プリンタ
 プリンターのトナー粒子には鉄分が含まれているみたいで、磁石を当てると砂鉄のように踊りだすんだ。砂鉄遊びが大好物だったパルモにはちょっとした興奮感覚なんだ。
広告
ソース:Time-lapse macro video: ferrous particles in liquid suspension, drawn to magnet - Boing Boing


価格:7,000円(税込、送料別)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2011年04月30日 23:44
    • ID:cYiKK5YR0 #

    髭クズみたい・・・

    2

    2. .

    • 2011年05月01日 00:20
    • ID:8nar1BtM0 #

    2番ゲット

    3

    3.  

    • 2011年05月01日 00:37
    • ID:9YK8BL.80 #

    油に混ぜると磁性流体になるんだってな、トナーは

    4

    4. あれ

    • 2011年05月01日 01:24
    • ID:DRcnNOkR0 #

    トナーって粉塵爆発する

    5

    5. K

    • 2011年05月01日 01:26
    • ID:mOphJPmS0 #

    トナー粒子と別に鉄粉が含まれているとリコーのサイトにありました。
    ttp://www.ricoh.co.jp/kouken/science_caravan/QandA/science/qanda2_1.html
    トナー粒子と鉄粉を混ぜ合わせるとトナー粒子がプラスに帯電し、トナー粒子がついた鉄粉が磁石でブラシ状になるのだそうです。
    それを像がマイナスに帯電した紙に近づけることで現像するという仕組みだそうです。

    6

    6. K

    • 2011年05月01日 01:37
    • ID:mOphJPmS0 #

    キャノンのトナーは、トナー粒子に鉄分が含まれているそうです。
    ttp://web.canon.jp/technology/approach/core_tech/e_photo.html

    7

    7. K

    • 2011年05月01日 01:40
    • ID:mOphJPmS0 #

    >>5
    正しくは、像ができた感光ドラムにトナーが静電気で付着し、感光ドラムから紙に転写するそうです。

    8

    8.  

    • 2011年05月01日 02:14
    • ID:00pxGhde0 #

    トナトナトーナートーナー
    A4紙にのーせーてー

    9

    9. 正直者

    • 2011年05月01日 02:27
    • ID:Mhu1RrJK0 #

    正直こんなので笑ってしまって少し幸せだ

    10

    10. むじな

    • 2011年05月01日 02:29
    • ID:lrYugVkJ0 #

    <<5
    <<7
    へえー
    トナーが帯びている磁性はプリンターの機能を発揮するために必要なものなのですね!
    すげえなー

    11

    11. hap

    • 2011年05月01日 02:38
    • ID:HqDhJ.G50 #

    音楽いい。

    12

    12.  

    • 2011年05月01日 03:36
    • ID:PGrGS.AQ0 #

    アメリカとかの刑務所で受刑者がタトゥを所内で彫る時、タトゥ用インクの代りにコピー機トナーを使用するらしいね。
    それで彫った人が病院のCTスキャンを受ける時、強電磁波で皮膚が引っ張られて壮絶な痛みを受けるそうな。

    13

    13. sawatcho/メカリド

    • 2011年05月01日 09:11
    • ID:ZXPMV64X0 #

    何と言っていいのか判らない衝撃を受けた。

    14

    14.

    • 2011年05月01日 09:19
    • ID:9xXexK490 #

    >CTスキャンを受ける時、強電磁波で皮膚が引っ張られて壮絶な痛みを受けるそうな
    それってなんかネタ臭するなww
    人体にも鉄分あるし、そもそもCTは放射線での撮影だし。
    最新の強電磁タイプのMRIで少し皮膚が熱くなる程度だと思うんだけど・・・・。
    けど皮膚が引っ張られたら面白そうなのは間違いないwww

    15

    15.  

    • 2011年05月01日 10:10
    • ID:zn8TYzIh0 #

    つーことはトナーこぼした時は磁石で掃除すると綺麗になるのかな?

    16

    16.  

    • 2011年05月01日 10:17
    • ID:ObrdqeCn0 #

    これ編集がダメだな

    17

    17. もぎ

    • 2011年05月01日 17:43
    • ID:x.a4.fIT0 #

    ラスプじゃなくてラプスかも
    勘違いだったらすみません

    18

    18. K

    • 2011年05月01日 18:07
    • ID:mOphJPmS0 #

    >>15
    鉄粉がトナー粒子と別の場合は、トナーを全て回収することはできないでしょう。
    ほうきで掃くか、石けん水で湿したぞうきんで拭き取るべきだそうです。
    ttp://support.fujixerox.co.jp/faq.asp?f=3964
    掃除機では、フィルターがトナー粒子を通してしまう可能性があるので、ごく少量のトナーの場合だけ、換気に注意して使うべきです。
    ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3434540.html

    19

    19. K

    • 2011年05月01日 23:14
    • ID:mOphJPmS0 #

    >>12
    入れ墨用のインクに金属が含まれているので、MRIで発熱することがあるそうです。
    火傷だけでなく変色もあるそうです。
    化粧品も同様で、落とす必要があるそうです。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links