人体
 まるで日本の樹海にも似た雰囲気のあるスコットランド神秘の森。その中を探索していくと透明人間のような幽霊のようなものが生息している。

 知らずに足を踏み入れたのならギョっとすること間違いなしだが、これらの幽霊たちは、彫刻家のロブ・マルホラン氏によって作られたもの。周囲の木や草が透明な人体に飲み込まれ、その中でゆらゆらとうごめいている。
広告
ソース:Скульптуры-призраки в шотландском лесу
 人体に使用されているのはプレキシグラスと言う光学レンズ等に使用されています。射出成形及び押し出し成型用メタクリル樹脂(熱可塑性のプラスチック)だそうで、曲面加工することにより立体感を出している。
sD1sd
siluetas_bosque_rob_mulholland_05
mirror-people-2
iskustvo-0004
iskustvo-0003
200908vestigebyrobmulholland6
200908vestigebyrobmulholland3
200908vestigebyrobmulholland4
200908vestigebyrobmulholland5
200908vestigebyrobmulholland2
 透明人間を設置するロブ・マルホラン氏
Rob-Mulholland-
関連記事:
生体ジュレ?浸すだけで生体組織をゼリー状にし、透明にする試薬の開発に成功(理化学研究所)



私だけが鏡に映らない!!異次元突入でどっきり映像



あらゆる景色に同化する驚愕のカメレオン男を探し出せ!!


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2012年03月14日 20:42
  • ID:g6TSQJrr0 #

ステルス迷彩とかプレデター思い出す

2

2. スネーク

  • 2012年03月14日 21:01
  • ID:qfNoxZw30 #

おい、オタコン!
こいつを見ろ。これは何だ……一体何の意味がある……?

3

3.  

  • 2012年03月14日 21:17
  • ID:GlzKSS.80 #

嵐で稲葉ていう人がミラーマンとかやってたの思い出した
知らないでこの森に来てた人は勘違いするだろうなw

4

4.  

  • 2012年03月14日 21:29
  • ID:sPe6ugwp0 #

光学迷彩!

5

5.  

  • 2012年03月14日 21:33
  • ID:X6TrbPpJ0 #

9課か

6

6.     

  • 2012年03月14日 21:40
  • ID:b1rDRVpX0 #

公安9課を配置するサルオヤジ

7

7. バサノバ

  • 2012年03月14日 22:29
  • ID:CckkjVv60 #

銀河鉄道999 ガラスのクレアかと思った。

8

8.  

  • 2012年03月14日 22:40
  • ID:xEHwjg.k0 #

まさに攻殻機動隊の光学迷彩

9

9.  

  • 2012年03月14日 22:47
  • ID:MLzrhya10 #

俺のヒトニグサだぞ!

10

10.  

  • 2012年03月14日 23:21
  • ID:EtN3S7Mt0 #

嘉一!やめろ!
レンズになって火事になるオチで、嘉一焼タヒまで一連の流れですね

11

11.

  • 2012年03月14日 23:25
  • ID:cBoYZd3F0 #

美しすぎワロリン

12

12.  

  • 2012年03月14日 23:31
  • ID:pK925RZG0 #

CGでやれ

13

13.  

  • 2012年03月14日 23:38
  • ID:jgIm5FUG0 #

でも陽に焼けたり汚れとかでどんどん透明度が無くなって行ったら台無しになりそうだな

14

14. な

  • 2012年03月14日 23:59
  • ID:.KPOXIXG0 #

T−1000!!!

15

15.  

  • 2012年03月14日 23:59
  • ID:ujwBvUCe0 #

さすがお前ら
海外の創作にはとりあえず貶すことしかしないんだな

16

16.  

  • 2012年03月15日 00:00
  • ID:iFbTo.310 #

駄目だ
最近樹海の落し物みたから光学迷彩より先に
森の中でうつむいてる人のシルエットってだけで首吊り連想してかなわん

17

17. タートル号

  • 2012年03月15日 00:18
  • ID:6inRcWR90 #

腕をはめたまま サイコガン打て!

18

18.  

  • 2012年03月15日 02:01
  • ID:TV.ghVBL0 #

こんなん知らんで一人で見たら心臓止まるわ

19

19.  

  • 2012年03月15日 06:52
  • ID:gP2dL7.d0 #

これ実物見たら怖いだろうなあ

20

20.  

  • 2012年03月15日 08:16
  • ID:yBpKJjMI0 #

万遍なく全身に泥を塗ればとりあえずだいじょーぶ

21

21.  

  • 2012年03月15日 11:20
  • ID:EvONxIDy0 #

こいつはまじやべえ!
くねくね的な怖さがある。

22

22. 青年ジャンプ

  • 2012年03月15日 12:27
  • ID:gmQl5AMU0 #

平べったいのは透き通らせるため?しかし、惜しい。なぜプレデターの形に成形してくれなかったのか。そこが悔やまれる。

23

23. K

  • 2012年03月15日 16:12
  • ID:0YdmgenZ0 #

平たいのは、材料がアクリル板だからだと思う。
板なら形にするのは簡単だし、専用接着剤を使えば、接着してあることがわからないくらいきれいに接着できる。
ある程度の形や厚さにしたら、電動工具で荒削りして、サンドペーパーや磨き粉で仕上げれば、完成というところかな?

24

24. K

  • 2012年03月15日 16:54
  • ID:0YdmgenZ0 #

アクリル板の透明度は、沖縄美ら海水族館のものが厚さ60cmでも、そんなに無いように見えるぐらいです。
板を厚くすると、像が歪みすぎてしまうからだろうね。

25

25. SUMMONER

  • 2012年03月15日 17:53
  • ID:xny8yc4p0 #

光学迷彩か...でも光学迷彩なんて2000年の時点で母国アメリカが作ってますからね〜
Ghost in the Shellで出てきたような光学迷彩...

26

26. 柄の悪い蛇

  • 2012年03月18日 02:15
  • ID:csEZwa0S0 #

スネークもオタコンもビックリww

27

27. ほいほい

  • 2012年03月23日 20:19
  • ID:5nVoavQq0 #

そうか?俺にはガラスにしか見えない

28

28. スネーク

  • 2012年03月23日 20:21
  • ID:5nVoavQq0 #

お前は馬鹿か

29

29. リキッドオオオォォォォ!!

  • 2012年04月01日 20:57
  • ID:x2E0yv4u0 #

>25
MG1のレイブンに見える

30

30. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 17:47
  • ID:vOhPpIVX0 #

綺麗だなあ、アクリルの透過率はガラス以上だからな
緑に溶け込む人間のシルエットというシュールでファンタジックな風景って
マンガ少年時代のますむらひろしの作品世界みたいだ

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link