
米アリゾナ州ゴールドキャニオンにある、高さ10メートル弱の超高いサボテンの天辺でじっと下々のものを見下ろしているんだ。
広告
ソース:BOBCAT on a Cactus in Gold Canyon, Arizona (Gold Canyon Bob)まさか降りられなくなったわけじゃないよな?
あ!おりた!!
ボブキャットは、アメリカ、カナダ南部からメキシコ北東部にかけての森林・草原・半砂漠地帯に生息するヤマネコ。体長1メートル前後、体重10キロ前後と、およそ家猫の2倍くらいの大きさだ。
アメリカではペットとして飼っているご家庭もあるみたいだね。ネコ科だからゴロゴロもするよ。
Bobcat being affectionate Close-up!
コメント
1. あ
上ったはいいが困った・・・
2. sawatcho/メカリド
こんな高いとこなのか!表情が半笑いに見える。
3.
たけえええええ
4. 8
かわいい!!
5.
どうやって降りるんだよこれ
6.
これは降りられなくなったパターンだろw
どうする、どうする俺っ!
7. K
柔らかなお腹にトゲが刺さらないほどのモフモフだ!
8.
大昔のディズニー映画にこんなシーンあった
9.
飼いてぇぇぇぇぇぇ
10.
巨大だけどまるっきり猫だなw
11.
周り灌木ばっかだし、日光を浴びるには良い場所なんだろうね。
12. ・
降りられなくなってるぽいね。
13.
時々、猫が降りれなくなって救出とかTVでやってるけど馬鹿すぎるだろw
14.
ロードランナー追いかけて自爆したんだな
15.
>13
人間という名のお猿も大差無いよ。生物はみんな嵐の中でもがく羽虫のようなもんさ。
16.
サボテンでけぇえええw 電信柱かよ
17. *
何年か経って再び訪れたら、てっぺんでそのまま白骨化してそうだな。
18.
降りられなくなった様にしか見えんw
19.
このサボテンが倒れてきてときどき人が死ぬってどこかで聞いた・・
あ カラパイアか
20.
サハロ高すぎワロタ
21. k
でかい猫は良いですよ。
昔、太ってるわけでもないのに体重が8kgくらいある猫飼ってましたが。
なんつーか、モフッた時の満足感が違う。
普通のサイズの猫だと、抱きつくというよりは抱える程度だけど、大きな猫なら本気で抱きつける。
ただ問題は、抱いて歩くには重すぎるし、暴れると力が強すぎて直ぐに腕から逃げられちゃう所。
22.
ボブキャットかっけぇ!って記事開いたが、「まさか降りられなくなったわけじゃないよな?」で思わずフイタwww
23. K
追加された動画は、降りたのではなく、落ちたですよね。
折れ曲がったサボテンのてっぺんに登ったら、折れ目からぽっきりです。
下にイノシシがいて、それを狙ったにしても、3匹のイノシシに逆に追いかけ回されるのはおかしいです。
たぶん、イノシシの様子をうかがおうとしたらのハプニングなのでしょうね。
24.
その前にどうやって登ったのか
棘痛くないのか?
25.
一番下の動画のボブキャットかわいい
けど、時々聞こえる「うぎゃー」みたいな唸り声は何?
26.
>>25ボブキャット関連の動画いくつか見たんで、あの一番でかい
「ウヌォッ!」みたいな声はたぶん他のボブキャットの怒った泣き声。
それ以外に普通の猫が喧嘩した時の泣き声が聞こえるので、おそらく
ボブキャットVS猫みたいなにらみ合いの喧嘩が行われているのかも。
ネコニゲテー、ボブキャットは猫と比べると数段強いから猫やばすwww
鶏もいるし何匹か飼ってるのでしょう色々。
27. ぺ
どうやって登りよったんやろか?
28. ;l
サボテンが折れて降りた猫と、最初の下りられなくなってる猫は同じ猫なんだろうか?
これ絶対降りられなくなってると思うな、人間もこんな場所で救助とか無理そうだし
降りられないままだったら本当可愛そうだ。
29. ぃ
猫は壁とか木とか、爪でガリガリ登っていく。
基本的に猫は瞬発力のある前移動しか出来ないので、
ぶら下がりながら降りていくということが出来ない。
この高さで頭から駆け下りればいくら猫でもやっぱりただではすまない。
それで降りられなくなる。
30.
イエネコを3階から落としても怪我まではしない
問題は自発的に飛び降りる気合があるかどうかだな
31. 匿名処理班
まさに得意満面な笑顔!
32. 匿名処理班
別の動画であくびしてるから降りれなくなったわけじゃなさそう