ゴールドラッシュ
 ということで、現世に夢も希望も見出せなくなってしまったおともだちに朗報かもしれない。

 北海道の国有林で金やレアメタルを含む岩石が見つかり、話題になっているそうだ。世界的に見ても高い金含有量があるともいわれ、地元では「ゴールドラッシュ」への期待が高まっているという。
広告
ソース:
 北海道弟子屈で多量の金とレアメタル ゴールドラッシュへの夢膨らむ(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

 2011年1月上旬、北海道の東にある弟子屈町で金鉱脈を探査していた「資源開発」が、試掘した穴から採取した岩石に、多量の金が含まれていたと発表した。カナダの調査会社に分析を依頼したところ、74個のサンプルのうち6個から1トンに換算すると30グラムを超える金が含まれている、という結果が出たそうだ。

 北海道弟子屈奥春別地区のグーグルマップ

大きな地図で見る

 世界の主な金山の1トンあたりの金含有量は5グラム程度だが、弟子屈はその6倍以上の量。金以外にも、インジウムやランタンなどのレアメタルも含まれていた。インジウムはパソコンやテレビの液晶ディスプレイなどに、ランタンはカメラのレンズなどに使われており、近年需要が高まっている。

 ただ、実際の埋蔵量はまだまだ未知数で、同町では戦前から金・銀鉱脈の調査が行われ、1990年前後には大手業者による試掘も行われてきたが、鉱脈を発見することは出来ず開発を断念しているという経緯がある。

 ある鉱山事業関係者によると、鉱山の世界は「千三つ」と言われる。鉱脈らしいものが1000個あったとしても、鉱山として事業化できるのは3つ程度しかない、という意味なのだという。

 画像は1800年代の海外のゴールドラッシュ
1
2
 資源開発代表の楠目久定さんは、これから地中深くまで探るボーリング調査を行う予定で、はっきりと結果がわかるのは3年後くらいだと話しているそうだ。

 ということで、一攫千金を夢見て北海道弟子屈町に旅するのも人生のチョイスなのかもしれないね。

 ちなみに、1848年ごろにアメリカ合衆国のカリフォルニアで起きたゴールドラッシュでは、金を求めてヨーロッパ中から人がいなくなったそうで、農民、労働者、商人、乞食や牧師までもが、一攫千金を夢見て新大陸を目指したそうだ。土佐出身の漂流民であるジョン万次郎は、ゴールドラッシュ期のカリフォルニアに金を採りに来た唯一の日本人とされている。
ゴールドラッシュ
 そしてこの時、金を掘っていると従来のズボンではすぐ破れて困るということに着目したリーバイ・ストラウス(リーバイス創業者)はジーンズを開発、ジーンズの元祖が誕生することになったんだ。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2011年02月01日 09:09
    • ID:4MPKoP.b0 #

    そうか、過疎化した町はこういうデマを流せばいいのか

    2

    2. (´・ω・`)

    • 2011年02月01日 09:19
    • ID:MtH9JGEs0 #

    レアメタルもいっぱい出てくたらいいお(´・ω・`)

    3

    3. sawatcho

    • 2011年02月01日 09:21
    • ID:QAD5jCa.0 #

    話題になってますね。

    4

    4. ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

    • 2011年02月01日 10:23
    • ID:rqsunFn.0 #

    相場に影響を与えそう

    5

    5.  

    • 2011年02月01日 10:26
    • ID:8j2Rvx9P0 #

    北海道の土地は、中国に売っちゃだめよ!(`・ω・´)

    6

    6.  

    • 2011年02月01日 10:58
    • ID:OxjUM27P0 #

    て・・でしくつ・・

    7

    7.  

    • 2011年02月01日 11:02
    • ID:2xjtXvGT0 #

    民主党「中韓へ技術支援を行い、共同採掘にします。」

    8

    8.

    • 2011年02月01日 11:35
    • ID:yJq5.MeC0 #

    シナチョンがこちらを見ている…!

    9

    9.

    • 2011年02月01日 11:40
    • ID:yCyEhO8N0 #

    ジョン万次郎!!!

    10

    10. あ

    • 2011年02月01日 11:50
    • ID:6ZebKaMv0 #

    日本人が虐殺される日も近いな。

    11

    11.  

    • 2011年02月01日 11:52
    • ID:Y.vr2wG.0 #

    外国人に土地売るな。

    12

    12. titti

    • 2011年02月01日 11:55
    • ID:xiansSh70 #

    6> 「てしかが」

    13

    13.

    • 2011年02月01日 12:17
    • ID:YrY2IDZN0 #

    最後の画像は妖怪あずきとぎだよね?

    14

    14.    

    • 2011年02月01日 12:20
    • ID:Hyr.XWRM0 #

    米8> ロシアも見てる…。

    15

    15.

    • 2011年02月01日 12:48
    • ID:QeH6i81Z0 #

    中国人が土地買いにくるな

    16

    16.   

    • 2011年02月01日 12:48
    • ID:8j7ofgap0 #

    アクティブにも程があるよジョン

    17

    17. めきし粉

    • 2011年02月01日 12:50
    • ID:SRZYvE9o0 #

    30gっていう数字がどれだけ凄いか、説明すると
    ずいぶん昔に一トン1gで採算ラインって言われてたお。
    さまサンプリングらしいけれど、
    これが、30gで採掘量が確保できるのなら
    今は金相場が上がっているから、うはうはもん。
    ちなみに日本が誇る金山である菱刈鉱山は40gでてるらしいお。
    ※でも、たくさん金をとるために、あんまり良くないのと一緒に掘って採算ベースを維持して沢山ほってるとか
    あと、内緒だけれど恐山の金脈は、かるく100g超えてるらしいお。
    法改正しないと掘れないけれどね。

    18

    18. ちーくん

    • 2011年02月01日 13:05
    • ID:nEejLDWp0 #

    資源は眠らせておくのが吉

    19

    19.

    • 2011年02月01日 14:02
    • ID:TiI6wezE0 #

    沖縄では石油量産できる藻が発見され
    北海道ではレアメタルか
    アメリカは火山で終了だし、アメリカ終われば中国も終了
    日本本格的にハジマタ

    20

    20.

    • 2011年02月01日 14:32
    • ID:bNjkIqhM0 #

    そのうちロシアが「北方領土も北海道も私の土地だ」とか言い出しそうだ・・・

    21

    21.

    • 2011年02月01日 15:11
    • ID:frgzYmjv0 #

    こんなことを公表すると中国人と朝鮮人がウジャウジャと・・・・

    22

    22. カンタ

    • 2011年02月01日 16:00
    • ID:IBxJjrCM0 #

    むしろロシア・中国は何もしてこなくて、むしろ北海道が独立国家宣言。

    23

    23.

    • 2011年02月01日 16:29
    • ID:vS9BVg1r0 #

    ロシア・中国が領土だと主張してくるな!
    もし本州でレアメタルが取れるとしたら
    本州も領土だと言ってくるな!
    まっ、悪の社会主義国家は卑怯だということだ!

    24

    24.  

    • 2011年02月01日 18:19
    • ID:Ih6rcR.p0 #

    昔のボタ山と調べたら意外にレアメタルとかも出てくるかも・・・・

    25

    25.  

    • 2011年02月01日 18:28
    • ID:DR.q.Sr80 #

    外国人に土地の売買が出来ない法律早く作れよ。

    26

    26.  

    • 2011年02月01日 18:30
    • ID:DMdboMfA0 #

    レアメタルは非鉄金属全体を呼ぶ場合もあるが、狭義では、鉄、銅、亜鉛、アルミニウム等のはぐれメタルや金、銀などの貴金属以外で、産業に利用されている非鉄金属を指す。

    27

    27.  

    • 2011年02月01日 18:48
    • ID:2dhkn0h60 #

    中国が沖縄独立派を煽って沖縄周辺の海底資源を狙っているように
    ロシアもハバロフスク亡命政府(アイヌ亡命政府)と協力して北海道をアイヌ人に返還する運動をしている。まあこればっかりはもともと日本の土地じゃないから仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。日本全体のメタンハイドレートの3割以上が眠る竹島も韓国に不法占拠されてるし、もしかするともう採掘してるかもわからんね。日本が資源国になるなんて儚い夢だったんだよ。

    28

    28.  

    • 2011年02月01日 19:29
    • ID:Zs.3EMf.0 #

    サクラダイト

    29

    29.    

    • 2011年02月01日 21:27
    • ID:zK5p1Tm10 #

    日本列島は火山列島であるから、探せばけっこう出ると思うが。

    30

    30. あたしゃ電波ババア

    • 2011年02月01日 21:33
    • ID:dcCMS61l0 #

    温泉が涌いてる処の砂や泥の中には
    間違いなく砂金が入ってるって
    昔放送大学で聞いた気がするが
    うちの近場の温泉は岩湯(泣
    南無阿弥陀仏

    31

    31.  

    • 2011年02月01日 22:28
    • ID:gV3hIRf70 #

    ツルハシ持ってちょっと北海道行ってくる

    32

    32.  

    • 2011年02月01日 22:31
    • ID:UZORkHTu0 #

    そういえば、佐渡金山が採掘再開するとかいう話はどこにいったんだろう?

    33

    33.

    • 2011年02月02日 00:39
    • ID:yjnGro.b0 #

        |┃三
        |┃  ガラッ
        |┃ ≡ .∧_∧
    ____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
        |┃=__     \
        |┃ ≡ )  人 \

    34

    34.

    • 2011年02月02日 00:44
    • ID:yjnGro.b0 #

    これ、鉱物(宝石ではない)扱っている人の中ではずいぶん前から言われてたよ
    一般人は知らんかもしれないけど…
    これリークしたの誰?
    里が荒れるからって言う理由でみんな自粛してたんだよ?

    35

    35. 北海道はアジアのもの!

    • 2011年02月02日 11:47
    • ID:JV0mr.G10 #

    北海道はアイヌの抗日英雄シャクシャインが日帝によって
    無惨に殺された場所!

    36

    36. 土地

    • 2011年02月02日 13:48
    • ID:wcYJvjcS0 #

    米25>
    もう中国や韓国への土地売りの規制進めてるよ。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110120/plc11012009140054-n1.htm

    37

    37. 碧き狼

    • 2011年02月02日 17:07
    • ID:HJdX4Zy90 #

    この報道は不況に悩む日本、特に北海道にとっては最高級の朗報だ。成分分析の結果がはっきりするのは3年後とか言われているが、カナダでの分析をさらに急がせるともに、日本国内の大学や研究所にも分析を依頼し正確な結果の判明を急ぐべきだ。
    日本国内でも豊富な稀少金属を含む豊かな鉱脈が発見されれば、中国も日本の足とも見透かしたような「希少金属の輸出制限」など、日本を馬鹿にした政策を取れなくなるだろう。

    38

    38.  

    • 2011年02月02日 22:35
    • ID:usdUrQfL0 #

    金鉱も銀鉱も含有率は世界有数の地域は有るけど
    どれも埋蔵量がすくなすぎるんだよ
    列島の素性理解したら絶対に溜まらない様になってるから
    掘ってもペイ出来ないんだよ
    レアメタルに関しても同じで、しかもこっちは放射線廃棄物が出るのが一番の問題

    39

    39.  

    • 2011年02月03日 15:13
    • ID:a295wApj0 #

    レアメタルの放射線出す奴は、最近有効利用研究が加速してて問題じゃなくなりつつあるぞ

    40

    40. r

    • 2011年02月03日 17:19
    • ID:60wfmT880 #

    レアメタルのレアメタル所以は、抽出するのに人件費が嵩むからなんだが・・・。
    つまり、日本でとれても高くつく。
    外人に低賃金でやらせれば採算合うだろうけど、今度は人権問題や不法就労、移民のデモが起きたりする。
    て訳で、今アメリカ、フランスは暴動を抑える為に移民制限。

    41

    41.     

    • 2011年02月03日 21:01
    • ID:IH.DNLOo0 #

    何だ中露韓が攻めてくるとか言ってる物騒な人たちは?!
    どっからその推測が湧いて出たんだ?!

    42

    42.

    • 2011年02月04日 00:46
    • ID:SYI0Xnah0 #

    推測っつーか現実じゃね?

    43

    43. よし!

    • 2011年02月04日 05:58
    • ID:FPs0O4u70 #

    北海道へ行こう!

    44

    44.  

    • 2011年02月04日 17:46
    • ID:38YbjL860 #

    のちの資源採掘戦争の発端である。

    45

    45. ぽむ

    • 2011年02月05日 00:52
    • ID:tSEzSMrY0 #

    だから中国人はほっかいどうの土地を大量買いしてたわけか
    まじであいつら知将だわ

    46

    46. じゃぱ

    • 2011年02月07日 15:46
    • ID:mYfFjlZg0 #

    これはやく外国の土地買い上げ禁止の法律つくらないとだめじゃん!!!!

    47

    47. s

    • 2011年02月08日 03:10
    • ID:IOfcxYtp0 #

    日本は資源がない国じゃなくて、ほんとは海外に輸出するほど金銀があったんだよね。だが室町時代とか昔に大概掘りつくされた上に海外に全部もっていかれちちゃって、いまんところないんだよね。海底にも金銀レアメタルあるけど、安く取り出す技術がなく、取り出す費用のほうが高くなってしまうからやってないだけであって、探せば結構あるんだ。 
    だから日本は技術の発展だけは他国に負けちゃいけないよね。それがあればいつか海底のレアメタル金銀石油メタンハイドレートなんかも取り出せるようになるかもしれないから。故にミンス党には早く政権から降りてもらわんと日本は本格的に将来性なくなる。

    48

    48. あ

    • 2011年02月08日 03:12
    • ID:IOfcxYtp0 #

    40>>
    そこで日本お得意のロボット人工知能登場だ!。
    今はまだ実用段階じゃないし、海外からも馬鹿にされがちだけど続けていけばきっと人間に代わる労働力として実用段階までいくことができるはず。

    49

    49. w

    • 2011年02月08日 03:14
    • ID:IOfcxYtp0 #

    温泉とか火山がたくさんあるのに日本って鉱物あんまりないよな。
    それってなぜなんだろうね。

    50

    50.  

    • 2011年02月10日 16:07
    • ID:L6Yfaju00 #

    ※48
    そしていずれか、知能を持ちすぎたロボットと人間の悲しい争いが始まるんですねわかります。

    51

    51. 質より量

    • 2011年02月11日 15:52
    • ID:RqkmLm.G0 #

    日本の金鉱の金含有率が高いのは昔から分かっていたこと。

    52

    52. sage

    • 2011年02月14日 00:13
    • ID:NtuE39qi0 #

    佐渡金山の閉山も金脈枯渇が原因じゃなくて人件費の高騰が理由。

    53

    53. richman4600

    • 2011年02月14日 10:08
    • ID:Oe0.WsjK0 #

    No35:北海道はアジアのもの<<歴史を正確に把握しろ!!。
    日帝は明治維新以後を言う。
    大日本帝国は明治維新から1945年9月までを言う。

    54

    54. richman4600

    • 2011年02月14日 10:23
    • ID:Oe0.WsjK0 #

    No41<<子供扱いされている日本人なのに何も手を打たないから。
    民主化すると無条件降伏したのに、民主化もせず、1本だちで大人と言っている利己主義の国だから。
    日本の困難な未来がわかりました?。

    55

    55.  nya

    • 2011年02月15日 12:32
    • ID:Aa1sJiZH0 #

    弟子屈ラーメンはおいしいお

    56

    56. ヽ(´ー`)ノ

    • 2011年02月28日 22:09
    • ID:.VhLWjNR0 #

    弟子屈かぁ〜・・・久しく行ってないなぁ〜・・・

    57

    57. 羅王

    • 2012年02月26日 05:42
    • ID:5RvGpxno0 #

    日本列島を含む環太平洋火山地帯は昔から地震などの被害が多かったが、その代わりと言っては何だが金が採掘されてきたというのはよく知られた話。

    58

    58. まさにコミックブーム

    • 2012年02月28日 02:19
    • ID:Lvp61qWQ0 #

    そうか、日本各地の金脈は戦国時代に盛んに掘られたから、北海道はそれほど掘られてはいないんだな。
    まあロシア中国が指くわえてみているだろうな
    働き口があれば、金脈云々はともかくいつか引っ越したい北海道

    59

    59. ふにゅ〜

    • 2012年10月10日 10:24
    • ID:UE2E29pT0 #

    鹿児島の錦江湾も金やレアメタルがあるらしい
    錦江湾が金鉱湾になるかもよ

    60

    60. 匿名処理班

    • 2013年03月19日 15:25
    • ID:36k.iudF0 #

    ※17
    恐山金鉱は含有量は世界最高レベルだけど、埋蔵量が言うほど多くない、って言われてる。んで埋蔵量が例え多くても、有毒ガスが大量発生する地に位置するので、掘ること自体が難しいらしい。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links