カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
その親愛に応えていたいね
親日国って大切だよ、仲良くしたいね。 アララト山もあるし、、、
日本人の彼氏募集中って人、かなり好みの顔だった、てか本当にトルコってそんな日本が好きなのか?でっちあげだと疑ってしまう。
毎月ケバブ食うことにした。 ・・・ケバブってトルコの料理であってる?
それだのに日本人は・・・
トルコは親日ですが,近年は韓国との距離も非常に近いですよ.ソースはトルコ人の知人.韓国だからどうだということではありませんが,親日の側面だけ取り上げるから日本を特別視しているように見えるだけで,それはあくまでも恣意的な情報の切り取り方をしているに過ぎないです.
馬鹿ちょんや中国は距離置いて、こういう 国と歩いていこうよ。
「親日」って夢見る乙女すぎだろ〜。 トルコの西側は金の亡者しかいないよ。
けど今の日本ってこういうこと報道しないから、向こうが大切に思っていようとも、こちらは何とも思ってない人が多いよね。 本当に報道した方が良い。 思ってくれる大切な仲間なんだから、自分たちにも気づかせて、より親交を深めたほうが良い。 俺には何故反日である韓国をまるで親日かのように報道するか分からない。 今のままでは恩を仇で返してしまう。 ネトウヨっぽくてごめん。
「今さら大昔の出来事で・・・」と お互い思ってるのだがマスコミが何かと 取り上げるから友情だの誇りだのと 言わなきゃいけない雰囲気が・・・
「トルコ風呂」の恨みは忘れたの? いい国だ。
>>9 まともな意見だろ ネトウヨじゃねーよ
エルトゥールル号の話は学校でも教えるべきだと思うんだ
韓国とは大違いな文明民族だな
親韓国って国は無いの?
お互い仲良くしよう っていうのは賛成だけど、 いつまでも昔の事を恩にきせてるみたいで 日本側があんまり言うのは何だか恥ずかしい でも人に親切にしよう、って意味で語るならいいかも
常識の通じない馬鹿な乞食特アに金を出しても国益にならないんだから 親日国育てて相互利益に繋がる外交しろよ
トルコ〜〜〜〜〜!!
そんな友好国なのに愚民の日本人がトルコからの贈り物をむげに扱ったんだな。。。。あーーー痛い;;;;;;;;;;;; 俺は真面目なのにあほがめちゃくちゃしやがる。日本を孤立させる分断させる陰謀かと勘ぐるよ
>>6 のコメントした人は日本人じゃないよね? 普通文の終わりは。わざわざ半角英数字で.このスタイルは…それと、←の部分も半角英数字,になってる 文面から見て韓国人だな 特アは日本が絡んでるところに絶対に参入してくるからな ソースは韓国からの知人てあなたが韓国人なんでしょ バレバレ
間違いなく言えることは「韓国と中国は反日国家で反日教育をしている」ということは明白なことニコ生している日本語を話せる韓国人がこういっていた「なぜ反日教育をするのか?というと自分たちの国益になると思うから反日教育を取り入れている」といいました。韓国は第二言語学が日本語でほとんどの人が日本語が分かる 大嫌いな日本語を学ぶ理由は諜報活動に過ぎない ついで言って台湾は親日と言われています日本が統治していた台湾は反日教育はしておりません 不思議ですね〜 というとだんまりする韓国人です。日本が絡んでいる国はその関係を壊す為に絡んでくる国がはっきりと分かります そう、それも国益になるからなんですよね
>>6は韓国人?釣り? 日本のブログの日本人ばかりのコメ欄にこの類のコメントつけるのがまず信じられないが、韓国人ならやりそうだから困る。 それと間違ってもトルコが親韓なんてことはないからね。
トルコの記事だのにいつの間にか韓国の話にスライドしてるし・・・ 米6の釣り大成功だな
米6ってなんで叩かれてんの? 読んだけど何も思わなかったって 言うか、そんな悪いこと言ったのか? しかも、米6の文章が釣りって言われる 理由も理解できない。どういうことだ?
ツーチャンにトルコは親日だよって書いたら、親日国なんて存在しねえよ、バカって言われました
トルコは江頭のせいで、かなり嫌日が増えたと聞いたが。
トルコは現在、反米親露まっしぐらですよね。今でも親日なのかな。
のび〜るトルコアイス、いつの間にか無くなっちゃったな 結構好きだったんだが 韓国はクルド人問題で制裁中だったトルコに 戦車やら何やらを積極的に輸出したからトルコ人が喜んだんじゃなかった?
イイハナシダナーと思ってたけど、なんか※欄読んでるうちにもう嫌いなら嫌えばいいし仲良くしたいならすればいいんじゃね、めんどくせって思ってしまった。
>>28 トルコが親露まっしぐら、というのはにわかには信じられんな・・・。 トルコは、過去にロシアに戦争で滅茶苦茶に負けて、日露戦争でロシアを破った日本に親近感があるとかいうのも聞いたが、まあそれも時代の流れとともに変わっていくのかもしれんね・・
ブラジルとかも親日家は多いのにね・・・。
こんなの報道したらだめだよ。 多くの日本人がわんさかと押し寄せて、幻想を潰すことになる。
日本人の男のスタイルがいいだと!?、、、 結婚してくれ!!
長編AAを見て初めて知って感動したことを思い出した・・・
イラン・イラク戦争のときに恩を返してくれたことも忘れちゃいかんな
米15 親韓国かな? http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/korea/1249610842
トルコは今は反日ってきいたけど トルコ建国だかのお偉いさんの像が日本にあったんだけど、どこぞの市長がその像を倒しちゃったとか何とか
例えばだ。 名前だけは有名だが、あんまり知らない国。 普段特に意識してない国の事を聞かれて「嫌い」だと答えるヤツは、そう居ないだろ。 むしろ、お愛想の一つも言おうってもんだ。 無闇に敵作るのは馬鹿だからな。 そういう現象なんじゃない? 好き嫌いは別にしてトルコ人のそういう部分は日本人に似てるとは思う。 面と向かって敵対する相手では無いが、善良なだけの相手でもないだろ。
反日である韓国をまるで親日かのように報道>>まずマスゴミのスポンサーになり、影で事実をねじ曲げて報道させる、韓国の得意技。 最近は雨のマスゴミで同様の手段活発化、LAタイムズ ワシントン・ポスト TIME等で捏造記事書かせ積極的に日本叩きさせている。 トルコの親日はガチ 行ってみなはれ。
>イラン・イラク戦争 そういえば、湾岸戦争直前に猪木がフセインと直談判しにイラクまで行ったけど、その時の飛行機もトルコ航空じゃなかったかな? 親日な以外にも、度胸のよさも半端ないと思った
まあ親日とかはどうでも良いが、俺はトルコ大好きだよ
トルコが親日と言うのは、まだネットがさほど普及してなかった頃から、海外赴任の連れから聞いた事ある
>韓国がどうのこうの 国民レベルで日本より韓国のが好きかどうかは知らんが、 政治軍事レベルだと割と韓国と接近してる K9(9cmじゃないぞ)っつー自走砲を導入してたり、 次期戦車にK2を持ってきたり、あと原発とかもあるな 親韓かどうかは置いといて、トルコ韓国が友好国ってのは間違いないと思う あと親日だの反日だの一瞬で変わるわけあるめえし一概に語んなw
トルコ好きだなぁ いつか観光に行きたい
>22 第二言語は英語です、アメリカ様マンセーな国なので。日本語わからないの方が人殆どです。 過去の観点からいうと台湾が親日なのは日本統治時に道路、水道、教育、病院などのインフラ整備をし、近代化のために尽力した。 でも蒋介石らが布いたのは独裁政治で搾取しかしなかった。 韓国が反日なのは中国が絡んで・・・っていうか言うまでもないだろw タイ、パラオも親日多い
今年の1月にトルコに行ったよ。 とにかく「ああ、日本人は信用されてるんだな」って強く実感した。 買い物でもオマケしてもらったり、融通利かせてもらったりと、皆いい人だったなー。 イスタンブール〜アンカラ間を走る寝台列車があるんだけど、その列車を利用する旅行者のうち約4割が日本人だって。 いやー、トルコは本当にお勧め。 料理もビールも美味い!
こんなに醜い私たちを・・・・ 好きだといってくれてくれている・・・・ 我々もこの恩は忘れてはならない。 いつか、トルコにも行ってみたいと思う。 やべぇ、泣きそうだ。
>こんなに醜い私たちを・・・・ って「たち」って一括りにしないでくれる?
昔の日本人は自虐的過ぎたが、今は逆に高飛車だよな。 >「たち」って一括りにしないでくれる? 一緒だろ、態度が違うだけで。
泣きそうだ・・・トルコ様ぁ
あのさー、こういう古い意見を聞いて優越感に浸るのも良いけど、最近の日本に対しての一般的な意見は肯定ばかりじゃないよ。 トルコ、台湾、東南アジアなどの(かつての)親日国も今ではたいして好かれてないよ。 アメリカには見放され、EUには相手にされず、中国には見下され、韓国にも抜かされ、東南アジアからは頼られなくなり、世界における日本の価値なんてもう無いよ。 いつまでも団塊世代の栄光にすがってるんじゃなくて、近い将来に訪れる戦後最悪の経済状況に危機感を感じないのかな?
日本人が好きだとはいってもおまえらキモヲタのことは嫌いなんだからな?
まあどっちかって言うと EUには皆関わりを避け 韓国は相変わらず財政が厳しくてタカりにきて 中国は強がってるけど内心不安で アメリカは日本とやり直したくて 日本は相変わらず国内でいっぱいいっぱいで トルコと日本はお互いあんまり興味ない まぁ日本が好かれようが嫌われようが金持ちでも貧乏でも誇れる国ならいいよ
特殊浴場のことトルコって言ってごめんなさい
彼氏募集中の人、思ってる男性は極一部の男だけだよw
※54 俺は、この記事にそういうコメント付けるひねくれたお前が好きだぜw
トルコ「べっ…別に…日本君なんかどうとも思ってないんだからね……」
みんなトルコに1回行ってみな。 トルコ人の物売りのしつこさが嫌になるから! 初めはなんでも「一つ1000円!1000円」って近寄ってきて、そのうち「二つで1000円」そして「三つで1000円」、最後は「5個で1000円!」って言って来るから! それでも買わなければ、他の客探して、また「一つ1000円!」からはじめやがる。
親日国家は大事にするべきだよなぁ 自分をよく思ってくれる相手をないがしろにするのは最大の愚策だろう。 すぐ上のコメは何を目的にしているんだろう?仲たがいをさせようとしている韓国人か? ものうりがしつこいのは万国共通だろうが。 売らなきゃ仕事にならないから至極当たり前だ。 日本の上野や大阪も似たようなもんだぞ
上の人も書いてるが日本が特別って訳じゃない Youtubeとかで検索しても分かるけどトルコはすげえ親韓でもあるよね ちなみにトルコ人は自分たちをアジア人だと思ってない 街頭インタビューでもほとんどの人が自分達はヨーローッパ人だと答える
ぶっちゃけ日本もかなり親韓だよねw
韓国とか関係ないだろ
俺もこの間ケバブ売りのおっさんに帽子ほめられたわ
>>9 気にするな。 ネトウヨ って言葉は、三国人が考え出して 使い出した言葉だから。 街宣ウヨクもやってるだろチョンは。 日本人の振りして悪さしやがるんだよ。 真の愛国者が暴力団みたいなキチガイにされちまう様に工作してやがんだから。
エルトゥール号の話は学校でやるべきだが 反日の三国人が経営してる 日教×組が反対しやがるんだよ その代わり奴等は日本の子供達に 「ピョンヤンの夜明け」って曲を歌わせたりしてるぜ。 大阪の高槻は特に酷い。 超汚染人の辻本清×美とか旦那の赤軍のテロリストとか 北の拉致に関与したのが明らかになっている よど号の巣窟だ。 今も沢山いるんだぜ? 三国人が。 それが、超汚染人の辻×本が何度も当選する理由だよ。
トルコ風呂の時は失礼いたしました トルコ愛してるぜ
日本人がスタイルいいってw足短いだろ
仕事でイスタンブルに半年駐在したことがある。 あの国の国民の多くが日本に良いイメージを持っていることは間違いないが、 滞在中、やたらと日本語を話せるヤツについて行っちゃダメだぞ。 ウン万する絨毯や置き物を売りつけられるからな。 断れずにカード払いで買ってしまった観光客が何人もいたから要注意。 あと、親韓かどうかは知らんけど、 「コニチハー、トモダチー」の次に 「アニョハセヨー」と声をかけられるのも事実。 かの国からの旅行客も増えてるんだろうね。
気持ち悪りぃ まだこんなもん作ってんのか
トルコについては親日のイメージのせいか、 好意的な感情しか持ってないけど、あの国って ヨーロッパでは蛇蝎のごとく嫌われてるんだよね。 移民しまくって他国の犯罪件数上げまくってるとか聞いた。 まぁ韓国の話はウザいからこんなところまで持ち出して欲しくはないな。
トルコ人と仲良くなりたい。
前にトルコ旅行したときに、そのガイドのおっちゃんがトルコ人は日本が一番好きって言っていた。 (ちなみに何処の国にも言うらしく、ドイツはドイツ人が一番好きだと思ってるからガッカリするらしい) あんまり親日国の理由はわかってないけど、最近、何故好きなのかについて本が出た…とか言っていた気がする。
>>13も言ってるエルトゥールル号、歴史で習ってもいいと思うんだ。 エルトゥールル号遭難事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
トルコ可愛い子多いな ちょっくら行ってくる
やっぱりさ、個人対個人でも、国対国でも 相手を理解したい、相手に理解されたい っていう気持ちが一番だと思うワケさ。 「日本が、日本人が好き」って言って貰えると、自分も国に誇りが持てるし、その相手を尊重する気持ちも持てるハズなんだよね。 逆を言えば……、まぁ、気分が悪くなるから省略
実家が串本だから授業でもこの事は習ったな
反漢教育や反中教育とかは憎しみ生むだけだから別にしなくていいけど、親日国家の勉強はやったほうがいいなと思う。
句読点に「,」や「.」使ってる人はじめてみた
近所の女性がトルコ人の男性と結婚したんだが その男性、日本語が上手で日本の会社で普通に働いてる 日曜日に自宅の壁の修理をしたり庭仕事をしている よく奥さんと手を繋いで歩いている 陽気で気さくだからご近所の人気者だよ
ちょ・・・ちょっとトルコ行ってくる!!!
アメリカ在住だけど、※6は本当だと思うよ。 実際、今まであったトルコ人男女、割合的に、日本に好意的な人も多いけど、日本人の俺に面と向かって、韓国が好きだって言ってきたのも何人も居たからなぁ。理由はわからん。
でもトルコでは日本人を狙ったボッタクリや詐欺や強盗が横行している。いやマジでうっかりトルコで気を抜くなよお前ら。
こういうのは、外人コンプでも何でもなく、問題なのは、リアルタイムで自分の国が何をしているのか、政府が情報を国民に発信していない事、報道しないマスコミに問題があるんだと思うよ。 実際、インドでやった日本主導の地下鉄事業とかアフリカでの医療活動とか、痴漢のニュースや〜系男子なんかの話題より、“今、政府は、国民の税金でこういう事をしています”って、Youtubeにチャンネルでも作って取り上げるべきなんだけどな。
トルコと日本人のハーフってキレイな人多いね。 日本人の男性はカッコいいです…か。
めちゃ良い話や;; 理想的な善意の絆で結ばれてるね くだらない食べ物番組ばっかり作ってないで、 もっとこういうのをTVでやるべき
84〜86句読点がw
>>47補足するよ 韓国の「言語学」の授業で1が英語で2が日本語てこと まさか通常使用する言語と思い込むとはおもわなかったぜ
つーか、ちゃんと冷静に文面を最後まで見て読んでるのだろうか? きちんと書いてあるじゃん「韓国は第二言語学」←言語で終わってない 「言語学」の「学」て書いてあることが分からないのか?日本人か?
句読点の付け方が間違ってる奴は小学生からやり直せよw そもそも日本人かは定かではないけどさ
トルコはたしかにどちらかと言えば親日だけど 性格としては ・声のでかいやつが勝つ ・自分が間違ってても意地でも謝罪しない ・どぎついブラックジョークが好き という、あまり欧米中韓と変わらない性格で、 大多数の日本人にとって付き合いやすいかどうか かなり疑問だよ。 俺は結構好きなんだけど。
妄想してないで一度トルコに旅行しろ それを写真付きと自分が日本人である 証拠の顔とかパスポートとか提示して ブログ作って載せてから他国のひとの 性格を語れ
トルコ行ったけど、びっくり。 ちょういいよみんな。 そんだけ、むずかしいことはわかんないけどね
トルコの英雄の像は、新潟の柏崎市のトルコ文化村ってとこにあって地震の時に傾いたから地面に下ろして寝かしちゃってるらしい。たしか市が直せって要請してるんだけど、トルコ文化村はたしか潰れちゃってて、そこを民間企業が買い取ってて、その企業は金が勿体無いからって言って何もしてくれないらしく、直接手が出せない状況らしいんです。その像は和歌山に送るつもりらしい。誰か一緒に直す勇士・同志を探してます!そしてトルコに報告をしてトルコに招待されましょう!もし海外で自分の国の英雄や仏像なんかが地べた横にされて雨ざらしにされてたら嫌じゃないですか?純粋に考えてみたらとても悲しいです。
日本人観光客がカモにされまくってるのを放置してるのにどこが親日なんだか。日本は旅行に来たトルコ人からぼったくったりしないけどね。
トルコ行ってくるは・・・
>62 だってW杯・ユーロ・UEFAチャンピオンズリーグに出てるんだもん。 だから当たり前。しょうがない。世界はフットボールを中心に回ってる。
トルコが日本を好きなだけで、トルコ人が日本人を好きってわけじゃないだろ。つか日本人の大多数は外国人と性格が違いすぎて仲良なれない。まぁ長い間住んでたら性格も変わって、違ってくるだろうがな。
>>95 安心してくれ。 アタチュルク像は、すでに和歌山県串本町が引き取って除幕式も済んだよ。 「トルコ建国の父の銅像設置 関係深い串本の地に 友好120周年記念式典で初披露へ」 http://kumanoshimbun.i-kumano.net/news/2010_05/20100521_00.htm 両国の永遠の友好願う エ号殉難慰霊碑追悼式典 串本町 http://kumanoshimbun.i-kumano.net/news/2010_06/20100605_01.htm
100和歌山人さん そうゆうソース待ってました!あざーす! ナイス日本財団!
俺達はトルコについて知らな過ぎかもしれないな。 俺はトルコアイスにシシカバブぐらいしか思いつかない。 お前らは?
日本にトルコ人の知り合いが数人いるけど、親日だと思います。個人的な日本ファンじゃなくても。私の知り合いの他の外国人よりも日本語が上手な人が多い。たまたまかもしれないけど、とても自然な日本語を話しますね。それとこの船の話は昔トルコ人からききました。そのときにだから和歌山県に姉妹都市があると教えてもらいましたよ。
トルコが親日とか日本が親トルコとか、それは、外交上であって一ついえる事は、トルコ人は商人であり八方美人であるということ。日本人とも仲良くするし、韓国人ともなかよくする。昔の敵のオーストラリアとも仲良くする。それは観光立国だから仕方がない。親切な人が多いことも確かだし、日本人の性格を利用する土産物屋や絨毯屋がごろりといることも確か。日本人は自分の意見を述べないので、世界でその手の人間の一番のカモになっている。英語にしろトルコ語にしろ、少しは勉強して必要なものだけしか買わない、外国人ばかりのツアー二参加したときは,パムッカレの土産物屋で買ったやつは ゼロ。でも田舎に行くと親切な人がたくさんいる。物とか金が入ると、そのトルコ人はまずまともとは思うな。馬鹿な日本人をかもにする話がイスタンブルで花咲いている。でも、トルコ人の良識者は彼らに、怒っている。安いものも高いものも値切るか買うな、必要なら値切りまくれ。
友好的なトルコ人見てたらこっちまで和むね。 これからもお互いの友情のためにもトルコを好きになりたい。 他の国同士もこうなれば戦争も無くなって 平和になるのにw
一部の人だけだよ。
確かにここまで親日的な人たちはそんなに沢山は居ないかもしれないけど キチガイじみた反日教育を行ってるお隣さんたちに比べれば1000倍ましだよ なんでトルコが隣国じゃないんだ・・・・
私は日本海軍の仲間たちに親切にしてもらいました。 日本はロシアに戦争で勝利したため尊敬している人たちも多いです。 サッカーでトルコが勝利したときも日本の応援はトルコを応援してくれました。 ごみを散らかさないのは日本の応援だけです。
104が客観的なんじゃないかな。トルコは心情的には親日だよ。 でも日常的な交流の無い我々がトルコをよく知らないのと同じくトルコ人も、常に日本を意識して大好きですなんて事はない。その位、交流もないし利害関係も無い。 EU入りをずっと狙って位、ヨーロッパ志向だし、移民も送り込んでる。ヨーロッパでは嫌われ者だけど。 正直、韓国の事なんか好きでも嫌いでもないだろうし、よくは知らんだろ。歴史的に何もからんでないんだし。ただ商売だったら付き合うという事。よく知らん国でもビジネスだったら付き合うだろ。 有名観光地の物売りなんて、どこ行ってもすれっからしばかりで、しょうもないだろ。田舎の人は素朴で優しいというのもトルコだけの話じゃないし。 トルコ人は欧志向で本人達もアジア人意識は薄い。移民を大量に送り出し欧では嫌われている。日本の事は漠然とは好き。歴史的や工業製品の好イメージから。韓国は好きでも嫌いでもないよく知らないから。トルコ人の物売りはすれっからし。トルコ人は日本人から見たら、理解して付き合わなければ癖があって大変かもしれない。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
その親愛に応えていたいね
2. ししとう
親日国って大切だよ、仲良くしたいね。
アララト山もあるし、、、
3. めいなしさんだお
日本人の彼氏募集中って人、かなり好みの顔だった、てか本当にトルコってそんな日本が好きなのか?でっちあげだと疑ってしまう。
4.
毎月ケバブ食うことにした。
・・・ケバブってトルコの料理であってる?
5.
それだのに日本人は・・・
6. s
トルコは親日ですが,近年は韓国との距離も非常に近いですよ.ソースはトルコ人の知人.韓国だからどうだということではありませんが,親日の側面だけ取り上げるから日本を特別視しているように見えるだけで,それはあくまでも恣意的な情報の切り取り方をしているに過ぎないです.
7. vv
馬鹿ちょんや中国は距離置いて、こういう
国と歩いていこうよ。
8. uho
「親日」って夢見る乙女すぎだろ〜。
トルコの西側は金の亡者しかいないよ。
9.
けど今の日本ってこういうこと報道しないから、向こうが大切に思っていようとも、こちらは何とも思ってない人が多いよね。
本当に報道した方が良い。
思ってくれる大切な仲間なんだから、自分たちにも気づかせて、より親交を深めたほうが良い。
俺には何故反日である韓国をまるで親日かのように報道するか分からない。
今のままでは恩を仇で返してしまう。
ネトウヨっぽくてごめん。
10.
「今さら大昔の出来事で・・・」と
お互い思ってるのだがマスコミが何かと
取り上げるから友情だの誇りだのと
言わなきゃいけない雰囲気が・・・
11. Tre
「トルコ風呂」の恨みは忘れたの?
いい国だ。
12.
>>9 まともな意見だろ ネトウヨじゃねーよ
13. ミチョマン
エルトゥールル号の話は学校でも教えるべきだと思うんだ
14.
韓国とは大違いな文明民族だな
15.
親韓国って国は無いの?
16. 、
お互い仲良くしよう っていうのは賛成だけど、
いつまでも昔の事を恩にきせてるみたいで
日本側があんまり言うのは何だか恥ずかしい
でも人に親切にしよう、って意味で語るならいいかも
17. あ
常識の通じない馬鹿な乞食特アに金を出しても国益にならないんだから
親日国育てて相互利益に繋がる外交しろよ
18. あ
トルコ〜〜〜〜〜!!
19. 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな友好国なのに愚民の日本人がトルコからの贈り物をむげに扱ったんだな。。。。あーーー痛い;;;;;;;;;;;;
俺は真面目なのにあほがめちゃくちゃしやがる。日本を孤立させる分断させる陰謀かと勘ぐるよ
20. 工作員乙です。
>>6 のコメントした人は日本人じゃないよね? 普通文の終わりは。わざわざ半角英数字で.このスタイルは…それと、←の部分も半角英数字,になってる 文面から見て韓国人だな 特アは日本が絡んでるところに絶対に参入してくるからな
ソースは韓国からの知人てあなたが韓国人なんでしょ バレバレ
21. 工作員乙です。
間違いなく言えることは「韓国と中国は反日国家で反日教育をしている」ということは明白なことニコ生している日本語を話せる韓国人がこういっていた「なぜ反日教育をするのか?というと自分たちの国益になると思うから反日教育を取り入れている」といいました。韓国は第二言語学が日本語でほとんどの人が日本語が分かる 大嫌いな日本語を学ぶ理由は諜報活動に過ぎない ついで言って台湾は親日と言われています日本が統治していた台湾は反日教育はしておりません 不思議ですね〜 というとだんまりする韓国人です。日本が絡んでいる国はその関係を壊す為に絡んでくる国がはっきりと分かります そう、それも国益になるからなんですよね
22. ぽ
>>6は韓国人?釣り?
日本のブログの日本人ばかりのコメ欄にこの類のコメントつけるのがまず信じられないが、韓国人ならやりそうだから困る。
それと間違ってもトルコが親韓なんてことはないからね。
23.
トルコの記事だのにいつの間にか韓国の話にスライドしてるし・・・
米6の釣り大成功だな
24. めいなしさんだお
米6ってなんで叩かれてんの?
読んだけど何も思わなかったって
言うか、そんな悪いこと言ったのか?
しかも、米6の文章が釣りって言われる
理由も理解できない。どういうことだ?
25.
ツーチャンにトルコは親日だよって書いたら、親日国なんて存在しねえよ、バカって言われました
26.
トルコは江頭のせいで、かなり嫌日が増えたと聞いたが。
27.
トルコは現在、反米親露まっしぐらですよね。今でも親日なのかな。
28.
のび〜るトルコアイス、いつの間にか無くなっちゃったな
結構好きだったんだが
韓国はクルド人問題で制裁中だったトルコに
戦車やら何やらを積極的に輸出したからトルコ人が喜んだんじゃなかった?
29. かんたむ
イイハナシダナーと思ってたけど、なんか※欄読んでるうちにもう嫌いなら嫌えばいいし仲良くしたいならすればいいんじゃね、めんどくせって思ってしまった。
30.
>>28
トルコが親露まっしぐら、というのはにわかには信じられんな・・・。
トルコは、過去にロシアに戦争で滅茶苦茶に負けて、日露戦争でロシアを破った日本に親近感があるとかいうのも聞いたが、まあそれも時代の流れとともに変わっていくのかもしれんね・・
31.
ブラジルとかも親日家は多いのにね・・・。
32. っd
こんなの報道したらだめだよ。
多くの日本人がわんさかと押し寄せて、幻想を潰すことになる。
33.
日本人の男のスタイルがいいだと!?、、、
結婚してくれ!!
34. 通りすがり
長編AAを見て初めて知って感動したことを思い出した・・・
35. Posted by
イラン・イラク戦争のときに恩を返してくれたことも忘れちゃいかんな
36. いぬねこ
米15
親韓国かな?
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/korea/1249610842
37.
トルコは今は反日ってきいたけど
トルコ建国だかのお偉いさんの像が日本にあったんだけど、どこぞの市長がその像を倒しちゃったとか何とか
38.
例えばだ。
名前だけは有名だが、あんまり知らない国。
普段特に意識してない国の事を聞かれて「嫌い」だと答えるヤツは、そう居ないだろ。
むしろ、お愛想の一つも言おうってもんだ。
無闇に敵作るのは馬鹿だからな。
そういう現象なんじゃない?
好き嫌いは別にしてトルコ人のそういう部分は日本人に似てるとは思う。
面と向かって敵対する相手では無いが、善良なだけの相手でもないだろ。
39. 事情通の名無しさん
反日である韓国をまるで親日かのように報道>>まずマスゴミのスポンサーになり、影で事実をねじ曲げて報道させる、韓国の得意技。
最近は雨のマスゴミで同様の手段活発化、LAタイムズ ワシントン・ポスト TIME等で捏造記事書かせ積極的に日本叩きさせている。
トルコの親日はガチ 行ってみなはれ。
40. ・・・
>イラン・イラク戦争
そういえば、湾岸戦争直前に猪木がフセインと直談判しにイラクまで行ったけど、その時の飛行機もトルコ航空じゃなかったかな?
親日な以外にも、度胸のよさも半端ないと思った
41.
まあ親日とかはどうでも良いが、俺はトルコ大好きだよ
42. r
トルコが親日と言うのは、まだネットがさほど普及してなかった頃から、海外赴任の連れから聞いた事ある
43.
>韓国がどうのこうの
国民レベルで日本より韓国のが好きかどうかは知らんが、
政治軍事レベルだと割と韓国と接近してる
K9(9cmじゃないぞ)っつー自走砲を導入してたり、
次期戦車にK2を持ってきたり、あと原発とかもあるな
親韓かどうかは置いといて、トルコ韓国が友好国ってのは間違いないと思う
あと親日だの反日だの一瞬で変わるわけあるめえし一概に語んなw
44.
トルコ好きだなぁ
いつか観光に行きたい
45.
>22
第二言語は英語です、アメリカ様マンセーな国なので。日本語わからないの方が人殆どです。
過去の観点からいうと台湾が親日なのは日本統治時に道路、水道、教育、病院などのインフラ整備をし、近代化のために尽力した。
でも蒋介石らが布いたのは独裁政治で搾取しかしなかった。
韓国が反日なのは中国が絡んで・・・っていうか言うまでもないだろw
タイ、パラオも親日多い
46. 名無しではありません
今年の1月にトルコに行ったよ。
とにかく「ああ、日本人は信用されてるんだな」って強く実感した。
買い物でもオマケしてもらったり、融通利かせてもらったりと、皆いい人だったなー。
イスタンブール〜アンカラ間を走る寝台列車があるんだけど、その列車を利用する旅行者のうち約4割が日本人だって。
いやー、トルコは本当にお勧め。
料理もビールも美味い!
47.
こんなに醜い私たちを・・・・
好きだといってくれてくれている・・・・
我々もこの恩は忘れてはならない。
いつか、トルコにも行ってみたいと思う。
やべぇ、泣きそうだ。
48.
>こんなに醜い私たちを・・・・
って「たち」って一括りにしないでくれる?
49.
昔の日本人は自虐的過ぎたが、今は逆に高飛車だよな。
>「たち」って一括りにしないでくれる?
一緒だろ、態度が違うだけで。
50.
泣きそうだ・・・トルコ様ぁ
51.
あのさー、こういう古い意見を聞いて優越感に浸るのも良いけど、最近の日本に対しての一般的な意見は肯定ばかりじゃないよ。
トルコ、台湾、東南アジアなどの(かつての)親日国も今ではたいして好かれてないよ。
アメリカには見放され、EUには相手にされず、中国には見下され、韓国にも抜かされ、東南アジアからは頼られなくなり、世界における日本の価値なんてもう無いよ。
いつまでも団塊世代の栄光にすがってるんじゃなくて、近い将来に訪れる戦後最悪の経済状況に危機感を感じないのかな?
52. 7
日本人が好きだとはいってもおまえらキモヲタのことは嫌いなんだからな?
53. 買国奴
まあどっちかって言うと
EUには皆関わりを避け
韓国は相変わらず財政が厳しくてタカりにきて
中国は強がってるけど内心不安で
アメリカは日本とやり直したくて
日本は相変わらず国内でいっぱいいっぱいで
トルコと日本はお互いあんまり興味ない
まぁ日本が好かれようが嫌われようが金持ちでも貧乏でも誇れる国ならいいよ
54.
特殊浴場のことトルコって言ってごめんなさい
55. 浅野
彼氏募集中の人、思ってる男性は極一部の男だけだよw
56.
※54
俺は、この記事にそういうコメント付けるひねくれたお前が好きだぜw
57. this way
トルコ「べっ…別に…日本君なんかどうとも思ってないんだからね……」
58. トルコ人はしつこい
みんなトルコに1回行ってみな。
トルコ人の物売りのしつこさが嫌になるから!
初めはなんでも「一つ1000円!1000円」って近寄ってきて、そのうち「二つで1000円」そして「三つで1000円」、最後は「5個で1000円!」って言って来るから!
それでも買わなければ、他の客探して、また「一つ1000円!」からはじめやがる。
59. 神威
親日国家は大事にするべきだよなぁ
自分をよく思ってくれる相手をないがしろにするのは最大の愚策だろう。
すぐ上のコメは何を目的にしているんだろう?仲たがいをさせようとしている韓国人か?
ものうりがしつこいのは万国共通だろうが。
売らなきゃ仕事にならないから至極当たり前だ。
日本の上野や大阪も似たようなもんだぞ
60.
上の人も書いてるが日本が特別って訳じゃない
Youtubeとかで検索しても分かるけどトルコはすげえ親韓でもあるよね
ちなみにトルコ人は自分たちをアジア人だと思ってない
街頭インタビューでもほとんどの人が自分達はヨーローッパ人だと答える
61.
ぶっちゃけ日本もかなり親韓だよねw
62.
韓国とか関係ないだろ
63.
俺もこの間ケバブ売りのおっさんに帽子ほめられたわ
64. jy
>>9
気にするな。
ネトウヨ って言葉は、三国人が考え出して
使い出した言葉だから。
街宣ウヨクもやってるだろチョンは。
日本人の振りして悪さしやがるんだよ。
真の愛国者が暴力団みたいなキチガイにされちまう様に工作してやがんだから。
65. g
エルトゥール号の話は学校でやるべきだが
反日の三国人が経営してる
日教×組が反対しやがるんだよ
その代わり奴等は日本の子供達に
「ピョンヤンの夜明け」って曲を歌わせたりしてるぜ。
大阪の高槻は特に酷い。
超汚染人の辻本清×美とか旦那の赤軍のテロリストとか
北の拉致に関与したのが明らかになっている
よど号の巣窟だ。
今も沢山いるんだぜ?
三国人が。
それが、超汚染人の辻×本が何度も当選する理由だよ。
66. 68
トルコ風呂の時は失礼いたしました
トルコ愛してるぜ
67. 68
日本人がスタイルいいってw足短いだろ
68. カバブ
仕事でイスタンブルに半年駐在したことがある。
あの国の国民の多くが日本に良いイメージを持っていることは間違いないが、
滞在中、やたらと日本語を話せるヤツについて行っちゃダメだぞ。
ウン万する絨毯や置き物を売りつけられるからな。
断れずにカード払いで買ってしまった観光客が何人もいたから要注意。
あと、親韓かどうかは知らんけど、
「コニチハー、トモダチー」の次に
「アニョハセヨー」と声をかけられるのも事実。
かの国からの旅行客も増えてるんだろうね。
69. 日本人の外人コンプ
気持ち悪りぃ
まだこんなもん作ってんのか
70.
トルコについては親日のイメージのせいか、
好意的な感情しか持ってないけど、あの国って
ヨーロッパでは蛇蝎のごとく嫌われてるんだよね。
移民しまくって他国の犯罪件数上げまくってるとか聞いた。
まぁ韓国の話はウザいからこんなところまで持ち出して欲しくはないな。
71. 日本人
トルコ人と仲良くなりたい。
72.
前にトルコ旅行したときに、そのガイドのおっちゃんがトルコ人は日本が一番好きって言っていた。
(ちなみに何処の国にも言うらしく、ドイツはドイツ人が一番好きだと思ってるからガッカリするらしい)
あんまり親日国の理由はわかってないけど、最近、何故好きなのかについて本が出た…とか言っていた気がする。
73.
>>13も言ってるエルトゥールル号、歴史で習ってもいいと思うんだ。
エルトゥールル号遭難事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
74.
トルコ可愛い子多いな
ちょっくら行ってくる
75. ふぁ
やっぱりさ、個人対個人でも、国対国でも
相手を理解したい、相手に理解されたい
っていう気持ちが一番だと思うワケさ。
「日本が、日本人が好き」って言って貰えると、自分も国に誇りが持てるし、その相手を尊重する気持ちも持てるハズなんだよね。
逆を言えば……、まぁ、気分が悪くなるから省略
76.
実家が串本だから授業でもこの事は習ったな
77.
反漢教育や反中教育とかは憎しみ生むだけだから別にしなくていいけど、親日国家の勉強はやったほうがいいなと思う。
78.
句読点に「,」や「.」使ってる人はじめてみた
79.
近所の女性がトルコ人の男性と結婚したんだが
その男性、日本語が上手で日本の会社で普通に働いてる
日曜日に自宅の壁の修理をしたり庭仕事をしている
よく奥さんと手を繋いで歩いている
陽気で気さくだからご近所の人気者だよ
80.
ちょ・・・ちょっとトルコ行ってくる!!!
81.
アメリカ在住だけど、※6は本当だと思うよ。
実際、今まであったトルコ人男女、割合的に、日本に好意的な人も多いけど、日本人の俺に面と向かって、韓国が好きだって言ってきたのも何人も居たからなぁ。理由はわからん。
82.
でもトルコでは日本人を狙ったボッタクリや詐欺や強盗が横行している。いやマジでうっかりトルコで気を抜くなよお前ら。
83.
こういうのは、外人コンプでも何でもなく、問題なのは、リアルタイムで自分の国が何をしているのか、政府が情報を国民に発信していない事、報道しないマスコミに問題があるんだと思うよ。
実際、インドでやった日本主導の地下鉄事業とかアフリカでの医療活動とか、痴漢のニュースや〜系男子なんかの話題より、“今、政府は、国民の税金でこういう事をしています”って、Youtubeにチャンネルでも作って取り上げるべきなんだけどな。
84. くる
トルコと日本人のハーフってキレイな人多いね。
日本人の男性はカッコいいです…か。
85.
めちゃ良い話や;;
理想的な善意の絆で結ばれてるね
くだらない食べ物番組ばっかり作ってないで、
もっとこういうのをTVでやるべき
86. unnamed
84〜86句読点がw
87.
>>47補足するよ
韓国の「言語学」の授業で1が英語で2が日本語てこと
まさか通常使用する言語と思い込むとはおもわなかったぜ
88.
つーか、ちゃんと冷静に文面を最後まで見て読んでるのだろうか?
きちんと書いてあるじゃん「韓国は第二言語学」←言語で終わってない
「言語学」の「学」て書いてあることが分からないのか?日本人か?
89.
句読点の付け方が間違ってる奴は小学生からやり直せよw
そもそも日本人かは定かではないけどさ
90. 夢見すぎ
トルコはたしかにどちらかと言えば親日だけど
性格としては
・声のでかいやつが勝つ
・自分が間違ってても意地でも謝罪しない
・どぎついブラックジョークが好き
という、あまり欧米中韓と変わらない性格で、
大多数の日本人にとって付き合いやすいかどうか
かなり疑問だよ。
俺は結構好きなんだけど。
91.
妄想してないで一度トルコに旅行しろ
それを写真付きと自分が日本人である
証拠の顔とかパスポートとか提示して
ブログ作って載せてから他国のひとの
性格を語れ
92. o
トルコ行ったけど、びっくり。
ちょういいよみんな。
そんだけ、むずかしいことはわかんないけどね
93. 新潟人
トルコの英雄の像は、新潟の柏崎市のトルコ文化村ってとこにあって地震の時に傾いたから地面に下ろして寝かしちゃってるらしい。たしか市が直せって要請してるんだけど、トルコ文化村はたしか潰れちゃってて、そこを民間企業が買い取ってて、その企業は金が勿体無いからって言って何もしてくれないらしく、直接手が出せない状況らしいんです。その像は和歌山に送るつもりらしい。誰か一緒に直す勇士・同志を探してます!そしてトルコに報告をしてトルコに招待されましょう!もし海外で自分の国の英雄や仏像なんかが地べた横にされて雨ざらしにされてたら嫌じゃないですか?純粋に考えてみたらとても悲しいです。
94. q
日本人観光客がカモにされまくってるのを放置してるのにどこが親日なんだか。日本は旅行に来たトルコ人からぼったくったりしないけどね。
95. も
トルコ行ってくるは・・・
96. m
>62
だってW杯・ユーロ・UEFAチャンピオンズリーグに出てるんだもん。
だから当たり前。しょうがない。世界はフットボールを中心に回ってる。
97.
トルコが日本を好きなだけで、トルコ人が日本人を好きってわけじゃないだろ。つか日本人の大多数は外国人と性格が違いすぎて仲良なれない。まぁ長い間住んでたら性格も変わって、違ってくるだろうがな。
98. 和歌山人
>>95
安心してくれ。
アタチュルク像は、すでに和歌山県串本町が引き取って除幕式も済んだよ。
「トルコ建国の父の銅像設置 関係深い串本の地に 友好120周年記念式典で初披露へ」
http://kumanoshimbun.i-kumano.net/news/2010_05/20100521_00.htm
両国の永遠の友好願う エ号殉難慰霊碑追悼式典 串本町
http://kumanoshimbun.i-kumano.net/news/2010_06/20100605_01.htm
99. 新潟人
100和歌山人さん
そうゆうソース待ってました!あざーす!
ナイス日本財団!
100. にしても
俺達はトルコについて知らな過ぎかもしれないな。
俺はトルコアイスにシシカバブぐらいしか思いつかない。
お前らは?
101. ^^
日本にトルコ人の知り合いが数人いるけど、親日だと思います。個人的な日本ファンじゃなくても。私の知り合いの他の外国人よりも日本語が上手な人が多い。たまたまかもしれないけど、とても自然な日本語を話しますね。それとこの船の話は昔トルコ人からききました。そのときにだから和歌山県に姉妹都市があると教えてもらいましたよ。
102. jijinome
トルコが親日とか日本が親トルコとか、それは、外交上であって一ついえる事は、トルコ人は商人であり八方美人であるということ。日本人とも仲良くするし、韓国人ともなかよくする。昔の敵のオーストラリアとも仲良くする。それは観光立国だから仕方がない。親切な人が多いことも確かだし、日本人の性格を利用する土産物屋や絨毯屋がごろりといることも確か。日本人は自分の意見を述べないので、世界でその手の人間の一番のカモになっている。英語にしろトルコ語にしろ、少しは勉強して必要なものだけしか買わない、外国人ばかりのツアー二参加したときは,パムッカレの土産物屋で買ったやつは ゼロ。でも田舎に行くと親切な人がたくさんいる。物とか金が入ると、そのトルコ人はまずまともとは思うな。馬鹿な日本人をかもにする話がイスタンブルで花咲いている。でも、トルコ人の良識者は彼らに、怒っている。安いものも高いものも値切るか買うな、必要なら値切りまくれ。
103. 名茄子
友好的なトルコ人見てたらこっちまで和むね。
これからもお互いの友情のためにもトルコを好きになりたい。
他の国同士もこうなれば戦争も無くなって
平和になるのにw
104. ああ
一部の人だけだよ。
105. a
確かにここまで親日的な人たちはそんなに沢山は居ないかもしれないけど
キチガイじみた反日教育を行ってるお隣さんたちに比べれば1000倍ましだよ
なんでトルコが隣国じゃないんだ・・・・
106. 日本の友達
私は日本海軍の仲間たちに親切にしてもらいました。
日本はロシアに戦争で勝利したため尊敬している人たちも多いです。
サッカーでトルコが勝利したときも日本の応援はトルコを応援してくれました。
ごみを散らかさないのは日本の応援だけです。
107. トルコ大好きだけど
104が客観的なんじゃないかな。トルコは心情的には親日だよ。
でも日常的な交流の無い我々がトルコをよく知らないのと同じくトルコ人も、常に日本を意識して大好きですなんて事はない。その位、交流もないし利害関係も無い。
EU入りをずっと狙って位、ヨーロッパ志向だし、移民も送り込んでる。ヨーロッパでは嫌われ者だけど。
正直、韓国の事なんか好きでも嫌いでもないだろうし、よくは知らんだろ。歴史的に何もからんでないんだし。ただ商売だったら付き合うという事。よく知らん国でもビジネスだったら付き合うだろ。
有名観光地の物売りなんて、どこ行ってもすれっからしばかりで、しょうもないだろ。田舎の人は素朴で優しいというのもトルコだけの話じゃないし。
トルコ人は欧志向で本人達もアジア人意識は薄い。移民を大量に送り出し欧では嫌われている。日本の事は漠然とは好き。歴史的や工業製品の好イメージから。韓国は好きでも嫌いでもないよく知らないから。トルコ人の物売りはすれっからし。トルコ人は日本人から見たら、理解して付き合わなければ癖があって大変かもしれない。