kumo
 アメリカ、カリフォルニア州サンタクラリタで、年に数回、ある特定の条件を満たしたときだけ出現するというレンズ雲の動きを早回しで見られる映像。

 特に風が強い日に出現しやすいというのだけれど、早まわしでみると実に神秘的だね。
広告
こちらもサンタクリラの雲の早回し映像

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. mojya

  • 2010年07月07日 12:41
  • ID:.6G7YQcB0 #

不思議やねぇ

2

2. 青空快晴

  • 2010年07月07日 15:09
  • ID:ft0sEqG00 #

10年以上前だったかな
七色に輝く小さな雲を見つけたんだ
とても美しかったよ。
普通は地球に太陽の7色のうち青色の光しか入らないけど
あの時見た雲は違った見たい。

3

3. ほね

  • 2010年07月07日 15:13
  • ID:nstbv90d0 #

丸くてかわいい雲だの

4

4. うにせん

  • 2010年07月07日 18:08
  • ID:XBB7cvH.0 #

>> 2
それは、彩雲だよ。
それにしても形が保たれているのが不思議だね。

5

5.

  • 2010年07月07日 18:49
  • ID:qODlp2m40 #

>2
おれは青一色の彩雲見た事あるぜ。空よりも青くて妙だった。単色の彩雲はごく稀らしくてググっても写真は出ないね。おれもそんときカメラ持ってなくて泣いた。
ちなみに
>普通は地球に太陽の7色のうち青色の光しか入らないけど
ってどっからそんな間違った知識仕入れたんだ?

6

6.  

  • 2010年07月08日 00:25
  • ID:.hb17Xc50 #

もくもく〜

7

7. せぐま

  • 2010年07月10日 19:45
  • ID:F1Rglmfe0 #

1番の動画で、最初ら辺のとこの雲の外側のもやが、英語に見える。
幻想的で素敵だ。

8

8. ごんち

  • 2011年09月17日 20:54
  • ID:.nYtYM4w0 #

>2さん
もしかすると「環水平(もしくは環天頂)アーク」かもしれませんね…
って、1年過ぎたコメントだし ^^;

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements