DOUBUTU
 幹細胞技術を用いて、2匹の父親マウスから子どもを誕生させることに成功したとする論文が、8日発行の米医学誌「Biology of Reproduction」に発表されたそうだ。

 これにより、絶滅危惧種の存続、そして同性カップルが「遺伝学上のわが子」を持つことを可能にしてくれるかもしれない画期的な技術革新だという。
広告
ソース:
遺伝的に「2匹の父親」を持つ子マウスが誕生、米研究 国際ニュース : AFPBB News

米M.D.アンダーソンがんセンターの研究チームは、オス(XY)マウスの胎児の細胞を操作して、人工多能性幹細胞(iPS細胞)株を作製した。具体的には、成熟細胞の遺伝子を再プログラミングして胚性幹細胞(ES細胞)に似た状態にした。

 このiPS細胞株から成長する細胞の一部は、その過程でY染色体を失い、XO細胞となった。このXO細胞をメスのマウスから採取した胚に注入したものを「代理母」マウスに移植したところ、父親由来のX染色体1本を持った子どもが生まれた。
rat_sleep
 成長したマウスを通常のオスのマウスと交配させたところ、生まれた子はオスもメスも、2匹の父親の遺伝的関与を示していた。

 論文は、この技術を応用すれば、1匹のメスから精子を作ったり、2匹の母親から生存可能なオスとメスの子どもを作ったりすることが可能になるかもしれないと述べている。ただし、人間への応用は長い道のりになりそうだという。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2010年12月11日 13:59
    • ID:7ABpyPIW0 #

    凄いけど、どうなるのかな。人類の存続って。

    2

    2.  

    • 2010年12月11日 14:08
    • ID:Qm14EQZ30 #

    みんなこの記事見て、まず、おすぎとピーコの子供を考えたよね

    3

    3. 生物専攻

    • 2010年12月11日 14:08
    • ID:Dm11v37m0 #

    読む限りだと、オスとオスの掛け合わせと言うより、片方のオスのクローン細胞を体内に含むメス(キメラ)を一度作ってから別のオスと掛け合わせてるということだと思う。
    人間に直接は応用できないだろうな。

    4

    4. う

    • 2010年12月11日 14:19
    • ID:TUOdT1F80 #

    生まれた子のオスとメスの染色体はどうなってんの?

    5

    5.

    • 2010年12月11日 14:28
    • ID:mLlz8uA40 #

    これってゲイになる?

    6

    6.

    • 2010年12月11日 14:51
    • ID:SHfWJBCF0 #

    まんまんいらなくなるのか?
    腐女子は喜びそうなネタだが

    7

    7.  

    • 2010年12月11日 15:05
    • ID:c9GQSlfr0 #

    絶滅危惧種にこの技術応用しても根本的な解決になってなさそうだなあ

    8

    8.  

    • 2010年12月11日 15:45
    • ID:67DD419o0 #

    あれ、女いらなかった

    9

    9.

    • 2010年12月11日 15:49
    • ID:hkD4pbDC0 #

    メスの胚がないとだめなんだよね

    10

    10. T

    • 2010年12月11日 16:12
    • ID:HWS5vYDr0 #

    よくわからない

    11

    11.  

    • 2010年12月11日 16:31
    • ID:mtznlQQ.0 #

    女の唯一の取り柄が

    12

    12.  

    • 2010年12月11日 16:33
    • ID:pu3UIQHb0 #

    二人の父を持つマウスであっても生まれてくるには母の生殖器が必要。

    13

    13.  

    • 2010年12月11日 16:39
    • ID:MraVNo6C0 #

    >6
    メスの胚と代理母、過激な言い方をすれば生む機械として必要らしい。
    上手くやればビジネス化するかもしれないが、まんまんは、一時間20000円程度を売り上げるから10ヶ月も占有なるといくら掛かることか。

    14

    14.

    • 2010年12月11日 16:44
    • ID:zrnboEhc0 #

    >15
    それでいくと1億5千万ぐらいか
    酔狂な資産家のゲイなら払いそうだし、子供生んでこの金額なら志願者いくらでもいそうだな

    15

    15.

    • 2010年12月11日 17:10
    • ID:cy.F.K280 #

    インドの代理母は200万円くらいって聞いた。

    16

    16.  

    • 2010年12月11日 18:02
    • ID:Wyo.03Q90 #

    女同士でもできたよな

    17

    17.  

    • 2010年12月11日 19:31
    • ID:yXedBDpT0 #

    ♂同士、♀同士で子供作る技術が実用化されたら
    人々の性に対する感覚も偉く変わりそうだね。

    18

    18.  

    • 2010年12月11日 20:47
    • ID:2cWzfYhG0 #

    技術革新は進んでも。倫理はそう簡単に変わらないと思うけどな
    でも案外あっさり順応しちゃったりして

    19

    19. けつばん

    • 2010年12月11日 20:58
    • ID:S8kR6Xv00 #

    ゲイ?

    20

    20. 新島

    • 2010年12月11日 21:26
    • ID:MS8tejT30 #

    面白いことになってきた!
    技術が、じゃないよ?
    「モラル」、がいろいろと揺すぶられそう!!

    21

    21.  

    • 2010年12月11日 22:36
    • ID:6mRDZW1z0 #

    親父に「オマエは俺が腹を痛めて生んだんだ」って言われたら
    もうカミングアウトするしかないだろ

    22

    22.

    • 2010年12月11日 22:46
    • ID:lZ3fHdT60 #

    愛さえあれば性別なんて些細なことになるんですね

    23

    23.  

    • 2010年12月12日 00:34
    • ID:IwnwKQ3a0 #

    あとは人工まんまんをつくるだけですね
    これで性別などあって無いようなものに

    24

    24.  

    • 2010年12月12日 00:40
    • ID:fcMKdKnW0 #

    雌羊と雌羊で子ども作ったニュースと比べてこの嬉しくなさはなんだ・・・

    25

    25. にゃんころ

    • 2010年12月12日 01:29
    • ID:YSTJYycr0 #

    代理母がいないとダメなのね!

    26

    26. 假屋崎

    • 2010年12月12日 02:10
    • ID:0YJW4MuS0 #

    ゲイの未来が明るいなw

    27

    27. 電波ババア

    • 2010年12月12日 02:22
    • ID:cx.EDrS90 #

    うーん・・・
    その「父親由来のX遺伝子1本だけ持った子供」と
    交配させられた「通常」のオスマウスに
    同情しちゃうわ
    南無阿弥陀仏・・・・

    28

    28.  

    • 2010年12月12日 03:39
    • ID:fH6xHuHK0 #

    ゲイ同士で子供を作れる時代がくるかも?

    29

    29. てこktれ

    • 2010年12月12日 10:06
    • ID:bxjF1lY40 #

    女性の体内で育てて産んでもらわないとダメなんじゃ
    意味無いじゃん!
    結局、女性の子宮を借りて胎児を育てる→陣痛→出産 の過程は克服できないのね。
    産む行程まで女性抜きでできてこそ成功。

    30

    30.

    • 2010年12月12日 19:09
    • ID:L8s2QpOz0 #

    女性のかわりになる人造子宮開発されたら新しい時代の幕開けだな

    31

    31.    

    • 2010年12月13日 00:03
    • ID:V0vy130C0 #

    後のゼントランとメルトラン誕生のきっかけである
    すなわち、地球人こそがプロとカルチャーであるという証明なのだー(棒

    32

    32.

    • 2010年12月13日 12:36
    • ID:hhMUy1.h0 #

    こりゃ人工子宮くらいそのうち出来るな

    33

    33. ちょもらん

    • 2011年11月18日 23:44
    • ID:hdkH69kg0 #

    同性愛者へのご加護が有らんことを。

    34

    34. ちょもらん

    • 2011年11月18日 23:51
    • ID:hdkH69kg0 #

    なるほど、『このiPS細胞株から成長する細胞の一部は、その過程でY染色体を失い、XO細胞となった』ってことはオスのiPS細胞株から減数分裂した細胞(生殖細胞)と同じような細胞を作り出したとな!

    35

    35. 通りすがりの名無し

    • 2012年02月14日 19:09
    • ID:JhBzLAqq0 #

    XO細胞になるってことは、この方法だとメスしか作れないじゃん。
    よくよく読むとただのクローン技術だし。
    …これ、どこがゲイにとって明るい未来なの?
    ゲイは男尊女卑の人多いから、子供が虐待もしくは育児放棄受ける可能性あるよ。特にアメリカとか。ゲイの女性差別酷いよ、あの国。
    バイなら両性に親切だからいいけど。
    ちなみにオイラはバイ。

    36

    36. 匿名処理班

    • 2012年06月10日 18:45
    • ID:0KUoYViW0 #

    つうか、雄の遺伝子をどっかの雌の胚に注入してXOの雌を作った後、そいつを通常の雄と交配させることで二父性マウスができましたってそれ、結局雌が必要じゃん。

    37

    37. 匿名処理班

    • 2012年06月15日 23:36
    • ID:Ym1ktvt90 #

    というか写真がラットな件について

    38

    38. 匿名処理班

    • 2012年08月30日 21:14
    • ID:l3ul6By10 #

    いつか男性(人間)が妊娠出来る日は来るらしいけど(痛みには耐えられるらしい)
    女性達同士で子供を作ってくれた方が男性としては都合がいいのだがね
    育児とか家事とか手伝わなくてもいいしね。

    39

    39. 名無し

    • 2012年12月01日 00:57
    • ID:4wmbQ.bE0 #

    アッー

    40

    40. 匿名処理班

    • 2013年03月19日 21:51
    • ID:qxn9bnWm0 #

    これ喜ぶの腐女子くらいだろうね

    41

    41. 匿名処理班

    • 2013年08月12日 13:07
    • ID:oUJxyeuD0 #

    結局雌がいなきゃ子供作れナイってことでおk?

    42

    42. 匿名処理班

    • 2014年01月25日 14:10
    • ID:L9TmIBOc0 #

    まずいですよ!ゲイに寛大な星になりそう(歓喜)

    43

    43. 匿名処理班

    • 2014年04月15日 07:21
    • ID:NTZUmvLg0 #

    Y染色体を喪失した変異クローン(一応♀)を作ってそれを別の♂と交配かけるわけだから別に父親と父親から子が生まれるわけじゃないし、クローンでしかも意図的に染色体抜くわけだから人間への応用は倫理的にストップがかかるな。
    ちなみに変異クローンを作る段階で代理母と胎児にならないよう遺伝子操作された胚が必要。変異クローンキメラにして生殖細胞に変異クローン由来の細胞がランダムに入るのを待つなら代理母と普通の胚でOK。

    44

    44. 匿名処理班

    • 2014年10月01日 13:15
    • ID:INgPVq3.0 #

    これメスいらないどころか、普通のカップルの倍以上いるじゃないか。
    まず父1のX染色体を他のメスから取った胚に移植後、
    代理母を使って父1のX染色体を持った娘を作成し、
    出来た娘を父2と掛け合わせてようやく父親同士の子供誕生
    前に見たメス同士の子供にはオスは全く介在しなかったけど、
    この技術はメスいないと成り立たないぞ
    これ人間に適用されるとしたら代理母はともかく娘の扱いはどうなるの?
    物凄く怖い技術だろ・・・

    45

    45. 匿名処理班

    • 2022年01月18日 15:10
    • ID:VinC7wlU0 #

    自然界もそうだけどどんどん雄が減っていってるから技術的にはメスメスでやってくようになるやろな

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements