
周囲には、マンガンやアンチモンなどレアメタル(希少金属)を含んでいるとみられる鉱物の塊も発見された。これまでに日本近海で発見された熱水鉱床の中では最も水深が浅いという。開発も容易とみられ、海底の新たな鉱山として注目されそうだ。
広告
研究チームは、熱水に含まれるマンガンや硫化水素を感知できるセンサーを開発し、無人探査機に搭載した調査船4隻で、音波調査したところ、対象海域の東側で火山活動によるカルデラなどを発見。熱水鉱床とみられる区域を2カ所確認したという。

今、世界中で「熱水鉱床」は新たな鉱山として注目を浴びている。膨大な量の高価値の金、銀を始め、銅、鉛、亜鉛の他、希少金属(レアメタル)のガリウムなどが含まれていると推定されているからである。
特にレアメタルは、私たちの生活を豊かにする通信、自動車、医療、太陽電池などの最先端技術に欠かせない元素である。

日本近海の海底熱水鉱床(via 海底勲水鉱床は商業べースに乗るのか? ) 日本政府は現在、海洋資源調査船(6100t)を建造中だそうで、この調査船には、水深2000メートルの海底下400メートルまで掘削できるボーリング装置を始め、海底熱水鉱床を試験的に採鉱する機器や、掘削能力を50メートルまで延ばした改良型BMSも搭載しているという。
2012年2月頃には就航予定だそうで、これにより、海底熱水鉱床の資源量把握や鉱床の形成機構の解明が一気に加速されると期待されている。
日本近海に大鉱床が眠る ―海底熱水鉱床をめぐる資源争奪戦― (tanQブックス)
posted with amazlet at 10.09.29
飯笹 幸吉
技術評論社
売り上げランキング: 111717
技術評論社
売り上げランキング: 111717
コメント
1. asa
そして中国が領地を主張w
2.
沖縄併合フラグ
いままでありがとう
3.
仙谷がどこかへ電話をかけてる・・・・・
4. 棄民
どうせ掘る前に中国領になるんだろ
自分で領土を守る戦いや交渉すらもできない弱小民族が国を持ってる事が異常なんだよな
たぶん20年後の世界地図には日本なんて国のってないでしょう
5.
十年後に中国が体制を維持できているかにもよるのでは?
6. .
もう中国の物って話になってんだろ?
期待なんかしねえよクソが!
7. 555
4<正解
国内からも国外からも他国に支配されてるから
もう遅いんだよね実は
8. .
やっぱ皆考える事は一緒かぁ・・・。
日本本土ごと中国が領有権主張する、に一票。
9.
「沖縄は中国の領土」主張か過熱するな
10.
おいおい記事には中国のちの字も載ってないぜ
11. だよ〜ん
またこの時期荒れそうなネタをw
12.
米4
じゃーおめー
特攻してこいよwww
13.
昨日やってたフジの番組で、中国様の主張する第2領海線では沖縄から下は日本ではありませんでした。
14. 憂国
発表せずにそーっと掘ったらどうでしょう
中国さん こんなとこにも資源がありますよと
わざわざ知らせなくてもよいのでは?
15.
>>4
>>7
お前等が妄想してるほど日本はバカじゃないぞ。
この国はな、徹頭徹尾タヌキな国なんだよ。
上っ面の自尊心より国益。上っ面の恥より国益。
国益の為なら恥なんかいくらでもかいてやるよ。
国益の為なら目先の損も拾っちゃう。
そういうスタンスで今日の繁栄があるんだよ。
なめんな。
16. d
中国は血で血を洗うような長い戦乱を経ている。
その過程で淘汰された系統も少なくなかったろう。
自己中心的な考えに基づき行動を実際に起こす能力は、
遺伝子レベルで中国人の多くに組み込まれているものなのだよ。
ながらく泰平の世で生きてきた我々とはレベルが違う。
いい意味でも悪い意味でも。
すれ違いすません。
ガリウムの値段が下がることを祈る。
17. d
>>15
同意。
日本人は主張が弱い反面、場をうまくおさめて被害を小さくする能力がある。
みんなそうして暴力無しに、守るべきものを守ってきた。
長所と短所は表裏一体。
18. e
熱水鉱床はもっとある。コバルトクラスト・マンガンノジュールは結構ある
19.
なーんか最近一般人に紛れた工作員が多いい気がするなー
情報操作してるのか。
20.
>15
言いたいこと言ってくれた。
そうなんだよ、この国はネットで叩かれてるほどバカじゃない。
まさに老獪なんだよ。
弱いフリして許容できる落としどころを見つけてる。
民主叩きも勝手にすればいいが、実際のところは官僚がウラで周到に動いてるって。
21.
レアメタルは非鉄金属全体を呼ぶ場合もあるが、狭義では、鉄、銅、亜鉛、アルミニウム等のはぐれメタルや金、銀などの貴金属以外で、産業に利用されている非鉄金属を指す。
22.
このタイミングでレアメタル発見だとしたら日本には神様がついてるぜw
23. 455123
多分、海兵隊がグアム移転した後が地獄だな。
日本の税金使って再編しているから、それまでは守ってくれるけれど・・・
自己保身弱腰政府はアテにならないし、今度こそ沖縄と資源と領土を中国に取られてしまう。
24.
メタルスライムかわいいね
25.
早く戦争にな〜ぁれ!
26.
なぜか例の国と協同採掘になる
そして領海占拠へ
27. ・
中国に帰化した俺は勝ち組。
28.
中国人は繁栄しないよ
道徳ないし・・
29.
被害を小さくというが、今回の尖閣の判断はどう見てもミスだと思うよ
30. 猫目。
尖閣なんてただのポーズだよ。中国のバブルは崩壊寸前、三峡ダムも決壊寸前、中共根絶寸前。但し日本も巻き込まれて大変。
31. 4-4
レアメタルとレアアースを混同してる奴多すぎだわ...
32.
(´・ω・`)尖閣諸島は中国との友好のためにあげてもいいと思う
33.
だからって中国なんかのために諦めたくはないわなwwww
日本の宝じゃんレアメタルこれ
絶対他の国に渡すなよ
渡すなら電化製品に加工してから高値で売り飛ばしてくれ
34.
>>32
中国はもうどう考えても発展途上国じゃないし
あんなヤクザ国家とつきあう必要性はまるでないので
領土を与えてはいけない
35.
採取したレアメタルは全てプリウスのバッテリーに使用されます
36.
いや、レアアースでしょ。
普通の鉄より強い磁性を持てるから、電気自動車とかハイブリッドに使われてる奴じゃ無かったっけ?
37. (´・ω・`)
ウソか本当か、とりあえず「天安門」ってキーワードいれときゃ、在日はともかく海の向こうからは検閲に引っかかって見られなくなるとか。虫除け虫除け
38.
>>15
>>17
>>20
お前らめくらか
軟禁されてる日本人は開放されてないしレアアースの禁輸もとかれてないしな〜んも解決してないじゃん
それとも老獪な日本人は場をうまくおさめる為に伝家の宝刀「謝罪と賠償」発動しちゃうのかな
負け犬の遠吠えは聞き飽きたちゅ〜の
39. 日本人は無限大にバカではあるが
で、シナに取られ売り渡し、売国議員と腰抜けのみが・・・
日本人はゲームを通して政治を学んだらどうかね?お得意の娯楽文化で自身を強化すると
愚民は娯楽にしか興味ないでしょう。愛国心もないでしょう。だから娯楽を通して政治の勉強歴史の勉強をすれば賢くなるんじゃないかな?
ゲーム製作者の人どうかなー? 金にもなるしさ
40. a
レアチーズと交換♪
41.
もし本州でレアメタルが取れるとわかったら
本州も中国の領地だと中国が主張してくるね
42. うまこ
ネガティブな想念はネガティブな結果を引き寄せるのである。
日出ずる処の天子がおこなった外交を思い出して頑張るしかないのである。
43.
通信、自動車、医療、太陽電池に欠かせないって誰の判断だよ。政治屋の利権だけ聞いてサクラ使ってメディア支配してるからそうなんだよな。国内でも採れるもの、作れるものを全部在日の政治圧力で中国・朝鮮へ持っていくから脅迫されんだよ。昔の人は政治の1年は人の一生と言ったくらい単位が違うものなのに知識レベルが小学生以下の政治屋の尺度で何が判るんだよ。
44. みあきち
なんか、赤ん坊が死んでて母親が泣き叫んでても中国人だったら、「下等生物が何を人間のフリをしてやがるんだ?!」て気分だぜ。
まあ洗脳もあるし民主化運動家もいる以上、中国人だからといって全員が狂気(凶気でもいいかな)というわけではない、とは承知してるが・・・・。
今日読んだ本でも電車の向かいの座席の乗客の足に、「子供だから我慢できなくて当然」と飛沫がかかりっ放しでションベンさせてる例が載ってたし。
45. なめたらいけない。
レアアースを必要としないモーターを開発。
「レアアース不要の車載モーター NEDOと北大、開発に成功」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100929/biz1009291844029-n1.htm
酸水素ガス
http://www.youtube.com/watch?v=GE9cUgPdA_s
東京工業大学・矢部孝教授によるマグネシウム循環型社会
http://www.mgciv.com/blog/category/general
この国は官僚や政治家が国を守っているのではなく、中小零細、町工場やエンジニアが国を守っているようなもの。ここ来てこのような報道をするのは中国に対するしたたかな戦略なのでしょう。
46.
海底に国旗を立てて領有権を主張する 中国に日本はこんなに無防備でいいのか
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100924-07/1.htm
最近中国は、近隣諸国と領有権紛争が起きている東シナ海において、乗員3人を乗せた
深海潜水調査艇を海底まで沈め、中国の国旗を海底に植え込んだ。
日本の「しんかい」にそっくりな深海潜水艇である。
中国のテレビ局はその様子を撮影したビデオを国家的快挙として大々的に報道した。
47.
去年くらいに同じニュース無かった?
48.
最近の
尖閣諸島問題で中国にレアアース輸出禁止→日本の領海でレアアース発見
の流れでレアアースの権利を中国に渡したら民主党は本物の池沼又は売国奴だと思うわ
それこそ船長釈放どころの騒ぎじゃねーぞ、渡したら日本の企業に大打撃与えるのを知っててやるんだから
49.
※32は在日か?
こんなのとか?
http://www.news.janjan.jp/government/0912/0912204598/1.php
もう笑い事ではないかも
50. う
その前に中国から侵略されたら
元も子もないぞ
51. 中共
ご苦労! あとは、我々に任せたまえ!!!
52. わに
32<中国に支配されたら、第二の鵜いぐるになるんじゃん?ほろこう巣とにあって日本人なんて絶滅危惧種だよ?それでも、尖閣諸島友好の為にプレゼントだと?沖縄に住んでんだよこちとら!!
53.
レアアースは日本が買わなきゃただのゴミ
今まで中国が安かったから買ってたけど他からも取れるし高いならイラン、と
中国でしか取れないとか言ってる物質もアメリカにあって
今年〜来年には採掘する目処が立つとか
とりあえず中国はハブればいいんだよ
豪探鉱・生産会社ライナス:レアアース、日本企業への供給契約を締結
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aiJF7PstvbMk
日本とカザフ、レアアース開発も合意 官民合同協議会
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0EBE296E28DE0EBE2EBE0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL
54.
もう中国の学者は沖縄は中国領と主張している
江戸時代に違法に日本に組み込んだという主張
で、今の中国は清から強奪した国家なんだよな
(日本が一時的に占拠していたが元々の国家は清)
清民族に返して、全員弁髪にしやがれw
55. richman4600
尖閣諸島に巡視船が張り付いている。言葉より自分の領土は自分で守る行動が大切である。日本は中国に力を貸し過ぎた反省が必要である。これからはベトナムや1億人の仏教徒がいるインドに力を貸す国策が望ましい。大人の居る中国の民主化を切に望みたい。
56. わに
縁を切りたくてもなかなか切れないので、手切れ金渡して別れるなんてそんな古い手があの厄ザ国家にはたして効くかな?新しい女に行こうものなら暴れるんだろうな。。。我が国こそが大人になって、しっかりと歩んでほしいとこっす。
57.
貴重な資源の発見ご苦労、属国日本省の諸君ww
58.
こういうサイトでも普通に政治の話題が出てくるとはw
ちょっと前までならありえなかったな。
ホントに世論が変わってきてるのを実感する。
とりあえず
日本最高! 中国分裂しろ!
59. Q太郎
すぐ自虐とか、いじけに走る前に
憲法9条改正すればいい。
60.
核武装
61. 沖縄民
今度は沖縄は中国の物って言い出すぞ。
来たら散ってでも襲うけどな。
62.
人も技術も世界トップクラスで有るのに海底探査が貧弱杉日本
不況対策でガンガン探査隊や採掘隊を税金で作れば
レアメタルや制海権等々、費用回収は容易と思う
子供手当より
63. チャージアップ猫目。
※63その時は加勢する。
64. ポテンシャル
アメリカは以前から人工衛星を使って、日本近海のレアメタル等の潜在量を把握しているようです。火山帯に沿って鉱床があるため、膨大な資産価値があるそうな。国の借金どころか、世界経済を担うレベル。
ただ、その開発を抑えたり、妨げたりしているのもアメリカだったりするようで。こっからは政治の問題です。調査・開発船を国内でバンバン作って(それだけでも景気上向くよ)、原料安価回収、高品質良心価格の製品を国内でどんどん製造、輸出。困った国にはどんどん援助でみんなハッピー。意地悪な国には資源・製品輸出ストップで改心促す、というポテンシャルがあるのです。
65. くろ
中国分裂同意。
あの国でかすぎるんだよ!
66. .
>>1で終わってたw
中国頼みは、無能な日本の経営者の責任だ。目先の幸せばっかり追いまくるのが、日本の経営者の基本形。泣きたくなるね。
67.
神の国日本をバカにするな。
68. w
神の国じゃないしw
69.
>63 俺もよろこんで行くわ
反日デモはもっと飛び火してほしい、
日本でも中国の反体制作家・劉暁波氏の釈放デモすべきだと思う。
やったら面白いことになりそう。
70.
非常にめでたい事なんだけど、そもそも深海における鉱物資源開発の技術ってまだ完全じゃなかったんじゃないかな?
油田とかとは違ったはず。
つうか極端な話だけど深海の鉱物資源開発の技術が完全になれば鉱物関係の値段って今より凄まじく下がりそうだよね。
別に日本だけじゃなくて他国でも同じような事ができるし(日本の鉱物ほど金や銀の類が含有されているかどうかは別だけどね)
日本は冗談抜きで資源関係で他国と争うのは無理だから、資源の安定供給が可能になった上で技術で勝負するしかないよね
71. bdjfdjv
中国人サイテーーーーーー
72. ぷう
世界通貨安競争で意外と早く中国の経済は停滞に入るぞ。
世界中で買わない、売れないだと最大の工場は潰れる。
中国の購買力と経済が停滞すると不動産資産が売れずバブル崩壊だ。
皆もう少しの我慢だぞ〜
73. 電場ババア
海上保安庁さん
こんなんじゃなくて
もっと凄いビデオみせてよ
ノーカットの
2時間30分 例の漁船が
映ってるやつ!
74. T
日本国の主権を守る政治家はいないのか???
75. imadoki64
熱水鉱床の採掘技術(採算ベースでの)を日本がいち早く確立すべき。そうすれば、世界中の熱水鉱床の開発に資本参加=採掘権の確保となる。石油メジャーは何も自国に油田があるからメジャーなのではなく、帝国時代のコネクションから膨大な油田の採掘権を持っているから。世界の熱水鉱床の採掘権をゲット出来れば、日本がレアメタルメジャーとなり得る可能性がある。
76. うちなーんちゅ
昔から沖縄(琉球)は、唐(中国)の時代は、交流してきたので、中国を否定するのではなく、仲良くしたら中国にない技術を教えてあげて、また、沖縄や、日本に無い物を、助けあった事をすると良いし、沖縄からしたら、中国、台湾、東南アジアなど、仲良くしたらいい。
自分の国だけじゃなくほかの国を助けるといい。
77. うちなーんちゅ
日本が今、先端技術でできている電化製品なんかは、中国人が、買って助かっているあとほかの外国人なども、日本の製品を買ってるまだ、ヨーロッパよりましなほうだと、思う。
ゆいまーる精神(助け合い)の気持ちをもってチャンプルーに、なったほうがいい。話は、とぶけど、うちなーぐち(方言)で、ティーラとは、スペイン語で、(太陽)沖縄でも、同じ意味だし、マヤーとは、中国語で、猫そして、ワーというのは、豚あと、チャンプルーは、マレーシアでも、うちなーぐちの、同じ意味でつかわれている。
だから、沖縄の方言は、いろんな国の言葉が混ざっている。
78. うちなーんちゅ
万が一中国と戦争になっつたら、日本が負けるだろうし、戦争すればするほど、税金が高くなるし、お金と人間がなくなるだけ、だから、憲法9条のように、国連にも認められ、アメリカや、ヨーロッパのように戦争していると貧乏な国になるだけ。
ほかの国と戦争して、支配しても支配されても得になることは、ないから、協力しながら、日本は、資源がないけど、技術は、世界でも、トップクラスだから、ゆいまーるしながら、お互いに無い物を支えあうことが、頭のいい国がやること。
79. うちなーんちゅ
沖縄は、ほかの県より地震が多いけど、サンゴ礁で土台が出来ているから、日本の技術で、レアアースや星砂が出るところから油田がある。だから、日本の技術で、山のある地震がM4とかM5の地震がある所でも、レアアースや、油田など、ほかにも金や銀などが取れる可能性もあるから、5年以内日本は、バブルになるのでは?
80. 匿名処理班
ただでさえ軍事的要所にある島なのに、資源まであるとなったら外国から狙われまくりじゃねーか>沖縄…。
81. 匿名処理班
国境だの国名だのはお上でどうぞお好きに。われわれ下々は対して変りません。戦争さえなきゃそれでよし。
陸地付近での掘削が陸地に影響与えたりってことはないのかな。おしえてえ(ry
82. 匿名処理班
※83
一番影響のある身分じゃないかよ
上が損したら下から搾り取られるし
上が潤えば下におこぼれがあるのが世の道理
83. 匿名処理班
だから何でいちいち「ここにお宝があるよ」なんて発表をしたがるのかと小一時間・・・
ウナギの産卵域にしてもそうだし、資源が実際に取り出せるようになるまで他の国に
教えてやる義理なんかないだろうよ。
84. 匿名処理班
調査船の
「バウスラスター」だけでも
充分厨二をくすぐる
『バウスラスター起動!とりかじ!
艦首フタサンマル度へ!』
85. 匿名処理班
※38
レアアースは替えの物でどうにでも出来る様になったからあっちが疲弊してましたねw
身代金は払わなかったから日本大勝利だったしw
>中国を否定するのではなく、仲良くしたら中国にない技術を教えてあげて
馬鹿かな?見返りは日本の属国化位しかないしあの国に擦り寄っても良い事何もなかっただろ
少しは学べよ日本人