
そんなゴキブリだが、南アフリカに生息している「The South African leaproach」というゴキブリは、羽がないかわりに、恐るべき跳躍力で自分の体長の50倍の高さを楽々ジャンプすることができるそうだ。
広告
ソース:Jumping Cockroach Can Leap 50x Body-Length | Geekologie - Gadgets, Gizmos, and Awesome
自分の体長の50倍とか、人間に例えたら、高さ80メートルの高層ビルの天辺までひとっ飛びということになる。ちなみにゴキブリは走るのも早い。ゴキブリの種類によっては、1秒間に体長のおよそ50倍の距離を逃げる。これは人間に換算すると時速288キロ。F1グランプリレベルだね。さすがゴキブリさんぱねぇっす。
そんなゴキブリを観察したいというおともだちにワンポイントアドバイゴス。ゴキブリは夜行性なので観察するのは夜に限られてくるわけだが、そんなときにはセロファンなどで赤くした懐中電灯かLEDライトが役に立つそうだ。ゴキブリがは赤見えないので赤い懐中電灯なら光があたっていることに気がつかないという。
関連記事:



コメント
1.
バキ大歓喜
2. あ
ヒント「2乗3乗の法則」
3. わああ
ゴキブリの足がバッタを参考に作られてるだけか
4. トニー力がでないよグレイト君もタイガーだ
コックローチ、バルサン、アースレッド。ゴキブリの生態オスメスどちらの性別にも変体出来るのだ。雑食でもある。恐るべしゴキブリ。人間よりもはるか以前から太古の昔そう恐竜の生きてる時代から生息しているのだ。いわば人類よりゴキブリは先輩にあたるわけだ。
5.
ノミ「( ´_ゝ`)フーン」
6. ちょもらん
このゴキブリは飛ばずに跳ぶ事にしたんだね。
7. (-_-;)
対HUMAN戦略的には羽で飛んでくるほうが恐怖だけどな。
8. 世界一蹴
さすが3億2500万年前から生き延びてる種なだけあって、身体能力、知能指数、繁殖力ともにゴキブリ兄さんパネェっす
9.
人間にたとえたらって説明よく聞くけどいまいち納得できない
10. あ
飛んでくるのよりジャンプのが怖いんだがwww
11. K
「人間に例えたら」→「人間と同じ大きさなら」かな?
長さの3乗が体積になるから、例えば長さが10倍になると体積や体重は10*10*10=1000倍になる。
これは形状や材質が異なっているから参考程度だけど、大きくなるとジャンプするのも大変なんだよね。
12. K
ゴキブリは顔に向かって飛んでくるから怖いんだよ。
13.
ゴキブリ+カマドウマみたいなのか
14.
ぜ、絶対に動画は見ないからな
15.
何この身体能力w嫌過ぎるなんでこんな生き物造ったんだ神!
16.
>人類なんて約2500万年前から生まれた
あの、だれもここにつっこまないの?
17.
シロアリはゴキブリの仲間だそうだし、オオゴキブリなんかは体内で卵を孵化させる卵胎生で、ある程度大きくなるまで共同で子育てをする亜社会性を有するという。
これはひょっとするとひょっとするかもしれんねマジに
18. い
紀元前約3億2500万年前・・・って言い方する?
19. あ
ノミのが飛ぶんじゃねえの
20.
パルモは買ったメガゴキブリどうした?
21. 。
実際のところ、ゴキブリは飛んでるんじゃなくて高い所から滑空してるだけなんだけどね。
22.
>9>11
よく人間にたとえる話があるがあれははっきり言って意味がない話
もし昆虫が人サイズになったら自重も支えられないからね
所詮外骨格なんてそんなもの、あのサイズだからできる事。
23.
昆虫は気門から入ってくる空気を利用してるだけでいわゆる「呼吸」をしていないので
人間くらい大きくなると酸欠で死ぬらしい
24. 輪廻
驚くべき真実だっ!!
翅が無い分跳躍力をつけたと思われる。
でも、たとえ地球上の大先輩であれ、見つけたらゴキアースやっちゃうよ。
25. あ
小さくなるのも一つの進化だ
比べるの無意味
26.
>22
何かそれ昔どっかの漫画で見たような台詞なんだが違ってたらすまんな
27. ふろしき
虫は大きくなるより小さくなる事に特化してるからね。でも、ゴキブリがどれほど進化してもスリッパにはかなわんさ。
28. ぽp
よく観察しなおすと
バッタとゴキブリってたいして変わらんな。
29. g
もはやコオロギじゃん
30. USO800
>人類なんて約2500万年前から生まれた
人類と呼ばれるのはホモ・ハビリスの200万年ぐらい前からです
それまでは猿人です
霊長類を含むなら1億年前後となりますが。
31.
>>30
自分は
・人類の祖先とチンパンジーの祖先が枝分かれしたのが約550万年前
・現生人類の出現ははっきりしないが6万年前〜25万年前
と思っているのだが、「2500万年前 類人猿」とかで具ぐるといろんなサイトで
「2500万年前に最古の類人猿の化石発掘」みたいなこと書かれてるんだよ。
どういうことだよ
32. 各無し
うえぇぇ,気持ち悪る…….しかし昆虫ってのは総じて運動性能が高いというか代謝が良いというか.
33. nanasi
重力の影響を受けるから人間と同サイズになったとこで、猛獣程度だろうな。