
広告
ソース:LiveLeak.com - Very close lightning strike
早速危険物処理班のおともだちが、コメント欄からわかりやすい解説をつけてくれた。この現象は落雷で正しいらしい。
まず肉眼で確認できる雷が発生する前に、目視できないほどの速さのステップトリーダという光が地面に向かって降りてくる。そのステップトリーダが地面に接触した瞬間、地面から天空に向けて電気が走って行く。その電気はそのまま大気を突き抜けながら進み、今度はスプライトという発光現象となる。関連記事:
また、主な夏雷は電子は雲から地表に、電流は地表から雲に流れるが、冬雷の場合はその性質上これとは逆に電子は地表から雲に、電流は雲から地表に流れる。



コメント
1. 匿名処理班
落雷ですね。
2. 匿名処理班
こわ、こわすぐる・・・・・。(涙目)
3. 匿名処理班
落雷だな
4. 匿名処理班
石に触れた祟りじゃな
5. 匿名処理班
どう見ても落雷ですね
つか危機一髪だね
乾燥した足元は砂なのかな?
6. 匿名処理班
良く見るとこの雷のようなもの、地面から這っていって岩から上に登ってないか?普通の雷と違って逆走してるように見える。
7. 匿名処理班
セーレスううううううう!!!!
8. 匿名処理班
雷は地面から出るのもあるよーん。
9. ふん
※8さん、そこんとこkwsk
10. ぽんちょ
雷はまず視認しづらい小さい雷が電気の通り道
を作ってから、大きいのが降ってくるから地面
を電気が走った後に雷が降ってきたんだよ。
11. 匿名処理班
>>9. ふん さん
8. 匿名処理班 さんがご指摘の件は、たぶん「冬雷」のことだと思ふ。
12. 匿名処理班
いつも通り馬鹿しかいないな
13. 匿名処理班
馬鹿でいいんだけど、素人が説明しよう。まず肉眼で確認できる雷が発生する前に、目視できないほどの速さのステップトリーダという光が地面に向かって降りてくるのね。
で、そのステップトリーダが地面に接触した瞬間、地面から天空に向けて電気が走って行くのねん。その電気はそのまま大気を突き抜けながら進み、今度はスプライトという発光現象になるのねん。
14. 匿名処理班
wikiくらい読もうぜ
wikiより
>主な夏雷は電子は雲から地表に、電流は地表から雲に流れる(電流を参照)。冬雷の場合はその性質上これとは逆に電子は地表から雲に、電流は雲から地表に流れる。
15. 匿名処理班
この距離でもビックリするくらい、もしかすると動画の人はやけどくらいは
負ってるとしても、致命傷にはなってないみたいですし。
と言う事は、本当に雷の直撃で死んでしまうってのは、もの凄く低い確率で
運の悪い事が起きたって事なんですねぇ。
16. 匿名処理班
危険物処理班か
俺はオカルト処理班だから出番なし
俺が処理すると「宇宙人の仕業」になるから出番はない方がいいだろw
17. 異星の爬虫類人
私は超筋肉物処理班ですから
何とも言えないんだなこれがwww
18. あ
トゥルトゥルダダダ
19. 匿名処理班
私は生物班ですがちょっと見たことのない生き物ですね
20. 匿名処理班
ここのサイト住人は視野広い人が多いな。
別のサイトだとCG厨がいて処理もへったくれもないとこがあった。
21. 匿名処理班
小太郎のコメント欄真に受ける奴がいるのか
22. 匿名処理班
地磁気?
23. 匿名処理班
23秒で止めたら地面の上も電気が走ってて感動した
止めないと認識出来ない早さだわw
24. 匿名処理班
やべええええええええ
これカメラのとこまで電流きてねええかs??
25. 匿名処理班
>>23
>>24
23秒で止めたら確かにカメラのとこまできてるわ、カメラ無事なんだね。
26. 匿名処理班
これ間違いなく孫悟空誕生。むかしTVで見た。その人はいま日本で芸能活動してますよ。
27. 電波ジジィ
晴れていたら、晴天の霹靂ってやつですね
28. 匿名処理班
これが今話題の神の杖ですわー
29. 匿名処理班
ス「ギ〜ズモー」
30. 匿名処理班
ねえねえ、海上の船か何かから
曳光弾的なもので銃撃されたってこたあないの?
31. 匿名処理班
ドラゴンスピリットのオープニング思い出した
32. 匿名処理班
サンダラってとこだな
33. 匿名処理班
意味がわからんw
白装束のデブのおっさんが変な動きして本気出して岩転がそうとしたら雷とかなんなの
儀式なの?
34. ふん
日本では冬に起こる現象らしいけど、この現象の起因はなんなの?気温じゃないとすると湿度かな?
35. 匿名処理班
海でよく釣りしてるんだけど
空気が乾燥して砂が舞ってる時なんかは静電気が発生しやすくて
釣竿からパチパチと青白い放電が見られるんだけど
それが落雷の合図でしばらくするとゴロゴロ鳴り出す
36. 匿名処理班
子供が呪文を唱えて雷を落としたようにしか見えなくなった