
image by:thor hestnes / wikimedia commons
イエス・キリストを埋葬したとされる墓の場所はエルサレルをはじめ諸説存在するが、日本にもあったという説もある。場所は青森県三戸郡新郷村戸来(へらい)村。1935年(昭和10年)8月初め、この地に訪れた竹内巨麿なる怪人物が長方形の盛り土をみて立ち止まり、神代文字で記された古文献「竹内文書」で調べた結果、これはキリストの墓であると主張し、そこに統来訪神と書いた目標と前の野月の二ツ塚に「十来塚」と書くよう村長に話したという。
広告
ソース:Jesus Tomb in Shingo, Japan | Oddity Central - Collecting Oddities竹内巨麿は竹内文書に、「イスキリス・クリスマス。福の神。八戸太郎天空神。五色人へ遣わし文」にはじまる記述や「イスキリス・クリスマス」の遺言があるとし、イスキリス・クリスマスはゴルゴダの丘で処刑されず、弟のイスキリを身代わりにして日本に渡来して死に、その墓が「十来塚」であると主張した。このイスキリス・クリスマスがイエス・キリストであり「十来塚」が「イエス・キリストの墓」であるという。(wikipedia)

青森県新郷村にあるキリストの墓image by:wikimedia commons
この後「古代史書研究会」が来村、戸来村の村名はヘブライに由来するとし、また日本において「桔梗紋」と言われるこの村の旧家に伝わる家紋は五角の形であり、ユダヤのシンボル六芒星である「ダビデの星」と酷似していることから、イスラエルの失われた十氏族やイエスとの関わりを指摘する説まであがった。尚 現在でも戸来小学校の校章はダビデの星と同じ形の籠目である。
ちなみに古文書「竹内文書」は一般には研究家らから「偽書」判定を受けており、信憑性は薄いが、今では村おこし的な意味で観光客を呼び入れており、毎年キリスト祭が行われている。
東京大学の余郷嘉明助教授による世界34カ国にわたるヒトポリオーマウイルス分布調査によれば、コーカソイドに見られるEUタイプウィルスが秋田県で見つかっている。
これはコーカソイドの集団が秋田周辺にやってきた可能性を示すものである。ヘブライ人もコーカソイドであることから、これら遺伝情報調査結果は日ユ同祖論の傍証となっている。
ただし、全くの奇説であり、大多数の日本人はおろか、外国では全く認められておらず。また、その根拠としているものも、学術的な論拠に欠けるものだそうだ。
グーグルマップ位置情報
大きな地図で見る
そもそもキリストなる人物は実在していたのか?果たしてそれは人間だったのか?また、キリスト教の観点から見れば、その肉体は天に上げられたので墓自体は存在しないはずなのだが、その辺のディープなところはキリストを信じる人たちに任せることにして、日本では古来から「神道」という、大和民族の伝統的な民俗信仰・自然信仰があった。
外来から様々な宗教が入りこんでも、それを日本独自の土着文化にうまく融合させ、新しい信仰のひとつとして受け入れてきた。故にこの地でも、ここになんらかの神の魂が宿っていると信じることで救われている人もいるという事実だけは抑えておきたいんだ。何かを敬い感謝をする気持ちは尊いもの。自分以外の何かを思いやる心は人が人であるために必要なことだよね。
コメント
1. 名無し隊員さん
ねーよwww
2. 8
竹内巨麿誰だよw しかも怪人物って・・・。
3. めきし粉
おらといっしょに ぱらいそさいくだ
4.
おらも つれていってくだせ
おらも つれていってくだせ
5. 重太
わしもつれていってくだせ
わしもつれていってくだせ
6. 2011
ここ読めばもう少し詳しくわかるぞ
ttp://www45.atwiki.jp/scarboroughfair/pages/33.html
7. 5
>>米4
まさかかぶるとは…
8.
青森県か
もしかしたら伊達政宗と関係あるかもしれんな
9. A
日本人も韓国人に似て来たな
10. 名無し
青森県民のクリスチャンだがこれが本当ならクリスチャンやめる
11. うだ
そう主張している本人も村も実は信じてないと暴露してたけどね。
「言った者勝ちだ」(ニヤリ)だそうです。
ただし牧師か宣教師(確か名前はアラン)が葬られているのも確かであり、合掌しませう。
12.
まあでも日ユ同祖論は結構面白いよね。
古事記と旧約聖書の類似性とか。カタカナとヘブライ語の類似性とか。
このキリストの墓はよく分からんけど。。
13. ディアゴ
まあ仮に本物だったとしても
白人共が認める訳がないですけどね
インドのカシミールにある墓ならまだ根拠はあるけどね
どのみち、決定的な証拠がない限り、学問として研究するのは不毛でしょう
14. GoN
日本の昔の人の写真とか見ると、やたら顔の濃い人いないか?
古代エジプト人が南米へ流れたという説もあるし、こういう文明の飛び地には
ロマンを感じるね。
15. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
10別にクリスチャンをやめる事はなかろう。今迄通りに熱心に敬虔なクリスチャンで居る事だ。キリスト教の教えは素晴らしいから是非とも持続したらいいのでは。こんな詰まらない事でやめるなんて馬鹿だなおぬしは。
16. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
確かキリストには弟も居ったそうな。その名もイスキリだったかな。多分これで正解だと思う。キリスト降臨とかアセンション近いし。汚れた人類をお掃除しに神が天災を引き起こす寸法だ。
17. わーお
今さらこのネタっすか
18. |´ρ`)
まあ、天狗の虎の巻きがユダヤのトーラースクロールって話があるので
そつら系の人種の人が日本に渡って「俺イエスキリスト」って言っててもおかしくは無いしねえ
19. キリスト本人とは思えんが
仏教伝来と同時に景教(キリスト教ネストリウス派)も日本に伝来したという説もあるようだしどっかの白人が青森に来て布教してても別に不思議でもないか
20. 寒鰤っこ
なんか韓国みたいだからやめようぜ
キリストは韓国発祥で韓国で土になったニダ、みたいな
21.
まったくだなw
22.
これ有名すぎるだろ
23. ゆ
かの偉人はわが国の〜だのわが国で〜だのの話に持っていきたがるのは万国共通だねー
マンガとか小説なんかの創作の世界でやる分は勝手にすればいいけど、こういうマジっぽいのはやめてほしい。
あちこちから反感買うだろうしね
24. MMR
戸来村=ヘブライ村ってMMRで言ってたな
懐かしいー
25.
有名な話だよな
モーセの墓とかキリストの墓とか・・
ヨーロッパの知人で聖書研究家の人がいるんだが
早く解明してほしいだす
26.
この手のネタで、
古代やら神代やらの文字とか言語なのに50音表記なのは、
万葉集もまともに知らん近代の人間の捏造の証明だよな
27.
米4、5かぶってて吹いたw
まさにキリストの奇跡
28. D
胡散臭すぎる。
竹内なんたら知らんけど単なる信者かペテン師じゃないの?
29.
失敗した村おこし?
30.
胡散臭いも何も偽書(捏造古文書)なのは既に明らかなので
31.
ルパン3世の見過ぎw
日本人として恥ずかしい
32. 通りすがり
また、年の瀬に物騒な(笑)ネタを
真偽はともかく、某国みたいなニワカ発祥説じゃないよ
んでネタ的には、
神代文字は創作でも、中身の伝承が全部でたらめとは限らない
キリスト教は戦国時代には入ってるんだからそんなに不思議じゃない
大体、聖徳太子、イエスさんとネタかぶってるじゃん
諏訪とかにも旧約聖書の伝説伝わってるし
ユダヤの失われた10支族が来てたんじゃね?
あたりか
まあ、ぱらいそ世代には説明するまでもないけど
33. はぁ
墓荒しすれば
34.
去年のGWに行ったわw 伝奇好きとしてはこういう胡散臭さエクストリームな珍所は逆に大好きww
まあ教徒の人にとっちゃ不愉快だろうなあ
35. K
仏舎利塔みたいなものでしょ。
「日本の仏舎利塔には殆ど仏舎利は納められておらず、代わりに経典や宝石が納められているのが普通であるが、仏舎利を納めたとされるものも決して稀ではない。」
「仏舎利(ぶっしゃり)とは、入滅した釈迦が荼毘に付された際の遺骨及び棺、荼毘祭壇の灰塵を指す。」
護摩の灰なんだよね。
36.
同じ日本人として恥ずかしすぎる・・・
全世界に向けて土下座したい・・・
37. ・
単に宣教師の墓じゃね?w
38.
キリストは生まれていない
マリアは流産した
ってマリリンマンソンが言ってたからこれはもちろん嘘!
39. ちょもらん
イエス・キリスト・・・謎が多そうだZE!
40. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
人類にお仕置きの時来るか。人類も覚悟決めた方がいいかも。
41. え?
バチカンの抗議クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
42. w
どこで生まれてどこで死んだかなんてどうでもいい
用は何をもたらせたかだ
キリストが何人とかどうだっていい
43.
自分をキリストだと妄想した人物(ロシア人あたりか?)が、その地で死んで葬られたってことでしょ。
44. うふぉっうふぉっ
数々のオーパーツから分かるように、時代をさかのぼるほど文明は今より発達していたと思われる、縄文、弥生時代にうふぉが飛んでいてもおかしくは無い、日本にもピラミッドが有るとか無いとか、教わる歴史は支配層によって都合よく書き換えられまくっておりワレワレは過去を何も知らないに等しい、つまり過去に何が起きていてもおかしくないと言える。もうすぐ2012年、虚構で成り立った資本主義奴隷社会は何も知らない地球人と共に秘かに終わりを遂げようとしているのであった・・・
45. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
41バチカンいよいよ動くぞ。2012年は。
46. punk`in
ここは 天津教とも関係してるんでしょ 酒井勝軍とかいう牧師で旧軍参謀本部のアドバイザーみたいなことしてた人が言い出したことに 竹内巨麿という教祖が悪ノリしたってだけの話
南部煎餅と葡萄酒でナオライとかやってたらしい
三沢基地の軍属なんかもお参り(嘲り?)にやって来るとか…
47. まめ大福
日本はシルクロードの終着の地。
キリスト教の伝説や聖書が伝わってきたとしても
何ら不思議ではない。
聖徳太子はなぜウマヤドの皇子と呼ばれたのか。
タクラマカン砂漠のミーラン遺跡から有翼の天使の壁画
が見つかっている。中国にはネストリウス派キリスト教の
景教が伝わっている。正倉院には乳香などキリスト教を
連想させるモノが収められている。信長の時代に入った
イエズス会の修道士たちが伝えた話が迫害に押されて
東北地方に逃げた信者たちによって伝えられ伝説化した
のかもしれない。古代日本と西洋は意外と交流が盛ん
だったのかもしれない、、、
あけまして おめでとう w
かもしれない。
48. AS
俺はトニーちゃんにお仕置きしたい。めっ
49. じえんど。
こういう話には喰いついちゃうんです自分。
興味アリアリです
50. ko
まあ、500年前のヨーロッパの片田舎に「俺は織田信長って言うんだけどさ」って自称するアジア系のおっさんが現れたら。
その人が死んだ後には、そりゃとりあえず「織田信長の墓」って作りますよね、普通。
だからといってその人が「あの」織田信長であるかどうかなんて関係無い訳だし。
51. a
他に観光資源ないのか?
52. R
ないだろ…
53. ぽぽす
ローマ法王と天皇が同列でしかも法王が席を譲るという辺りに
公にはできない何かがあるんではないか??
54. richman4600
NO53:ぼぼす<<法王が立派な人だと言うだけだろう。
実るほど頭を下げる稲穂が法王だろう・・・。
55. めふぃ
純粋に観光地っす。
おれ、行ってきたけどこじんまりした資料館でなぜか「ドラキュラアイス」なるものが売られてて嫁と買った記憶あるんです。
近隣にニンニク特産地の田子があるからニンニク入りらしいけど普通にうまかった。
青森すげぇ、キリストからドラキュラまでなんでも取り込む懐のでかさに乾杯。
56. 重太
※3
おらも連れて行ってくだせ
おらも連れて行ってくだせ
57. ・
記録に残って無いだけでユダヤ人なら来ててもおかしくないだろうと思う
ただキリストの墓は無いわw
バチカンに喧嘩売るぐらい有り得ないわwww
58. あ
当時のヘブライ人ってコーカソイドなの?
そのウイルスも戦国時代辺りの宣教師由来じゃないの?
まぁ当時の移動手段で日本に来るのは物理的に可能だろうが
59. ないわw
日本にキリストの墓とかアホかと、
チョン国人の起源主張とおんなじ事するなよはずかしい。
実際掘り返しても死体すら出てこないんだろw
60. 名無し
>>53
厨二病ですね
単純に国際社会のルールだよ
61.
となりの国みたいで恥ずかしいと思ったけど
そう思う人が多くてちょっと安心したよ
62. 通りすがり
この説ってたしか、だいぶ前に研究者によってガセ認定されてたと思う
63. 名無し
>>62
twitterやってるバカと同じだな
学者が否定すれば信じて認定しても信じるって事だよな
自分の頭で考えたら?
64. richman4600
NO63:名無し=自分の頭で考えるには賛成だが、そのためには多くのデータを得ていなければならない。
twitterをやっていればなぜ馬鹿と同じなのかなぁ〜
学者が否定すれば信じて認定(肯定か?)しても信じるって事だよな・・・学者の説を自分の頭で考えて結論を出しているのが人間ではないでしょうか?
65. roger
そこまでありえないという話でもないんだよね。
ヨーロッパの人がはるばる日本まで、と思うかもしれないが、むしろ縄文時代のころには世界中の交流が進んでいた可能性がある。
縄文時代前期には海水面が今よりずっと低く、世界中の人々が歩きで移動しまくっていた。
「世界の五色の人々」というような伝承が世界中に残っているし、日本にはそれを模した面を祀る、縄文時代から続く神社まである。
海の正倉院とも呼ばれる沖ノ島などから、古代エジプトかインカ文明化というような造形の品が出土したりもしている。
海底には遺跡らしきものも確認されている。
それらの事実は縄文時代後期まで口伝で語り継がれ、その後朝廷が確立されてから徐々に忘れられていったと考えられる。
事実、沖ノ島の伝承と神様は日本神道に吸収されているしね。
日本の神様が多いのはそういう理由。日本列島各地に存在したクニを統一し、伝承、英雄、神様も吸収合併したんだよ。
遠く外国の人が日本に、ということ自体は不思議なことではないんだよ。
66. あ
こういう起源パクリ大好き韓国みたいなマネはやめてほしい
日本の恥
67. ほ
>今では村おこし的な意味で観光客を呼び入れており
ほとんどの人が軽蔑の目で見ているという自覚はあるのだろうか
68.
イエスさんから見たらバチカンが偉そうにするのも
なんで?って感じなのでは
ロマンはあるけど日本まで歩くのはちょっと遠いよね。
69. 赤黒
オレがキリストだ!
っていうぐらいねーよw
70. kkkk
日猶同祖論って知っていますか??
失われた12支族がイスラエルからアジアまで来た話。
テンプル騎士団も日本に来ていたという話。
興味を少しでも持ったらググってみては?
意外と興味深いです。
71. richman4600
NO70:kkkk=話としては、面白い。
キリストが戸来村で死んだ、程度の信頼性だなぁ〜
72. bimboman
キリストはみんなの心に有る。
さぁ、今すぐDNA鑑定だ。
byジーザス
73. ブラックユーモア化合物
神を試すなと言った言葉があった筈だ・・・
74. 同じ日本人として
キムチと同じような世界に向けてバカを宣伝するような真似だけはしないで欲しいわ
75. つマグロおじさん
イエスキリストのお墓、百聞は一見にしかず、行って見てみることにします。
何かピッっと感じるものがあるかもしれない。
76. rin
有名人を語って日本に来たユダって事でしょ?
当時はネットもないから、嘘付き放題だよなぁ
77. 匿名処理班
竹内文章のがっかりする所は紙質ペン誤り多々の日本語。
78. 匿名処理班
これを嘘だと断定するには、普通にあまりに多すぎるユダヤ顔と外人顔した人々の数。古代魚シーラカンスが今の世の中で普通に泳いでいる不思議。有名な武将の銅像を見ても、ユダヤ顔が多すぎる。出雲大社の大国主命の顔もユダヤ顔の銅像。キリストが来ていたら、必ず護衛する人々も共に集団で日本に渡来して来たはずだから。
79. 匿名処理班
この墓の土地の所有者である沢口家はキリストの子孫を名乗っているそうな
80. 匿名処理班
自分、クリスチャンだけど、こういうのは正直、ちゃんと調べて欲しい。その書が偽物だとして、じゃあこの墓は誰の墓?死体はあるの?とか。
書よりも墓が気になる
81. 匿名処理班
同じ東北人として、只々恥ずかしい。
82. 匿名処理班
これって布教しに来た宣教師がキリストキリストって言うけど現地の人が英語分からなくて宣教師が死んだときに「とりあえずキリストさんのお墓にするか」ってことでキリストの墓になったって説を推す
83. 匿名処理班
諏訪大社のイサクチ神のお祭り、知ってます?
旧約聖書のアブラハムが息子のイサクを信仰の証しとして山で火炙りにしようとするシーンの再現をやるお祭りがあるんです。
聖書では片耳の欠けたヤギを代わりに生贄にしなさい、と天使がお告げに入りますが、ここにヤギがいなかったのか、代わりに大量の(68頭だっまかしら?)鹿の頭を並べるんです。
イサクチ神は少年がその役をやることになっており、儀式では火をかけられそうになるところまでを行います。
神話では、ギリシャ神話と酷似する話がいくつもあるし、この国は世界からいろんなものが入ってきたんじゃないでしょうか?
かといって、聖なるキリストが弟を身代わりにするとか、考えられないわ。