
高画質映像なので、良く見ると体に緑や黄色のツブツブがついていて、ますますアレを連想してしまう芸術的な擬態っぷり。
いやこれが擬態なのかどうかはわからないが、「誰だよ流し忘れたやつ」って思いながら見つめているともぞもぞ動き出すとか、動くう○ことか、ちょっとしたスリルとサスペンスを味わえちゃうね。
広告
ソース:Turd Parasite in Indonesian Toilet
ちなみにこの映像は、アメリカのアルロ・プレグランがインドネシアに旅行した時に撮影したもの。プレグランさんは、カラパイアをいつも見ていてくれているみたいで、メールで教えてもらったんだ。
プレグランさんのyoutubeチャンネルには、他にも、おもしろ楽しい映像がたくさんあるので興味のあるおともだちはチェックしてみるといいかもしれないね。また、こんな生き物が見たいっていうカラパイアのおともだちからのお願いも聞いてくれるそうだよ。
プレグランさんのYOUTUBEチャンネル
コスタリカで撮影したというワクワク生き物映像
関連記事:



コメント
1.
もはや何がしたいのか全くわからないな
多分まだ擬態の進化の途中なんだと思いたい
数百年後には完璧な姿になってんじゃね
何になってるのか知らないけど
2. p
きめえ・・・・・
3. 分生学者d
海の生き物が淡水のトイレにいるってそれ大丈夫か?
4. あ
ネタ記事だな、岩肌のカイメンを千切ってくっ付けて擬態してるだけ、海水の生き物がトイレにいるわけがないし。
5. 腹へったな…
唐揚げに見えた
6.
面白いよ!トイレで見かけたら間違えることうけあいだね!
7.
モクズショイだね。これがトイレにいたのか。どういう経緯で居たんだろう。
8. 豆
う〇こ味のカニとカニ味のう〇こどっちがいい?
9. mmm
>>10
同士よ!
10.
それより関連動画のツノゼミが興味深いな
どういう過程でこうなったのかすごく気になる
11.
俺の知ってるうーんこじゃない
12. い
いくら何でもトイレはかわいそう。
下はツノゼミさんですか?