
エルビスは、アリゾナ大学が米税関国境警備局(CBP)の協力の下開発した、コンピューター端末に映し出される仮想入国管理官のニックネーム。正式名称は「リアルタイムで真実を見極める自動仮想エージェント」の頭文字を取って「AVATAR」と呼ばれている。
広告
ソース:CNN.co.jp : 入国者のうそを見抜く仮想管理官、米国境検問所に試験配備入国希望者は現金自動出入機(ATM)のような端末の前に立ち、スペイン語または英語の質問にイエスとノーで返答する。この際にマイクと赤外線カメラ、ハイビジョンカメラの3種類のセンサーを使って声のトーンや瞳孔の拡張、顔の表情などをチェック。不自然な生理反応があれば、人間の管理官が面接を引き継ぐ。
Avatar Border Agent Screens Commuters At Arizona Post

アリゾナ大学の研究者によれば、「人間では見抜けない不自然な生理反応を高い精度で検出することに多大な成功を収めている」といい、うそを見抜ける確率は人間の54%に対し、同端末では90%に上るという。
映像: Virtual Agent Screens U.S. Southern Border
*外部プレーヤーに移行してから再生できます

▼あわせて読みたい

コメント
1. 匿名処理班
>不自然な生理反応を高い精度で検出
あー俺アウトだわーなんもしてなくてもアウトだわー
2. 匿名処理班
メキシコとの国境に配置ってことは麻薬対策なのか
それとも単に迅速化のためか
どちらにしてももう少しグラフィックをましにして欲しい
3. 匿名処理班
質問の答の最後に「〜と私はエルビスに答えます」っていうと制度は著しく低下するよ。
4. 匿名処理班
90%ってw
機械が含む10%のウソをどうやって見抜くんだよw
5. 匿名処理班
機械に興奮する私は即効人間に面接されるのか……
6. まさにコミックブーム
おお、これは良きもの也や!
総選挙とかでのテレビ答弁に使用すれば……いやいいや。
使う意味無いから,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
7. K
この機械をごまかす方法を誰かが考えつくんだろうな。
そして、いたちごっこになると。
8. 匿名処理班
だめだ俺もうアメリカ行けない・・・
9. 匿名処理班
やめろw余計時間かかるわ・・・
10.
これエルビスで吹いたら職質に移行するの?
11. ☆諒
要するにポリグラフみたいなものか。昔冤罪事件で警察が容疑者をポリグラフにかけたけど反応が出なかった。すると「嘘発見器をも騙す大胆不敵な男」と書いた新聞があったな。
12. K
くしゃみや咳のような、多少の余計な動きは、対処してあると思う。
それでも機械で処理できない者は、人間の管理官が丁寧に面接してくれるよ。
もちろん、それだと時間は掛かる。
その時間を捻出するのが機械の役目だから、時間を無駄にしたくなかったら、まじめにやるべきだろうね。
13. 東雲
浮気調査に役立つな
14. 匿名処理班
「あなたは親日ですか?」
韓国に配備される日も近いか?
15. 通りすがり
こいつにむかって
「俺の云ってることはうそだ!」
って云ったらどうなるんだろう?
16. 匿名処理班
嘘をついたり犯罪を犯す事を、
平気で冷静に出来る極悪人がスルーされて
何も悪いことをしてないけど
緊張してしまう人が引っ掛かる
17. 匿名処理班
日韓の竹島領土問題に博識な人や歴史学者とか揃えて
エルビスくん立会のもとファイッ!
18. 匿名処理班
はーい、慰安婦のみなさん集合〜!
19. 匿名処理班
※17・※18
ある民族は「息を吐くように嘘をつく」ようだから反応しないんじゃね?
エルビスは動揺や緊張を図る機械だから
捏造の歴史や破綻している理論でも堂々としていれば問題ない。
20. 匿名処理班
「笑ったら・・・負け?」BYよつば
21. 匿名処理班
嘘なんて相手を傷つけない為の方便でさえも滅多に使わないが、あがり症なので普通に話していても右上を見るとか首や頭を触るとか変な汗をかきまくる俺はどうすれば。
22. 匿名処理班
アリゾナ大の学生なんだけど、今日この研究の実験に参加してきた。
実験内容はまだ秘密なので言えないけどね。