これはすごい!狭い隙間もするりと余裕で潜り抜ける自律式ヘリコプター 米、ペンシルベニア大学で開発された、自律式の無人飛行機(UAV)はスピンさせたり、狭い隙間でもするりと余裕で潜り抜けることもできるというんだ。実際に映像では、白い枠のようなところをスルリと余裕で潜り抜けている。 こんなヘリコプターが夜中に窓の隙間から入られて、変なもの撒かれでもしたらと考えるとぞわぞわ感がとまらなくなるんだ。 Autonomous Quadrocopter Can Fly Through Windows, Perch, Murder You In Your Sleep この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事 「サイエンス&テクノロジー」カテゴリをもっと見る
コメント
1. シュワちゃん
ぞわぞわ感って何語ニダ?
2. x
UFO開発の第一歩だな。てかもう作られてんのかな?w
3.
これで洞窟内に潜んでるゲリラに
ぞわぞわするものをまくわけか
4.
この大きさだからこそできる動きだろう
人の乗れるような大きさで実現するのは、たぶん無理
5.
CGだな
6.
見た目重そうだがかなり軽そうだな。
下水道なんかに潜る無人ロボがあるし、それと同じようには使用できそう。
けど人が乗るとなると、この動きを実用化させるのはかなり厳しいな
7.
これ欲っしいいいいい
8. カラパイアン
これに爆弾積んだら・・・
9. h
ピタッとくっ付くのがいいね。
人間のサイズで作れるかどうか分からないけど、その場合はGが問題になりそう。
スターウォーズのXウィングみたい。
10.
細くは無いけど、もっと高機動のラジコンヘリはいくらでもある
普通のラジコンヘリでも使う人でこの機動力http://www.nicovideo.jp/watch/sm699326
11.
開発者は金儲けがよくわかっている
米軍によって撮影とか泥棒とか要人暗殺とかに使われるんだろうな
12.
米11
ラジコンと比べてどうすんだ?
13.
>>11
光学式のモーショントラッキングシステムがすごいわけで
ヘリの機動力に驚く動画ではないよ?
14.
あの網をすり抜けるかと思ったわ
15.
ラピュタのハエみたいな気が……
16.
少量でも致死性の高い物質撒くのによさそうだな
17.
SFで市民を監視してるロボみたいだな
18. ちーくん
制圧したい地域に充電場所を設けて、こいつをばら撒けば、
かなりの人員削減が出来そうだね。
この飛行機、他にもすげー使えると思う・・・すげえぜ
19. haduri
マガジン2,3個なら搭載出来そうだな
兵器としての運用も不可能ではなさそう
問題はどうせ駆動時間
20. w
どうせ戦争につかうんだろ・・・
21.
F91のバグみたいな兵器が本当に作られそうだな・・・
22.
結局操縦テクニックが凄いだけな気がするなあ
縦や斜めの状態で静止できるんならともかく
23. star
>>23
自律式無人機って書いてあんじゃん・・・