
古タイヤやギア、部品、歯車などを組み合わせて、スチームパンクっぽい腕時計を作った作品が海外サイトにて紹介されていたよ。どれもこれもいい風合いがでていて、一個でいいから見せて貸して触らせてって感じなんだ。
スポンサードリンク
ソース:Ten Astonishing Steampunk Timepieces - 1-800-Recycling
きみならどのウォッチを見せて貸して触らせてほしい?
ガントレット風

ソーラーパワーで動く腕時計




親指の下に装着するタイプ


懐中時計

エレガントな腕時計

蓋つき腕時計

ビクトリア風

機械仕掛け丸出し風


スパイウォッチ風



三美神風


この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 49031 points | ![]() | 火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ) |
2位 7442 points | ![]() | 助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語 |
3位 4004 points | ![]() | 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に |
4位 3820 points | ![]() | 80年代ポップスとヘヴィメタルに血圧低下とストレス軽減効果があることが判明(トルコ研究) |
5位 2631 points | ![]() | 亡き叔父の遺骨をギターに変えた男性(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1.
楽しそうだな。
一枚目は、感電しそうな感じ。
水に気をつけないと。
2. sawatcho
ガントレットは笑ってしまった。エレガントや懐中時計は普通にいいと思うよ。ソーラーパワー見て「IWGP」という言葉が浮かんだ。
3.
機能美に欠ける
4. Orcanon
文字盤の裏の暗く限りなく狭い空間に無数の歯車と歯車とが回転しあって初めてたった3本の細い針が時を刻む…小さいけれど、その個体の中はまるで宇宙みたいなんだね。
何かが動かなければ始まらないし、始まらなければ何も動かない。時計って神秘的だね…
純粋にそう思う。
5. 1972
腹腹時計。
6. かんたむ
歯車みたいな懐中時計はなかなかかっこいいな。
オリジナルの腕時計を作ってみたいな〜と思う事はよくある。
道具と素材と時間さえあれば…あとスキル。
7.
つい漫画やイラストに出したくなる
8. ボルトボーイ
10番目の「スパイウォッチ風」は、まんまカメラだね
結構有名だよ。
大元のフリッカーに上げた人が間違えたみたいで、
それを拾った人もそのまま間違えたみたい。
9. たくしぃ
2番目のいいなぁ・・・。ソーラーパワーってそっちかよwってのがまたいい。
10.
時計ならくるき亭のも安いわりにいい線いってるとおもふ。
11. の
拳のタコがきになる
12.
末吉晴男時計みたいだな。
13.
ホントだ。時計に目がいってて気づかなかったけれど
すげえ拳だこだ。
14.
かっけぇw
15. ?
あれ?…指…足りない?見えないだけ…?
16. h
あー。薬指が根っこから無いね。
作者本人かな。
17. 匿名処理班
この懐中時計良いなぁ
18. 匿名処理班
※12
みたいっていうか末吉時計だw
19. 匿名処理班
切り株のひび割れが、漫画の集中線みたいな雰囲気を醸し出してて、おもしろいな(本体の感想じゃねえ)