カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
外人はスタイルがいいから、リアルにコスプレが似合うよな アキバのはどうしようもないがな。
1> 同感日本人がやるとな〜(−Д−;) でも、外国人がやるとな〜(^▽^) 全然ちがう
黄色いベレッタ・・・ サトシどうしたんや
一瞬?、まさか特攻野郎Aチームのコングか、おおー。、、違うのかなぁ。
原作は日本人、コスプレは外国人という役割分担でどうか
公式設定をよく知んないけど、 ナウシカは恐らく何々スタン地方の人間だと想像してるので どんどん外国の人にコスプレしてもらいたい。
コスプレのスロー再生ってなんか華やかでいいね
無駄にポテンシャルが高いエクストリーム・スポーツやってた兄さんには 変態仮面をやって欲しかったw
2つめ動画サムネのアクセルはねーわ・・・ ぶせぇ
なんだろう、この同族嫌悪の自虐さ… 左翼教育の成果かw 他人の目や恰好ばかり気にして、堂々と楽しむこともできない日本になってしまったのか 引きこもりやネットで愚痴るしかないヤツが増えるわけだ
動画も何だか雰囲気あっていいね!海外だからよけいにそう見えるのか…
コスプレは自分が楽しむものだから似合う似合わないは別問題なのに、日本人はコスプレやるなとか馬鹿かとアホかと
6:17に写りこんでいるクロノがなぜか笑える
服作るの大変そうだ。
似てるかどうかよりも全員めっちゃ楽しそうでよい 衣装の出来もすげーね
今月末にアメリカのコミコンいってくるよー
アニメ漫画ゲームのキャラの顔立ちは白人寄りだからな どうしても日本人に似合う人は少なくなる
上の動画の3:10のおねいさんが綺麗です!!!
一個目の動画 ジュリ、DMC2のダンテ、4分半位のキャミィは評価する
むちゃくちゃ楽しそうだな
めちゃくちゃ楽しそうで気合入ってる こういうイベントは見てる人間より参加者の方が絶対楽しいだろうな
アメリカにはいったいいくつアニメコンベンションがあるんだ?っていうくらい各州で開催されているよね。なんかこのカツコンとかアニメエキスポなどの大きいのから始まって最近Kitune-konとかSanJapanとか聞いたことの無いようなのまで出てきてる。アメリカは広いし大きいから、アニメファンが自分のコミュニティでやりたいんだろうね。大きいコンベンションになる皆州越えはもとより、カナダからメキシコなどの海外から参加するし、皆ホテルを借りて泊りがけで参加するんだよ。だから参加者達のテンションがすごい高い。
今のアニメ漫画で白人みたいな堀の深いのや頭身高いのばっかりじゃないし 動画のは色んな人種が楽しそうにやってるというのに コンプじゃなければ固定観念強すぎじゃない?
※19 そうか? 俺はむしろ、逆の印象が結構あるけど まあ、あまり意識して無いっていうのもあるかもだし まちまちだしな
素直に、楽しそうだから一緒に参加したいお!と言えば良いのに……………
ふるぼっこのリュウと塊魂でお茶吹いた(´・ω・`)
コスプレとか、全然興味なかったけど、音楽とスローな映像にまずやられた。 そして、綺麗なキャラ。本当に実在するかのような。 なんか楽しそうに見えてきた!
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
外人はスタイルがいいから、リアルにコスプレが似合うよな
アキバのはどうしようもないがな。
2. 匿名処理班
1>
同感日本人がやるとな〜(−Д−;)
でも、外国人がやるとな〜(^▽^)
全然ちがう
3. 匿名処理班
黄色いベレッタ・・・
サトシどうしたんや
4. 匿名処理班
一瞬?、まさか特攻野郎Aチームのコングか、おおー。、、違うのかなぁ。
5. 匿名処理班
原作は日本人、コスプレは外国人という役割分担でどうか
6. 空缶
公式設定をよく知んないけど、
ナウシカは恐らく何々スタン地方の人間だと想像してるので
どんどん外国の人にコスプレしてもらいたい。
7. 匿名処理班
コスプレのスロー再生ってなんか華やかでいいね
8. 匿名処理班
無駄にポテンシャルが高いエクストリーム・スポーツやってた兄さんには
変態仮面をやって欲しかったw
9. 匿名処理班
2つめ動画サムネのアクセルはねーわ・・・
ぶせぇ
10. 匿名処理班
なんだろう、この同族嫌悪の自虐さ… 左翼教育の成果かw
他人の目や恰好ばかり気にして、堂々と楽しむこともできない日本になってしまったのか
引きこもりやネットで愚痴るしかないヤツが増えるわけだ
11. 匿名処理班
動画も何だか雰囲気あっていいね!海外だからよけいにそう見えるのか…
12. 匿名処理班
コスプレは自分が楽しむものだから似合う似合わないは別問題なのに、日本人はコスプレやるなとか馬鹿かとアホかと
13. 匿名処理班
6:17に写りこんでいるクロノがなぜか笑える
14. 匿名処理班
服作るの大変そうだ。
15. 匿名処理班
似てるかどうかよりも全員めっちゃ楽しそうでよい
衣装の出来もすげーね
16. 匿名処理班
今月末にアメリカのコミコンいってくるよー
17. 匿名処理班
アニメ漫画ゲームのキャラの顔立ちは白人寄りだからな
どうしても日本人に似合う人は少なくなる
18. 匿名処理班
上の動画の3:10のおねいさんが綺麗です!!!
19. 匿名処理班
一個目の動画
ジュリ、DMC2のダンテ、4分半位のキャミィは評価する
20. 匿名処理班
むちゃくちゃ楽しそうだな
21. 青年ジャンプ
めちゃくちゃ楽しそうで気合入ってる
こういうイベントは見てる人間より参加者の方が絶対楽しいだろうな
22. 匿名処理班
アメリカにはいったいいくつアニメコンベンションがあるんだ?っていうくらい各州で開催されているよね。なんかこのカツコンとかアニメエキスポなどの大きいのから始まって最近Kitune-konとかSanJapanとか聞いたことの無いようなのまで出てきてる。アメリカは広いし大きいから、アニメファンが自分のコミュニティでやりたいんだろうね。大きいコンベンションになる皆州越えはもとより、カナダからメキシコなどの海外から参加するし、皆ホテルを借りて泊りがけで参加するんだよ。だから参加者達のテンションがすごい高い。
23. 匿名処理班
今のアニメ漫画で白人みたいな堀の深いのや頭身高いのばっかりじゃないし
動画のは色んな人種が楽しそうにやってるというのに
コンプじゃなければ固定観念強すぎじゃない?
24. 匿名処理班
※19
そうか?
俺はむしろ、逆の印象が結構あるけど
まあ、あまり意識して無いっていうのもあるかもだし
まちまちだしな
25. 名無しさん
素直に、楽しそうだから一緒に参加したいお!と言えば良いのに……………
26. 匿名処理班
ふるぼっこのリュウと塊魂でお茶吹いた(´・ω・`)
27. 匿名処理班
コスプレとか、全然興味なかったけど、音楽とスローな映像にまずやられた。
そして、綺麗なキャラ。本当に実在するかのような。
なんか楽しそうに見えてきた!