深海に住むオオクラゲダコは、まるで大きな耳のような形をしたヒレを持っていることから、英語ではダンボ・オクトパス(Dumbo Octopus)と呼ばれているんだ。生態はまだよくわかっていないそうなのだけれど、その大きなヒレをひらひらと動かしながら水中を泳ぐ姿はとっても優雅でファンタスティックなんだ。
ソース:Nothing To Do With Arbroath: Dance of the Dumbo Octopus
こちらは優雅というよりもユーモラスだね。ていうかスライムみたいだ。こちらはオオクラゲダコではなくメンダコというタコの種類だそうだよ。
関連記事:
タコの威力を思い知らせてやるんだから(動画)
イカVSタコの水中ガチバトル勃発
海草になりすまそうと必死のタコ
コメント
1. sawatcho/メカリド
なんか不思議な感覚だな。
2. ren
下の動画はメンダコでは?
3. ata
ほんとに、優雅に泳いでる。
深海の生き物って、神秘的なものや不思議な生き物が沢山いるなぁ。
オオクラゲダコは、クリオネと普通のタコが合体したように見える。
4.
耳付きはコウモリダコだけかと思ってた
5. 空缶
メンダコが可愛すぎ...
6.
タコに萌える日がこようとは。。
7.
下の子かわいいね
8.
上下も前後も頓着しない自由さが良いね
9.
メンダコ余裕です。十数年前にパタリロで覚え松田。
10. 宇宙日本ライン下りハリケ〜ン
この前たこ焼きを買ったら一つおまけしてもらえた。
11.
>>10 なんかすごく笑った。