
米マサチューセッツ州・ボストン水族館に住んでいる緑色をしたウツボのボブさんは、1990年代の半ばにこの水族館にやってきた。高齢によるものなのか、最近食欲がなくぐったりしている様子なので、心配した水族館スタッフが健康診断をさせることにしたのだそうだ。
広告
ソース:Rare Footage Of Eels Out Of Water消化管の内視鏡検査をうけるウツボのボブさん
ウツボの医療処置というのは世界的にも珍しいことなのだそうだ
ウツボの寿命はいったいどれくらいなのかはわからないが、年齢とともにどんどんその体は大きくなっていくそうなので、ボブさんはけっこういい年齢なのだろうね。
コメント
1. <@====
.Ε張椒佑気..
▲Ε張椶佑┐気..
ウツボ・ヤンコック..
貴方が最もピピッと感じたネーミングはどれでしょうか?
2. テンテン
うつぼの治療。。
下手したら、ただの活き作りになってしまう。。
3. 七視し
ウツボ:出してくれよう、もごもご・・・
4. 各無し
まな板の上の鯉だな.
5. k
モリでつきたいじょ〜
食べたいじょ〜
6.
ただのパフォーマンス
宣伝目的だな
7.
「さーて、来週のサザエさんは・・・」
「ウツボです。いやー最近めっきり食欲が落ちました。」
8.
ダイバーがウツボに指食いちぎられて足の親指を代わりに移植してる動画あったよね。
素潜りしててたまに見かけるけどウツボマジ怖いわ。
9. p
治療失敗したらやっぱ
「スタッフが美味しくいただきました」になるんかな
10. 輪廻
大きなウツボだね〜。医療検査とは・・・、なかなかない発想だけど。
ボブさんのその後が気になります。