octopus-2745286_640
photo by Pixabay
 あまり知られていない話であるが深海の研究は歴史的な資金不足にある。深海はまだまだ謎に包まれており、さらなる研究が必要なのだが、いかんせん興味を持ってくれる人が少ない。

 そこで、華々しい宇宙開拓で世界中から脚光を浴びるNASAの深海バージョンを作るべきだと、"海洋版NASA"の設立を深海科学者たちは呼びかけた。
ソース:Deep sea scientists call for ocean version of Nasa

原文翻訳:R

宇宙と同じように海洋調査を行うべき。驚くべき発見があるはず

 海洋生物学者のクライグ。マックレインとアリスター・ドーブは深海ニュース(Deep Sea News) サイト上で「海洋版NASAの設立は、研究の機会のみならず、より広範囲の利益を社会に還元できるだろう」と説明している。

 「海洋科学開発機構"Osea"設立におけるメリットは多大にある。NASAのように、版権を持ち、グッズの販売や、サービスなどを提供することで得る利益も大きくなる。人々の関心が増すことで、より利益が上がる。」

 さらにマックレインは以下のように続けた。
私達の国家は海洋探査において極めて重要な時期に直面している。深海の最深領域には、隠された資源が発見される可能性も高い。

海洋技術の進歩の為にも、これまでよりもっと積極的に調査すべきだ。海洋探査の限界を決めているのは想像力や技術力ではなく資金だ。海洋の探査と科学の優先度をもっと上げていくべきなのである。これは社会の選択だ。
fish-384629_640

前人未踏の海域が90%以上。資金提供を呼びかける

 海洋探査の組織化に別な方向から取り組むため、主な論点になるのは資金面だ。複数の組織は目下資金提供を求めて競っている。

その一方、NASAが資金面で苦しむ必要がない理由は、宇宙競争の優位性を確立、および維持するために宇宙開発計画に早い段階から着手していたからではないか、と科学者達は考えている。

 マックレインとドーブが提案する海洋科学開発機構"Osea"は、90%以上前人未踏となっている海域の研究および探査、そして"公共も含め、誰でも参加可能な多様な機会"の提供を目的とする組織だ。

 新海にはまだまだ、不思議と謎で満ち溢れていると言うことは、カラパイアのおともだちなら皆知っているし、そしてなにより深海魚が大好きな人も多いので、海洋科学開発機構"Osea"の動向を注意深く見守ることにしようそうしよう。

▼あわせて読みたい
グレートバリアリーフの深海で発見された奇妙な先史時代の深海生物(オーストラリア)



海の中は神秘の宝庫!深海で発見されたバットマンマークの謎生物


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 09:13
  • ID:0Lr0MbyW0 #

いやNASAだから無理だろ
なんだよ海洋版NASAってwNASAだって言ってんだろwwNASA

2

2. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 09:41
  • ID:1TtEeueP0 #

Okaseaだな

3

3. 。。、

  • 2012年10月29日 09:49
  • ID:dgtLAhsx0 #

国vs国で、そこもぐっていいですかーの許可が降りるの難しそう…
でも実現したらいいね

4

4. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 09:57
  • ID:K3MZs5pf0 #

きっと、ルルイエ的な物を・・・ん!?窓に!窓に!

5

5. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 10:01
  • ID:aq.Hrie.0 #

宇宙より深海のほうが怖い

6

6. tdn

  • 2012年10月29日 10:09
  • ID:.cB9kKVj0 #

深海の方がロマンあるからね、しょうがないね

7

7. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 10:22
  • ID:1LlQ1jPD0 #

日本でもたのんます。
NASAでもなんでもいいから早く技術を活かせるところを作ってほしい。
宝の山なのに・・・。

8

8. わんこ

  • 2012年10月29日 10:36
  • ID:BNaHtPFs0 #

地球外生命体が見つかるかも、地球以外の生態系があるかもだから宇宙はすばらしい

9

9. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 10:46
  • ID:doypNLeF0 #

なせばなる なさねばならぬ何事も ならぬは人の なさぬなりけり

10

10. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 11:17
  • ID:4aYfM..Y0 #

少なくとも宇宙のNASAよりは、比較的短時間で確実に未知の生物に出会えるもんな。

11

11. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 12:17
  • ID:byLG3ZZL0 #

これは思っていた。
宇宙もいいけどまずは地球を攻略しないとな。

12

12. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 12:45
  • ID:krcE31UR0 #

食材探しの研究に是非ー

13

13. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 14:32
  • ID:oTfT6BSR0 #

クライブ・カッスラーの小説ダークピット・シリーズに出てくる「国立海中海洋機関NUMA」ですね。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 15:13
  • ID:E0YgPZlR0 #

深海は未知の生物と言うよりは変な生き物って感じだからなぁ

15

15. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 17:04
  • ID:1EPNeqCb0 #

深海でUFOと遭遇する可能性もある。

16

16. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 17:24
  • ID:TspkU63R0 #

おじさん「海NASAの新技術、空気の抜けない浮き輪だよー!」
さくら「うひゃあすごいナァ買う買う!」

17

17. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 18:56
  • ID:47d2QfgN0 #

未知の生物からの新物質発見とかありそうだね

18

18. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 19:02
  • ID:sfTTU.C90 #

宇宙も好きだが、深海のほうが圧倒的にロマンに満ちている

19

19. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 20:12
  • ID:XE9BfOGk0 #

IODPとかの連中は金持ってそうだけれどな。
深海の下の地下生物圏の方だけれどもな。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 20:58
  • ID:Ztp2U9IM0 #

海の90%が未踏ってマジ?

21

21. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 21:33
  • ID:s69p.Aj.0 #

海洋版JAXAのJAMSTECが既にある日本大勝利

22

22. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 22:07
  • ID:efRfwjpB0 #

深海人だ!!

23

23. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 22:18
  • ID:WBu32V4V0 #

日本版はJAMSTECじゃだめなん?
というか日本にJAMSTECがあるくらいだからアメリカにも似たような機関があるんだとばかり思ってた。

24

24. 匿名処理班

  • 2012年10月29日 23:43
  • ID:Sg2sdGaL0 #

アメリカにも海洋調査の機関みたいのあったと思ったけど。。。?

25

25. 匿名処理班

  • 2012年10月30日 01:23
  • ID:E8i7Syqg0 #

グッズ販売ねぇ
ダイオウグソクムシのぬいぐるみとかあったら欲しいな

26

26. 匿名処理班

  • 2012年10月30日 08:32
  • ID:CFS2wmIf0 #

そして海の冒険のために、最新鋭の超巨大原子力潜水艦を大改造して、海中調査研究船にするわけですね。

27

27. 匿名処理班

  • 2012年10月30日 09:08
  • ID:0f5pMV6A0 #

これはずっと思ってた。
ダイオウイカという巨大なイカなど、深海には豊富な資源がある。
人口爆発にともなう食料問題の解決につながるだけでなく、
畜産による環境破壊の防止にもなる。と素人なりに思ってるんだけど

28

28. 匿名処理班

  • 2012年10月30日 09:08
  • ID:hPYk4HSq0 #

真面目な話深海を本腰で調査すれば利益になる価値は
宇宙より何十倍もあるとは思うけど、
バカは本能的に際限無く高い所が大好きなんで海の底に金は出してくれんよ

29

29. 匿名処理班

  • 2012年10月30日 16:09
  • ID:hb3oqWaJ0 #

JAXAにもJAMSTECにも力を入れない日本は負け組

30

30. 匿名処理班

  • 2012年10月31日 01:54
  • ID:I7Wfeayk0 #

Osea 惜しい

31

31. 匿名処理班

  • 2012年11月02日 00:07
  • ID:JyWcvyzD0 #

批判的なコメばかりでワロタ。お前らには好奇心というものがないのか?
俺は是非深海がどうなってるか知りたいな。
深海に興味ないけど。

32

32. 匿名処理班

  • 2012年11月02日 23:48
  • ID:rPKG15yi0 #

スティングレイのWASPか?

33

33. 匿名処理班

  • 2012年12月11日 11:36
  • ID:LTfqryu10 #

NASAも資金繰りが厳しくて計画がいくつも頓挫してるんだよ

34

34. 匿名処理班

  • 2014年03月27日 08:44
  • ID:UVTRr1ez0 #

宇宙開発よりは金かからんと思うし
いいと思う

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月13日 01:07
  • ID:zlDY1MkC0 #

ウルトラマンガイアで「地球の7割は海なのにどの国も威信のために海そっちのけで宇宙ばかり目指す!人類はもっと地球を優先しろ!」みたいな台詞があったのを思い出した
でも本当は深海の高圧が宇宙空間より強敵で調べにくいという技術的な理由で海が後回しという面もあったんだってね
地下もある程度までしか掘れないし近い方が簡単ってわけではないんだな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links