擬態
 ほんの1滴の水滴でも、アリ1匹にとっては溺死レベルの驚異となる。そこで彼らは考えた。集団で液体に擬態することにより、液体に飲み込まれて溺死するのを防ぐというアイディアだ。アリたちはポトンと垂らした水滴はもちろん、ドロっとした液体にすら華麗にディスガイズ。敵に勝つためには敵を知れってやつだね。
広告
Fluid nature: Ants mimic liquids to stay afloat
関連動画:ライフボードを作るアリたち
関連記事:
水滴を飲むアリの一生懸命さがかわいい!!
アリの群れが死ぬまでグルグルと回り行軍する悲しい習性「デス・スパイラル」
アリがポテトチップスを巣に持ち帰るまで
頭に最強のシールドを持つアリ、「タートルアント(turtle ant)」

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. アリンコ

    • 2010年11月29日 15:19
    • ID:MxDaIHAS0 #

    よーわからんのだけど
    水にたかってるの???

    2

    2. m

    • 2010年11月29日 15:35
    • ID:N.FtEl.f0 #

    下の動画のアリの集団に熱湯をバケツでかけてみたい・・・

    3

    3.  

    • 2010年11月29日 15:44
    • ID:LYZYjL2p0 #

    > 液体に擬態することにより、液体に飲み込まれるのを防ぐ
    この理屈がさっぱりわからねえ

    4

    4. めめ

    • 2010年11月29日 16:05
    • ID:Ru4jB7r20 #

    液体に擬態って言ってるけど、必死で落ちまいとして重みで下がれば液体っぽくならない?
    水滴に飲まれそうになってるアリが、集団になって毛細管現象で水を散らす映像なら納得できたんだけどね・・・

    5

    5. カモノハシ

    • 2010年11月29日 16:16
    • ID:bK3AckbG0 #

    パルモ 説明意味分かんないよ

    6

    6.

    • 2010年11月29日 16:28
    • ID:9UahrtIg0 #

    ただ皮肉った説明でしょw
    皮肉も言う相手を選ばなあかんw

    7

    7. アリアリ

    • 2010年11月29日 16:34
    • ID:H9VbrJok0 #

    これアリの集団がまるで液体のように振る舞う、って動画だな。
    インクの広がりのように同心円状に広がり、粘性の高い液体のように窪みに溜まる。
    多数のアリがまるで一つの意思を共有するかのように行動するのがスゲェって動画。

    8

    8.

    • 2010年11月29日 17:12
    • ID:XNKTggWj0 #

    まぁ似てると言えば似てるレベルだな

    9

    9. ギさん

    • 2010年11月29日 17:17
    • ID:WCsLP8m.0 #

    もっと素早く動いて拡散できるけれども、粘性のある液体のように振舞うことで不測の事態に対処している。雨が降ってもバラバラにならずに済むし、木から落ちずに済む。このような行動様式が生き残りに有利に働いた、進化の結果と云うことでしょ。

    10

    10. z

    • 2010年11月29日 17:21
    • ID:dLs0W5Uv0 #

    たまに羽アリいるのがやだな。
    そいや、近頃のカモノハシは喋れんのかいな(´・ω・` )

    11

    11. けつばん

    • 2010年11月29日 17:22
    • ID:.KPnZvL80 #

    わんわんガエルにくわせてやれwww

    12

    12.  

    • 2010年11月29日 17:25
    • ID:TjZTCpdf0 #

    ・・・つまり、どういうことだってばよ!?

    13

    13. ありりりりりり

    • 2010年11月29日 17:48
    • ID:GXccZEk60 #

    アリが互いに必死にしがみつき合う様が図らずもねばっこい液体をシミュレートするかのように似ちゃうっていう。
    まるで液体の分子一個一個を視認できるようなそんな感覚。そういう。ことでおkですか。

    14

    14.  

    • 2010年11月29日 17:51
    • ID:hd8vAhFs0 #

    水面に浮いてるところを上から網をバサっとかぶせて
    網ごと沈めたい

    15

    15.  

    • 2010年11月29日 18:37
    • ID:4hsWyPgj0 #

    とりあえずウジャウジャしてて気持ち悪いです

    16

    16.  

    • 2010年11月29日 18:47
    • ID:v6.E5ydo0 #

    なぜか比較動画のハチミツをアリの集団にぶっかけて掻き混ぜたくなった

    17

    17.  

    • 2010年11月29日 20:23
    • ID:ceiahXz50 #

    想像以上に普通のうじゃうじゃしたアリだった

    18

    18.  

    • 2010年11月29日 20:24
    • ID:mBF8U8.W0 #

    パルモたん、ありがと。

    19

    19. のぁ

    • 2010年11月29日 20:33
    • ID:DCwcbDrL0 #

    なーるほど・・・・・・・・・・・・・?

    20

    20.    

    • 2010年11月29日 20:48
    • ID:n595LM3p0 #

    ふむふむ。?

    21

    21.  

    • 2010年11月29日 23:08
    • ID:K.hGPqFe0 #

    パルモって時々わけ分からん解説書くよね

    22

    22.  

    • 2010年11月29日 23:09
    • ID:cpMQLJMq0 #

    この上なく気持ち悪い
    単体だと、どうということはないのに

    23

    23.  

    • 2010年11月29日 23:18
    • ID:Q4.CB95W0 #

    映像みたけど、>>7の言っている内容でほぼあってる。アリが液体っぽく集団で動くっていうことで、その動きが興味深いっつう映像。パルモの書いている説明文はそれを独自に解釈したまでだろ。
    っつうか英語力と創造力を養うと、もっといろんなものが面白く見えてくるぞ。わからない=つまんない=人のせいってさ、自分から面白さ見出してなんぼだろ。こういうもんはよ。

    24

    24. ああああ

    • 2010年11月29日 23:55
    • ID:sLTTHJb20 #

    き"ゃあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"かゆいかゆいかゆい!!!!

    25

    25. rioka

    • 2010年11月30日 02:30
    • ID:P46zXVhD0 #

    かゆくなってきた!!!!
    大群となると、きしょい(´Д`)

    26

    26.  

    • 2010年11月30日 02:59
    • ID:i9sYDw3K0 #

    なんで蟻は液体のような動きをするのかというとね…という冗談のウソ説明ってことでは?=説明文
    自分は割に平気だけど、駄目な人は閲覧注意レベルだろうなぁw

    27

    27.  

    • 2010年11月30日 03:08
    • ID:ayTewwnb0 #

    アリすげえええええええええええええええええええ

    28

    28. ビビ

    • 2010年11月30日 03:14
    • ID:01kRkVJi0 #

    ぅぐ・・・これは・・・
    アリって凄いんやねぇ・・・

    29

    29. へけさん

    • 2010年11月30日 05:23
    • ID:.FvqI6au0 #

    どうして誰も元サイトを見ないんだ
    http://www.newscientist.com/blogs/nstv/2010/11/fluid-nature-ants-mimic-liquids-to-stay-afloat.html
    ちゃんとアリが水に擬態してるって書いてあるだろ。パルモの説明はこれ訳してるだけだよ。

    30

    30.  

    • 2010年11月30日 06:08
    • ID:W1uHvR7C0 #

    動画後半の、ろうとやホースの中からアリを「垂らす」表現は本質ではなくて、ただ「液体のようだね」ってことを象徴的に見せているだけ。
    言いたいことは、水面にアリの集団を落とすと、自らも「液体のように」水面に広がり、表面張力によって溺死を防ごうとしている ってことかな。

    31

    31.   

    • 2010年11月30日 07:47
    • ID:4FLw.PXN0 #

    コメント欄でみんなが感想いって、詳しいやつ(生物班)が生態の説明の補足をする。
    英語力のあるやつが動画や元記事の翻訳の補足をする。
    そうやって1つの記事が完成されていき、面白くなっていく。
    こういうサイトってみんなが参加してみんなが作り上げていくのが理想なんじゃないのかな?
    ということで、俺はとにかく、アリががんばって液体に見せようと思って
    動くその様に興味をもったよ。地球には謎と不思議がたくさんだお!!

    32

    32. d

    • 2010年11月30日 10:32
    • ID:xdNQuAuM0 #

    オレの認識する擬態の意味を疑いかけた。
    こいつらを誰が観測し、
    結果誰が騙されるというんだ?

    33

    33.  

    • 2010年11月30日 11:03
    • ID:Bu2Lki510 #

    とにかく、砂じゃあこうはならないもんね

    34

    34.

    • 2010年11月30日 11:09
    • ID:X.1ufrjx0 #

    コメント消すなよw

    35

    35.   

    • 2010年11月30日 11:51
    • ID:i2ST4Ink0 #

    みんなもっとパルモに優しくしなよ

    36

    36. 今北産業

    • 2010年11月30日 12:20
    • ID:I.ltYHC10 #

    な、何?!パルモをいじめたやついるの?許さん! ヽ(◎o◎)ノうがあ〜

    37

    37.

    • 2010年11月30日 12:31
    • ID:4FLw.PXN0 #

    >>34
    コメント絞るのは正解だね。
    見ていて不快になるコメントは百害あって一理なし。
    ここは個人ブログであって掲示板じゃないんだから
    書いてる本人は便所の落書きのつもりでも
    書かれている方は自分の玄関先に汚物まき散らかされているようなもんだ。
    建設的な論議や率直な感想ならともかく、
    ただの批判や誹謗中傷、荒れるようなコメントを管理人は
    消す権利があるし消す義務もある。
    落書きしたいんなら掲示板いけってこった。

    38

    38.

    • 2010年12月02日 04:35
    • ID:H6u3m1AS0 #

    >>37
    それはパルモが決める事であり、
    お前がどうこう言う権利なんか無いよ。

    39

    39. .

    • 2010年12月02日 10:36
    • ID:Zey88IHF0 #

    なにこのうざい流れ

    40

    40.  

    • 2010年12月03日 08:42
    • ID:DcM0ueln0 #

    アルコールかけて一気に燃やしてみたい^^

    41

    41.  

    • 2010年12月03日 12:16
    • ID:kUlOSZk60 #

    >>37
    アフィブログで何言ってんだお前は
    そういうのは広告無くしてから言うもんだ
    まぁパル毛はそんな事言ってないからお前が変なだけだけど

    42

    42.

    • 2010年12月03日 21:09
    • ID:j3eaSbSI0 #

    動画で確りと説明してるのにパルモ様に苦言を呈するとは態度デカいぞおまいら

    43

    43.  

    • 2010年12月05日 16:15
    • ID:hYCNs.S.0 #

    >>41
    広告がある事が理由で、単なる悪口雑言でも我慢して受け入れろってか?
    お前みたいな頭の中に脳味噌でなく大腸が詰まってるようなアホからは、
    そういうクソのような発想しか排泄されないのは仕方ない事だが、それが
    世間一般に適用されると思うなよ。

    44

    44. wiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

    • 2010年12月08日 13:10
    • ID:oQGJVm5u0 #

    そもそもなんで水面に浮いてしまったのかから解説映像してほしい。

    45

    45. wiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

    • 2010年12月08日 13:15
    • ID:oQGJVm5u0 #

    水面漂っている集団にアロンアルファかけてみたい。

    46

    46.  

    • 2011年05月19日 10:45
    • ID:JQTufI5n0 #

    数多っ!

    47

    47. 匿名処理班

    • 2013年01月17日 16:08
    • ID:klhZkw5R0 #

    なるほど・・・わからん

    48

    48. 匿名処理班

    • 2014年12月28日 08:24
    • ID:5WGUdtOV0 #

    意味不明
    国語の勉強やりなおし

    49

    49. 匿名処理班

    • 2015年03月20日 23:01
    • ID:hQB9JC9K0 #

    成る程、分からん。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links