだけど、あれは一体何なんだろうね。
16. 匿名処理班
米欄…うさぎ飼いって結構多いんだな…
17. と
家のうさぎは皿からエサをくわえて持ち上げてから皿の周りにバラバラ落とすよ
その後拾って食べる
18. 匿名
家に居る2羽のうさぎもよくやるよ
茶碗やドライフルーツの缶のフタなんてフリスビーみたいに飛ばすからねうさぎにしたら単なる暇つぶしらしいけど
19. 匿名処理班
寝坊して朝のご飯の時間が遅れるたびにカラの皿をひっくり返してガチャガチャやってたから
うちの場合は催促っぽかった
まぁ何か気に食わない時なんだろうね
20. 匿名処理班
うちの兎はちゃぶ台返しを夜中にやる
奴隷(=飼い主)はそのたびに「何がお気に召しませぬか」って
飛んでいくので、すげー寝不足。
確かに、餌入れの形とか材質が気に食わないのかもしれない。
ちなみに直径十センチで深さ5センチぐらいの陶器の入れ物。
ウットリからのゴロンコンボを見たら、寝不足なんか吹っ飛んでいくんだけどねw
21.
食事中の会話が嫌いなんだろ。
22.
これよくやる
23. 匿名処理班
「皿が邪魔なんじゃー!」て感じ?
かわええ♪
24. 匿名処理班
おっさんが喋った途端じゃん。
食事中は沈黙を守れというスタンスの兎さんだわ。
25. 匿名処理班
星一徹と名付けよう(提案)
26. 匿名処理班
うちのうさぎも丸い皿に餌入れてるとひっくり返すなぁ
27. 匿名処理班
我が家のうさぎも毎日のようにするよ
28. 匿名処理班
ボタスキー
29. 匿名処理班
これはある!
DQNかっておもうくらい
30. 匿名処理班
みんな撮影者のセリフ聞いてないの?
「お皿のトリックをやってちょうだい」とはっきり言っているよ。
だから、うさぎちゃんは、食事中にもかかわらず、飼い主の求めに応じて
お皿をひっくり返したというわけ。
気に入らなかったのではなくて、飼い主の求めに応じただけだよ。
うさぎにとっては迷惑な話だよ。
31. 匿名処理班
おしりがまんまるもふもふ
32. 匿名処理班
うちのもやるよー
単純に何か気に入らない事がある時にやってるっぽい時もあるし、催促っぽい時もあるし
うさぎ可愛いよ、うさぎ
33. 匿名処理班
あげた餌が気に入らなかった場合にのみやってたな
小松菜が大嫌いでちゃぶ台返しからのトイレに廃棄っつー一大反対運動をしてくれる
いつもより安いペレットとかでもやられた
34. 匿名処理班
前飼ってたうさぎもよくやってた。
もっとぶんぶん振り回してたよ。
35. 匿名処理班
うちのうさぎはご飯を食べ終わってお皿が空になったら鼻でガタンゴトンして教えてくれたよー。ただ邪魔なだけだったのかも