上海カニ
 およそ100年前、船のバラストタンクにまぎれこんだ中国の上海ガニ(チュウゴクモクズガニ)は欧州に渡り、その後その恐るべき生命力と繁殖力で見る見る増殖し、今やイギリスのテムズ川に溢れ返っているそうだ。

 生態系を脅かす恐るべき外来種と見なされている上海ガニも、ところ変わって中国や日本ではごちそうとなる。ということで、イギリスでは、増殖を続ける上海ガニをごっそり捕獲し、アジアに輸出する計画を立てているという。
広告
Alien 'thugs' set to meet
上海ガニがテムズに氾濫=生態系を破壊する可能性も―英国

 いかに上海ガニを駆除するべきか。その最良の策として考えられているのは「食べてしまう」こと。残念ながら英国には上海ガニを食べる習慣がないため、捕らえた蟹を中国、日本、シンガポールに輸出することを検討しているという。
hairy_crab_dragon_i_2
 もっとも現時点では課題も残されている。中国は世界最大の上海ガニ輸出国であり、逆に輸入には多くの規制が課されている。現在の法規制では成長したカニの対中輸出は認められていないという。

 ちなみに上海ガニの悪食っぷりは半端ないらしく、なんでも食べてぐんぐん繁殖していくという。アメリカの一部の州では、生きた上海ガニは「所持」すら禁止されているんだそうだ。そして日本でも、数年前に東京湾で上海ガニの生息が確認されている。中国船のバラスト水(船舶の船底に「重し」として用いられる水のことで、無積載で出港するとき、その出港地でタンクに詰め込み港の海水のこと)に幼体が混じっていたらしい。

 もしかしたら日本でも爆発的大量発生する可能性があるかもしれないんだ。

 中国では生きた蟹の自動販売機が登場して話題を呼んでいるそうだけどね。

 ハズレは死んでいるらしい

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. カモノハシ

    • 2010年11月21日 09:24
    • ID:9ZZaM1jh0 #

    (´ё`;)

    2

    2. T

    • 2010年11月21日 09:35
    • ID:d20nJ3Ms0 #

    ロンドンでどんどん食べたらよいと思います。名物にしたら

    3

    3. T

    • 2010年11月21日 09:44
    • ID:GNMjG.Kk0 #

    かにクリームコロッケにしたらビールに合うかも

    4

    4. John Dou

    • 2010年11月21日 10:21
    • ID:rCL82OeG0 #

    メイドインチャイナは強いなw

    5

    5.

    • 2010年11月21日 10:33
    • ID:SAcRVdGU0 #

    中国産上海蟹より信用できそうでなにより

    6

    6. *

    • 2010年11月21日 10:41
    • ID:42iFlolC0 #

    うちの田舎じゃ肺吸虫が怖くて伝統的に食べないんだ。
    昔ひどいことがあったらしい。
    調理するとき手とかまな板に付いて感染することもあるって、
    触る人もいない。
    カニ味のうまい棒にしてくれたら食べてやってもいいよ。

    7

    7. 新島

    • 2010年11月21日 11:58
    • ID:GtkFevmE0 #

     とりあえずこちらとしてはセイロを輸出してみるくらいしか・・・・

    8

    8.  

    • 2010年11月21日 12:00
    • ID:LvzHJ8vZ0 #

    蟹も人も中国に送り返せ

    9

    9.  

    • 2010年11月21日 12:24
    • ID:zvp32N3m0 #

    >上海ガニの悪食っぷりは半端ないらしく、なんでも食べてぐんぐん繁殖していくという。
    まるで中国人そのもの。

    10

    10. *

    • 2010年11月21日 12:26
    • ID:42iFlolC0 #

    米7さんすごい頭いいよ
    こういう人が日本を支えるんだなあ

    11

    11.  

    • 2010年11月21日 12:41
    • ID:2xdjNdUR0 #

    エネルギーとして利用できないもんかね。

    12

    12. カモノハシ

    • 2010年11月21日 12:59
    • ID:gEsEGIZ10 #

    >1やるじゃん

    13

    13. それは是非韓国へ!!

    • 2010年11月21日 13:16
    • ID:y9UD7Tiu0 #

    中国の生き物なんて毒入りだろ。ゼッテエ嫌!!!
    韓国へ売れば良いよ。多分平気だ。美味しく頂くと思うね。キムチと一緒なだけでなんでもご馳走として食べそうだ。

    14

    14. 茜

    • 2010年11月21日 13:27
    • ID:PypEqozn0 #

    試しに食ってみりゃいいのに。
    そんなだからいつまでもバカ舌って言われるんだよ。

    15

    15.  

    • 2010年11月21日 13:41
    • ID:4ia.8xNK0 #

    >14
    ナイフとフォークとスプーンの文化なんだよ。
    はしたない食べ方するくらいなら食べたくないんじゃない。

    16

    16.  

    • 2010年11月21日 13:49
    • ID:fpm12z8O0 #

    余り美味しい物じゃないからなあ。
    カニクリームコロッケって言うのは良いかもね。

    17

    17. あああ

    • 2010年11月21日 14:26
    • ID:P.Oz.og40 #

    西原のマンガであったわ。
    高須と一緒に中国へ高級上海ガニ(エサに豚の耳とか選んでこだわりまくっている)を食べに行って、カニを食べたその夜の帰り道に人間の死体を処分しに行っている人を目撃。
    悪食すぎんだろ。

    18

    18.  

    • 2010年11月21日 14:36
    • ID:mgykIXab0 #

    ※14
    食べる食べないは文化の違いだろ。そんなことでガタガタ言うんじゃねーよ。
    それに国によっては宗教の違いもあるからな。
    そういう考え方が文化のおしつけに繋がるんだ。

    19

    19.

    • 2010年11月21日 14:46
    • ID:u3hBZIsa0 #

    外国じゃゴボウは木の根っこ、味付け海苔はカーボン紙と勘違いされるしな…
    カニだったら形状も変わらないんだから
    上海蟹を調理出来るシェフを用意して食ってみりゃいいのにな
    それか化粧品か何かに加工するのもアリなのにもったいないなぁ

    20

    20. T

    • 2010年11月21日 14:56
    • ID:d20nJ3Ms0 #

    川のウナギは食べてるからロンドンでかにコロッケで食べてみたら美味しさにびっくりするはずイギリス料理には魚フライはあるけどかにはないかに。

    21

    21.

    • 2010年11月21日 15:02
    • ID:7.KQrSQT0 #

    せっかくだから、英国人も食ってみるといいよ。
    中国産よりはるかにまともな品質だよね。生育環境的に。

    22

    22. T

    • 2010年11月21日 15:08
    • ID:d20nJ3Ms0 #

    文化の違い あっそうでした 蟹は海の虫の文化なんでしたっけ

    23

    23.  

    • 2010年11月21日 15:32
    • ID:JXJIZh2.0 #

    テムズ川って最近キレイになってるらしいから、食ったらうまいんじゃね?
    屋台とかで食べさせたら、現地で流行るかもしれないのに。

    24

    24. T

    • 2010年11月21日 16:12
    • ID:v3vJ909M0 #

    宗教で食べれないのがあるということを忘れてました。

    25

    25.  

    • 2010年11月21日 16:16
    • ID:ElU.vk.e0 #

    むしろ日本に輸入してほしいわい。

    26

    26. aaa

    • 2010年11月21日 16:18
    • ID:lHmVZqp20 #

    美味しいから流行るとは思うけど、
    寄生虫に関する知識がない地域だと教育の徹底は必要だろうね。
    売る側は、寄生虫っていうネガティブなイメージを嫌うし、
    文化として定着していない場所での流行は危険だよ。

    27

    27.  

    • 2010年11月21日 16:40
    • ID:xPf9PS2x0 #

    >ハズレは死んでいるらしい
    ワロタwwww 絶対腐ってるよねw

    28

    28. た

    • 2010年11月21日 17:44
    • ID:YjxxY5uA0 #

    イギリス人が食べるのが一番の解決になると思うけど
    食べる習慣が無いと見た目が気持ち悪いものなのかな。

    29

    29.  

    • 2010年11月21日 18:14
    • ID:P3Q1Q42z0 #

    絶対ブラックバスみたいなことになるからやめてくれ

    30

    30.  

    • 2010年11月21日 19:48
    • ID:7TgWaLdM0 #

    食うとこ少ないからな
    日本のモクズ調理法教えてあげれば良いんじゃ?
    生で潰して笊に入れて沸騰したお湯かけるだけで
    下に凝固、濃縮したカニ成分が味わえる

    31

    31. T

    • 2010年11月21日 20:00
    • ID:LA3zXIFl0 #

    宗教で食べれない食べ物があるそうです かにも食べれないみたい

    32

    32. 大神

    • 2010年11月21日 21:55
    • ID:GBI0FfgH0 #

    >>13
    あんた前に居たアホ神と何も変わらんぞ
    何で嫌いのはわかるが (一応韓国人の友達居るし、少しうっとおしいがいい奴)
    全員が悪いわけじゃないんだからさ

    33

    33.  

    • 2010年11月21日 22:27
    • ID:aogc9KBl0 #

    これはいカニwwww

    34

    34.  

    • 2010年11月22日 00:17
    • ID:HQgGkLBD0 #

    日本も中国にエチゼンクラゲを売りつけようぜ

    35

    35.  

    • 2010年11月22日 00:30
    • ID:.4QLeoXx0 #

    テムズ川って綺麗なの?隅田川と比べてどう?

    36

    36.   

    • 2010年11月22日 01:52
    • ID:ihY49GZI0 #

    人も生き物も無駄に多くて碌な奴がいないシナ

    37

    37. ふぁ

    • 2010年11月22日 10:09
    • ID:4uMIWfYV0 #

    大量発生したのが食える物ならマシな方。
    ブラックバスとかオニヒトデが大量発生するよりずっと楽。
    …いやアレも食えるけどさ。

    38

    38.  

    • 2010年11月22日 10:31
    • ID:0rLw1v3Y0 #

    だからイギリスは世界中から食い物バカにされるんだよ

    39

    39.  

    • 2010年11月22日 10:59
    • ID:s54kk.Rd0 #

    ウチの実家のほうらモクズ蟹を取りに来るやつらが居るんだけど
    わざわざ都会から機材持ってきてビリ漁やってやがる
    禁止だって知っててやるからたちが悪い
    モクズは高く売れるからって乱獲していいもんじゃないのに
    ほんと気持ち悪いやつら

    40

    40. りゅうすけ

    • 2010年11月22日 11:18
    • ID:M2d1CdPe0 #

    家のすぐ下の河口にうなるほどいるよ。
    39さん、そうだよね都会から来る奴がドヤ顔でとってるよね。食べる分だけ採ればいいのにな。

    41

    41. けつばん

    • 2010年11月22日 21:15
    • ID:1jbRH4fx0 #

    蟹食べれへん宗教あるんやかわいそうにこんなうまいのにwww

    42

    42. l

    • 2010年11月22日 22:42
    • ID:8xCN.49A0 #

    蟹の自販機って買い時がわからんw

    43

    43.

    • 2010年11月22日 23:30
    • ID:VtmtK3Kq0 #

    だいぶ水質は改善したらしいけど、産業革命期から長いこと臭くて堪えられないレベルのドブ川だったはずだよね
    衛生的には中国のとさして変わらんのでは

    44

    44. 電波ババア

    • 2010年11月23日 00:06
    • ID:2w2CyHXF0 #

    テムズ川は随分綺麗になったけど
    ロンドン橋(タワーブリッジ)の辺りは
    カフェオレが泡を立てて流れてる感じ
    イカにも上海蟹が異常に育ちそう・・・

    45

    45.

    • 2010年11月23日 01:50
    • ID:dXsGoGYb0 #

    ロンドンブリッジとタワーブリッジは別の橋
    まあ比較的近い位置にあるけど

    46

    46. あ

    • 2010年11月23日 12:54
    • ID:da7blZxf0 #

    フェイスハガーの自販機・・・

    47

    47. r

    • 2011年02月15日 00:48
    • ID:Ar5WZQgi0 #

    イギリスはウナギだって食べるようになったのは最近らしいからね。カニの食べ方、教えてやればいいよ。きっと食べ方知らないだけ。

    48

    48. トキ

    • 2012年02月22日 02:31
    • ID:tjjegtk70 #

    犯人はティークリッパーか

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links