カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
なにこれ?めっちゃ観たい!!どんなストーリーなの?
ヤツメウナギを食うと目が良くなるって婆ちゃんが言ってたけどマジ?
メッチャ懐かしい!忘れてたよ。
1は見たことないけど。2なら見たことある。酷い映画だった…… 確か、1はDVDになっている筈ですだよ。
確か…デッドリースポーンをミキサーでジュースにしたら不味かった…という話だった記憶が
なつかしいなあ。「マイドク」と同時上映だったような記憶があるぞ。
すごい歯の生え方だな
懐かしいなぁ!! >>3 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
動画の下2枚目の見覚えがあると思う なんか全てを食い尽くすだか地獄の餓鬼魂だかという煽りがあったような
>どんなストーリーなの? 隕石にくっついてきた宇宙生物が田舎の物置小屋で繁殖して人間食いまくる 目は見えず音に反応して襲い掛かることに気が付いた田舎少年が 家にある物を駆使して殲滅してゆく 増えた宇宙生物を撃退した後、周辺に散らばっていた小物を警察官だか軍人が駆除していたら 岩山を食って巨大化したヤツが最後に現れ終了
顎から下は初めて見た。こんな形してたのか・・。
量産型ヱヴァ思い出した
かなり貧乏していたのに「デッドリースポーン」を映画館に見に行った当時の自分を、怒っていいのか、褒めていいのか、わからない。
懐かしいねぇ。ばーさん達のお茶会の場面が印象に残ってるよ。
フルフルの原型か‥
>>15 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
S・キングのランゴリアーズ思い出した
ちょっと借りてくるわ
一応これがオリジナルとなって歯怪物はエピゴーネンを増やした訳で、ただの低予算じゃないバイタリティーのあるマニア映画 こいつをやっつける田舎少年はホラー・モンスターマニアなので撃退方法とその為の道具を見出すんだ …ちなみに2は日本で題名をつけた嘘2です、この映画と関係はありません
MMORPGの広告の位置、ちょっと無理があるんじゃない?
一番見た目が凶悪なのがヤツメウナギというオチか つーか広告ふざけすぎだろ
レンタルしてきたビデオパッケージに書かれてた惹句が「こいつは喰うためだけに生まれてきた」だったかな …高い金出して映画館で観なくてよかった
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 歯
なにこれ?めっちゃ観たい!!どんなストーリーなの?
2.
ヤツメウナギを食うと目が良くなるって婆ちゃんが言ってたけどマジ?
3. 猫目。
メッチャ懐かしい!忘れてたよ。
4.
1は見たことないけど。2なら見たことある。酷い映画だった……
確か、1はDVDになっている筈ですだよ。
5. カエル
確か…デッドリースポーンをミキサーでジュースにしたら不味かった…という話だった記憶が
6.
なつかしいなあ。「マイドク」と同時上映だったような記憶があるぞ。
7.
すごい歯の生え方だな
8. とおりすがり
懐かしいなぁ!!
>>3
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
9.
動画の下2枚目の見覚えがあると思う
なんか全てを食い尽くすだか地獄の餓鬼魂だかという煽りがあったような
10.
>どんなストーリーなの?
隕石にくっついてきた宇宙生物が田舎の物置小屋で繁殖して人間食いまくる
目は見えず音に反応して襲い掛かることに気が付いた田舎少年が
家にある物を駆使して殲滅してゆく
増えた宇宙生物を撃退した後、周辺に散らばっていた小物を警察官だか軍人が駆除していたら
岩山を食って巨大化したヤツが最後に現れ終了
11. P
顎から下は初めて見た。こんな形してたのか・・。
12. 名無し
量産型ヱヴァ思い出した
13.
かなり貧乏していたのに「デッドリースポーン」を映画館に見に行った当時の自分を、怒っていいのか、褒めていいのか、わからない。
14. 死体と遊ぶな子供達
懐かしいねぇ。ばーさん達のお茶会の場面が印象に残ってるよ。
15.
フルフルの原型か‥
16. raiha
>>15
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
17. DDR
S・キングのランゴリアーズ思い出した
18.
ちょっと借りてくるわ
19. 6895644444
一応これがオリジナルとなって歯怪物はエピゴーネンを増やした訳で、ただの低予算じゃないバイタリティーのあるマニア映画
こいつをやっつける田舎少年はホラー・モンスターマニアなので撃退方法とその為の道具を見出すんだ
…ちなみに2は日本で題名をつけた嘘2です、この映画と関係はありません
20. *
MMORPGの広告の位置、ちょっと無理があるんじゃない?
21. ああああ
一番見た目が凶悪なのがヤツメウナギというオチか
つーか広告ふざけすぎだろ
22. 匿名処理班
レンタルしてきたビデオパッケージに書かれてた惹句が「こいつは喰うためだけに生まれてきた」だったかな
…高い金出して映画館で観なくてよかった