ss
 心が病んでしまった人々が描いたデッサン絵は前にも紹介したかと思うが、他にもいくつか紹介されていた。絵は心の中を写す鏡として知られて檻、精神科病棟では、リハビリ(オリエンテーション)の為に患者に絵を描かせることがあるという。
広告
ソース:Insane Art of the Mentally Ill | English Russia
■1.
1_e
■2.
2_e
■3.
4_e
■4.
5_e
■5.
6_e
■6.
7_e
■7.
8_e
■8.
9_e
■9.
maddrawing001-2
■10.
10_e
■11.
11_e
■12.
komnata
■13.
12_e
■14.
13_e
■15.
14_e
■16.
15_e
■17.
19_e
■18.
20_e
■19.
21_e
■20.
21
 そういえば、こんなニュースが最近話題となっていたね。
天才と精神障害との間には関係がある
 天才と精神障害との間には関連性があるようだ。自身も双極性障害(躁うつ病)患者であるという ジョン・ホフキンス大学医学部 カイ・レッドフィールド・ジャミソン教授によれば、「苦悩する天才」や「マッドサイエンティスト」を裏付ける研究が 20 〜 30 も報告されており、統合失調症や双極性障害といった精神病を患う人の多くは、創造性が豊かで知性が高いことがすでに判明しているとのこと。

 特に双極性障害患者にみられる気分障害と創造性には深い関連性があるという。2010 年に報告された研究によれば、16 歳のスウェーデン人 70 万人を対象に知能テストを行い、10 年間に渡って経過観察を行ったところ、16 歳の時に優秀だった人が双極性障害になる確率は通常の 4 倍であることが分かったそうだ。

ゴッホは双極性障害を持っていたとされる
0」
 双極性障害の人は、うつ状態から抜け出す時に特に創造的になる傾向があるのだそうだ。うつ状態から抜け出す時、前頭葉の活動が鎮まる一方で頭頂葉の活動が活発になるのだが、人が爆発的な創造性を発揮するとき、このように脳内で活発化する領域がシフトするのだという。

関連記事:
精神疾患の患者が描いた絵



アルツハイマー病と診断された画家が失われる記憶の中で描き続けてきた自画像の変化



精神疾患のアーティストが闘病中に描いた絵日記「Bobby Baker's Diary Drawings」


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 20:49
  • ID:dEelRpdV0 #

2枚目とか、まんまダリじゃん

2

2. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 20:58
  • ID:zc.P02L50 #

プロだろ

3

3. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 20:59
  • ID:FYPo90Kf0 #

5が富樫っぽい

4

4. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:04
  • ID:C5jN9P9Y0 #

画力がない精神疾患の人の絵も見てみたい

5

5. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:06
  • ID:G0UjZPeV0 #

こういうので紹介される絵って、みんなうますぎるよね。

6

6. わああ

  • 2012年06月08日 21:08
  • ID:b6UOx0I00 #

オレのオヤジが美大出身者で若い頃、精神疾患患者の描く独創性のある絵に共感して自らが精神疾患患者に憧れてたといってた。俺は「?」だったけど意味がわかった気がする

7

7. 異星の爬虫類人

  • 2012年06月08日 21:13
  • ID:uyz3d.QE0 #

お・・俺より上手いだと・・・・

8

8. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:18
  • ID:WPAlorOW0 #

観察力と表現力が高くなるのかもね

9

9. ぽんちょ

  • 2012年06月08日 21:19
  • ID:HMxHvaIw0 #

芸術家は思案と狂気の果てに天啓を得るって、なんとか言う画家の言葉。
「創造性=究極の自己表現」それを抑制するものが倫理や社会規範だと
するなら、その対極にある狂気が創造性発現の鍵だってのは納得だわ。
だいたい「狂気」って現象自体が社会規範に忠実な人々の客観的な視点
による定義、誰かが理解して世に広めるまでは天才も狂人だよね。

10

10. (´・ω・`)

  • 2012年06月08日 21:20
  • ID:rR91Burf0 #

七英雄じゃないか(´・ω・`)!

11

11. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:23
  • ID:SgM60ZJZ0 #

野崎コンビーフ?のほうが怖い

12

12. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:40
  • ID:vLrXzOts0 #

昔小説家志望のメンヘラ女がこんな絵描いてた

13

13. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:45
  • ID:PDGmjFTH0 #

きもいわ

14

14. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:46
  • ID:.ATEoAsG0 #

7番が笑える

15

15. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 21:50
  • ID:wyQ5BY1D0 #

絵が上手いと「あれ?ワザとやってんじゃね?」と思えてくる不思議

16

16. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 22:01
  • ID:7n7.k.If0 #

クトゥルフ
モシン・ナガン
っぽいのがいる

17

17. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 22:10
  • ID:UwDFqFdb0 #

絵心ある人に描かせてもおもんない

18

18. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 22:22
  • ID:wYu8ava60 #

最後の銃を持ってるやつ、くりぃむの有田にしか見えなくなってきた...

19

19. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 22:40
  • ID:pBQrhNr50 #

16に妙に惹かれるんだけど

20

20. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 22:40
  • ID:tn8sfcIr0 #

ニコラド・スタール の絶望が あんなに静寂に包まれているとは・・・・

21

21. GoN

  • 2012年06月08日 22:43
  • ID:WTLKB9wg0 #

どれもイイ!!とくに8と16のタッチに嫉妬する。

22

22. ちゅうさま

  • 2012年06月08日 22:46
  • ID:8icPqdjn0 #

みんな結構画力あるよね
自称「宇宙人にさらわれた」人よりよっぽど

23

23. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:04
  • ID:IkIq2i7n0 #

あぁ〜あ、頭が悪過ぎて理解できないんだろうなと、自分の意見を信用しない人に怒鳴りたい!

24

24. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:05
  • ID:3bZxF5nZ0 #

19が萩尾望都っぽい

25

25. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:06
  • ID:SnoKX.HW0 #

この手の絵は「精神病の奴が書く絵ってこんな感じだろ」って
考えながら書いている気がしてならない
ジミー大西とかの絵も、なんか狙いすぎなんだよな

26

26. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:06
  • ID:1r.HFxFb0 #

言いたいことを>>3に言われてた。冨樫も精神疾患っぽい

27

27. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:08
  • ID:i9O.1yMi0 #

特定の精神障害になると画力がUPする(傾向の見られるものも)
と言うことなのかな?
何か興味出た、調べよ...

28

28. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:18
  • ID:J.N5bbdI0 #

野崎コンビーフみたいなセンスの人間は精神疾患患いやすいのか?

29

29. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:22
  • ID:5eICrsTo0 #

子供の落書きみたいなのを想像してたら全員画家だった件

30

30. 匿名処理はぁぁんん♪

  • 2012年06月08日 23:29
  • ID:bCZGtz4n0 #

画像2,3,4,8,9,14については評価する。
精神疾患ってみんなグロい絵書いてるのかと思ったらそうでもないのな。
部屋に飾ってもいいような絵もあるぞ。

31

31. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 23:53
  • ID:..YAQkUT0 #

マジでアートしてる
日本でも展覧会すりゃいいのに

32

32. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 00:10
  • ID:xeTek2T40 #

アウトサイダー・アートでたまにすんごいのあるよな

33

33. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 01:09
  • ID:AH9nm4Om0 #

福祉作業所の展覧会に行った事があるんだが、巧い人のは普通に巧い。
集中力がハマった時の脳みその使い方が違うんだろうなと思う。
ただ、他人とのコミュニケーションなんかの日常生活に使われていないだけで。

34

34. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 01:13
  • ID:2.x3.aCG0 #

8,10,12が怖いな 8は夢に出てきそう

35

35. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 01:52
  • ID:aFl1yJn60 #

もうね、気持ち悪い絵は100年以上前から正統派。主流派で誰でも描くからね。
一度現役の画家のコンクールのような絵画展に行ってみるといい。
もし今の時代に気持ちいい絵を描く人がいれば、世間の常識を介さないアスペルガー的な異常者だと思う。

36

36. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 02:47
  • ID:CGLgqPSk0 #

上手だな

37

37. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 03:19
  • ID:KASlwP790 #

人間壊れかけが一番繊細になるのかもしれないね

38

38. あ

  • 2012年06月09日 04:05
  • ID:5TFR1yTE0 #

中学生が好みそうだね

39

39. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 04:15
  • ID:d2A8T3LX0 #

精神異常者で絵が下手な人はほとんどいない

40

40. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 04:56
  • ID:nWNzmwF30 #

例外もあるけど、総じて絵が上手すぎ
なんかその躁鬱の医者が自己擁護の為に
偏ったやらせ論文をねつ造してる(躁鬱ゆえに)
のではないかと勘繰ってしまう

41

41. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 05:32
  • ID:zLEPo9Aw0 #

8はマヤの遺跡に描かれてそうなデザイン

42

42. 空缶

  • 2012年06月09日 07:53
  • ID:ebPMJ9r00 #

パート1でも※した事だけど、
「空想画という絵の作法」を皆知ってるので
健常者もキチガイもこういう絵についてはもう境目がない。
むしろ自称健常者に普通の絵を描かせて、
そこからにじみ出る予想外の狂気を探して珍重した方が価値がある。

43

43. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 09:00
  • ID:.AljCoZN0 #

パート1で何かに書かされているという印象を持ったが
パート2で確信した書かせているのは、わ・・・あ時間だ、お茶教室いてくる

44

44. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 09:32
  • ID:h3r4m7AJ0 #

確かにすばらしい才能かもしれないけど、精神病の人は社会に出てきてほしくないね
偏見と言われようと、はたから見ても目つきもイッてるし突然喚き散らすし

45

45. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 12:40
  • ID:G3htkoMK0 #

3番なんかかわいい
妙な様式美のあるものがちらほらと・・・

46

46. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 13:47
  • ID:sbH6Y8f70 #

芸術的
才能あるね

47

47. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 17:37
  • ID:Bp894pGU0 #

まさに俺だ。
昔から馬鹿と天才は紙一重って言うよね。

48

48. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 18:01
  • ID:Ocu5mKnb0 #

なんか精神患者の方たちって絵の上手い人が多いと思うんだけど、
心を病むと絵が上手くなるの?
それとも絵が上手いから心を病むの?
こういった怖い絵も良い絵も見るとそう思うんだが、どんなもんかね

49

49. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 18:14
  • ID:ZWGzviBr0 #

なんかわざとらしい感じというか
単にそういうテーマで描いただけみたいな

50

50. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 20:05
  • ID:rHfSQB.n0 #

6番、精神病む原因になった鬼妻でも描いたのかな……。と思ってしまった。

51

51. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 21:33
  • ID:cZIAnHR10 #

>>48
そんなことはない
俺の知ってる統失は絵を描くのが好きだが、別に上手くはないし
双極性障害に天才がいても驚かないが、
統合失調症が天才になるのは難しいものがあると思うな……

52

52. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 21:52
  • ID:lAbA6tU80 #

全員俺より上手いじゃねえか
どこが精神疾患だよ!!

53

53. 匿名処理班

  • 2012年06月09日 22:11
  • ID:GSUy7yV00 #

奇をてらっているとしか思えない。

54

54. ああああああああああ

  • 2012年06月09日 22:57
  • ID:gRnGJ4GA0 #

これらの絵画が全てキチガイ謹製だとすれば、芸術家は例外なく全てキチガイじゃんかwww
・・・てか、野崎コンビーフのが数千倍も恐いんだけど?

55

55. あ

  • 2012年06月09日 23:54
  • ID:WJ4Y3lLu0 #

うますぎる
画家みたい

56

56. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 02:02
  • ID:xiTYDDLo0 #

この絵を精神疾患が描いた作品としてみる視点と
無題で同じ絵を見る視点ではかなり違うだろうな
精神疾患にしては意外とまともだと思う

57

57. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 12:14
  • ID:lvblwwU50 #

カリフォルニア州立大教授ベティ・エドワーズの
「脳の右側で描け」(第3版 2002 エルテ出版)でいうところの
L(左脳)モードからR(右脳)モードへの変換に対応するのかも。
非言語的な絵を描くという作業がRモード向きな上、
同じ作業を時間をかけてすることを厭わないとRモードになりやすいため。
こういう人達が絵が上手くなるというのは必然だと思う。

58

58. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 14:10
  • ID:B1t9V5Ku0 #

普通にうまい
でも暗い印象の絵ばっかりだね

59

59. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 18:02
  • ID:IeUp4ztd0 #

普通にうまいんだけど... ただ気味の悪い絵集めただけじゃないの。。。。?

60

60. 匿名処理班

  • 2012年06月10日 20:07
  • ID:IYftN2YN0 #

むかしの本の挿絵ってこういうの多かったし
特に14みたいなやつ
全部職業画家だろ?
>>3
自分も冨樫を連想したww

61

61. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 01:35
  • ID:IxrT21wH0 #

ベルセルクに出てきそうww

62

62. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 01:41
  • ID:.QEsV5Zt0 #

7の発想がおもしろいw

63

63. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 09:38
  • ID:EDYdQ9Xe0 #

山田かまち

64

64. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 10:35
  • ID:MFW0opx.0 #

ハンターハンターの最後の方がもっと切れてたよ

65

65. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 15:14
  • ID:MyVgpjNB0 #

上手いとわざとらしいんだよね

66

66. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 18:16
  • ID:46eOtutx0 #

精神病患者は何億人もいるけど、こんな才能があるのはごく一部。

67

67. 匿名処理班

  • 2012年06月11日 21:03
  • ID:GAPZ90Kj0 #

いや絶対わざと狂気染みた描きかたしてるのも混ざってる。

68

68. richman4600

  • 2012年06月12日 10:33
  • ID:eWnj1.0N0 #

この絵を描いた人は精神疾患と言うより、こころの旅と言った方が良いのでは。
杓子定規のような見方が、私たちのこころを貧しくする。
偉大な芸術家は少しクレイジーな所があるのでは。

69

69.  

  • 2012年06月12日 13:10
  • ID:lC3e5XMY0 #

現代アート(笑)より全然いいな

70

70. 匿名処理班

  • 2012年06月12日 14:02
  • ID:LD7d5KvG0 #

狙いすぎ。こんないかにもな絵本当に描くかな?

71

71. 匿名処理班

  • 2012年06月12日 17:40
  • ID:pVJCG5rH0 #

病を煩っているからこそ見える世界とか、見てみたいね。
勿論、戻ってこられるならだけどもw

72

72. 匿名処理班

  • 2012年06月13日 00:22
  • ID:oUHkSXOQ0 #

上手すぎワロタ
画家になれよもう・・・

73

73. 匿名処理班

  • 2012年06月14日 08:13
  • ID:8v3dj5M30 #

※71 統合失調症の見える世界みたいなメガネの実験模様が動画であったと思う。

74

74. 匿名処理班

  • 2012年06月14日 12:37
  • ID:Vuh8AiQ80 #

上手い奴は上手い。
筆さばきまでコントロール出来るか出来ないかの違い。

75

75. 匿名処理班

  • 2012年06月14日 13:12
  • ID:REx9OyrS0 #

上手い奴だけ載せてんじゃない?
でも超現実主義みたいで惹きつけられるね

76

76. 匿名処理班

  • 2012年06月14日 22:31
  • ID:KHBIBFUI0 #

20番くりぃむしちゅー有田やん

77

77. 匿名処理班

  • 2012年06月15日 17:25
  • ID:KUoOpNb.0 #

ネウロと同じ絵が多々ある。

78

78. 匿名処理班

  • 2012年06月18日 16:53
  • ID:XuOIeJss0 #

皆絵上手過ぎだろw

79

79. 匿名処理班

  • 2012年06月18日 19:59
  • ID:NjeSJ7T50 #

いかにも精神疾患ですって感じで萎える。

80

80. 匿名処理班

  • 2012年06月18日 21:21
  • ID:GL3.5LKO0 #

20の絵、ワロタwww

81

81. あ

  • 2012年06月19日 10:56
  • ID:HUWg.K870 #

うまーい!

82

82. 匿名処理班

  • 2012年07月10日 12:59
  • ID:WzgX.Io50 #

えっ このレベルの独特な絵ならアマチュアからプロまでそこらへんに溢れてるじゃないか
精神病は思いの外多いのか?

83

83. 匿名処理班

  • 2012年09月28日 11:03
  • ID:0uz2q6770 #

普通に芸術的だから困るw
こういう純粋な狂気こそ本物の芸術だな
人間をモチーフにしたものが多いのが不思議

84

84. 匿名処理班

  • 2012年09月28日 12:07
  • ID:7TjgX6kv0 #

しょうこ画伯や中居画伯も何らかの精神病かな

85

85. 匿名処理班

  • 2012年10月04日 01:03
  • ID:pRjobuLW0 #

分かってると思うけど 精神疾患と画家なんて紙一重だぞ
ちょっとネジが狂っただけだ

86

86. 匿名処理班

  • 2012年11月27日 12:15
  • ID:1.UGirqe0 #

どれも俺が描くより100倍は上手いわ

87

87. 匿名処理班

  • 2012年11月29日 01:26
  • ID:AYqxw8TH0 #

19は荒木飛呂彦

88

88. 匿名処理班

  • 2012年12月15日 21:35
  • ID:KK.zSOLN0 #

なかなかいいのもあるけど素人臭いのもある
天才と馬鹿は紙一重ってやつだね

89

89. 匿名処理班

  • 2013年01月05日 22:13
  • ID:07UrmC4o0 #

10と17は普通。

90

90. 匿名処理班

  • 2013年02月04日 21:07
  • ID:qD62iifB0 #

ネットで公開してるような。自称「狂ってる絵」「異常な私が描いた絵」がどれだけ作られた狂気のものかよくわかるなw

91

91. 匿名処理班

  • 2013年04月14日 23:18
  • ID:a2vEceOU0 #

>5が冨樫っぽい
私も思ったわ

92

92. 雫

  • 2013年04月15日 00:19
  • ID:nxmtK.5Y0 #

自分も精神病なのですが
絵を描く事を仕事にもしているので幻視で見た物を描いて診察の一環として先生に見せた事があります

93

93. ななし

  • 2014年03月30日 02:07
  • ID:8i7JrkOL0 #

11番やべえええええええ

94

94. 匿名処理班

  • 2014年08月04日 22:25
  • ID:VFp8Mtca0 #

意外と普通の絵を描くんだね

95

95. 匿名処理班

  • 2014年08月31日 17:37
  • ID:nfBrBRbo0 #

統合失調症の人の絵は見たことある。
ち密で鮮やかで不思議な魅力のある綺麗な絵だった。
病的というよりは寧ろ随分個性的な絵だなって印象だったよ。

96

96. 匿名処理班

  • 2014年11月24日 13:57
  • ID:zpRTA7jH0 #

絵描くの好きな精神疾患持ちだけど
やっぱり現実逃避するために絵を描くんだと思うよ
それで上手くなる
病んでる時は気持ち悪い絵描きたくなる

97

97. 匿名処理班

  • 2016年03月31日 05:29
  • ID:mbhlIn.B0 #

子供の頃に絵を習っていてそこそこ上手かったけど
双極性障害(況)を発症してからめっきり下手になって今は全く描けないわ 文字もヤバい

98

98. 匿名処理班

  • 2018年06月04日 00:12
  • ID:p6ImkPaG0 #

別に普通じゃん。
風刺画に見えなくもない。
他のコメ主様も書かれてるけど、まんまダリ様だよ。
てか、ダリ様見た後だから、もう今更たまげないわな。こう言う絵は、早く世に出したモン勝ち、みたいな?

99

99.

  • 2019年10月28日 20:54
  • ID:9HIJC3.e0 #
お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link