ロシア、モスクワにある「オルロフ記念ロシア科学アカデミー古生物学博物館」は、主にユーラシア大陸から集められた古生物に関する展示標本が充実しており、恐竜はもちろん、様々な無脊椎動物化石がところせましと陳列されているという。
ソース:English Russia ≫ The House Of Antiquities
マンモス!
こういう模様を見ているとぐるぐる目が回って、先史時代にタイムスリップしてる気分になれるから不思議
YOUTUBE動画
グーグルマップ位置情報
大きな地図で見る富士コスモサイエンス (2008-02-25)
売り上げランキング: 34544
コメント
1.
わぁ素敵
2. sawatcho
これはロマンを感じる。行ってみたい。
3. w
うわ、めちゃくちゃ行きたい!!
4.
うまそうな海老だな
5.
行きたい
6.
化石大好き!!
7. momo
シーラカンスって標本にされる為にかなりの数が捕獲されてない?
貴重なのは生きてるからだよ!
8.
本当にこんなのが存在してたんだなあ…って
すごい不思議な気持ちになります!
9. 0u0
行きたい。ロシアはなにげに博物館や美術館のクオリティ高いな
10.
おそロシア
11.
国土が広いと色んな物が出てきますなぁ
東京の日野橋付近もよく出土するけど、歯が精々だもんな
うらやますぃ
12.
伊勢エビって古代生物だったのか〜
13. すごい!
行きたい、行きたい、行きた〜い!!
14.
ディメトロドンみたいな頭骨はなぁに?
格好良いなぁ。
15.
イセエビクイテー
16.
おもロシア
17. (。・(エ)・。)
サウロロフスはゴビ砂漠で見つけた奴やね〜
18.
ほーれ お仕置きダベー
19.
ぶつぶつゾワゾワ病発症した
20. 匿名処理班
さすがロシアだ!何でもござれ!
21. 匿名処理班
蓮注意の文字入れといて下さいm(__)m