
いわゆるオスの本能ってやつで、これにより野生に帰った男性たちは、攻撃性が増すっていうことなんだね。
広告
研究では、『Unreal Tournament 2004』というゲームを使い、被験者となった大学生42人が、3人編成のチームに無作為に振り分けられた。各被験者は、「外集団」である他のチームと対戦するゲームモードと、「内集団」であるチームメートと競い合うゲームモードの2通りでプレイを行なった。
Unreal Tournament 2004 実際のゲームを行なう前に、それぞれのチームは一緒に練習する時間を6時間与えられた。外集団と対戦した直後、勝ったチームの男子学生は、負けたチームのメンバーよりもテストステロン値がかなり高かった。チームの勝利に最も貢献したプレイヤーは、特にその傾向が強かった。
他の動物でも、似たようなホルモン反応が起きる。競い合うすべてのオスでテストステロン値が高くなり、攻撃性と競争能力が増すが、最も成功したオスは、闘った後に大幅にテストステロン値が高まることが多いのだ。
興味深いことに、トーナメントでの内集団との対戦でチームメートと戦うときには、全プレイヤーのテストステロン値が下がり、いちばん勝った男子学生はテストステロン値が最も低かった。このような反応は、内集団における競争を鈍らせるために進化したメカニズムによるものかもしれないという。
これらのホルモン反応は、他の動物におけるオスが生殖のために争ったり集団で縄張りを守ったりするのと同様な生理的反応を、人間の男性たちがビデオゲームに対して示すことを示唆している。Unreal Tournament 2004のようなマルチプレイヤー型のビデオゲームは、男性たちが他のグループメンバーと協力して戦略を練り、一緒に戦闘に参加し、社会的な脅威を取り除く状態を再現しているのかもしれない。
どうりで、ゲームでエキサイトしすぎて、すごい事件が起きているわけだね。野生の本能が呼び覚まされるってことなんだね。
元祖 キーボードクラッシャー(真面目に和訳)
コメント
1.
対戦格闘ゲームのあとそのままリアルで喧嘩
というのは昔からあったな
2.
いい車に乗ってもテストステロンの数値は上がるらしい
3.
それはロールスロイスみたいな高級車?
それともフェラーリみたいなスポーツカー?
後者ならよくわかるけど
4.
車というかバイクで上がるというのは聞いたことあるな
脳の中の爬虫類的な脳が活性化されるらしい
5. かんたむ
>対戦格闘ゲームのあとそのままリアルで喧嘩
それに対して、現実とゲームの違いがわからなくなったとか筋違いな分析してる知識人がいて笑ったもんだ。
まあホルモン上昇のせいで攻撃性が高くなってたのはあるだろうけど、実際格闘ゲームでリアルファイトってのは相手の戦法がえげつなかったからとか対戦マナーが悪かったとか、そんなとこから始まるんだよな。
6.
草食草食うるさいから暴力ゲーム推奨しようぜ。
7.
テストステロンが上がりそうなマンガ
ビーバップハイスクール
代紋TAKE2
8.
あぁ、どうりでゲーマーに薄毛が多いはずだ
9.
米6
でも実際、厨房だか高校生だかが「ゲームの技を試したかった。」
って暴行事件起こした事もあったけどねw
バーチャ2の頃だったかな?
仲間内で「またゲームのせいにされるからやめてくれよ。」
って話しながら、何の技だったのかって話で盛り上がったなw
10.
結局な話、ゲームだから上がるってワケじゃなくて
競い合えば上がるって話だろ?
スポーツでもなんでも、もしかしたら将棋やらせても上がるんじゃね
11. かんたむ
>10
スト兇虜◆▲曠鵐箸暴个擦修Δ壁殺技は何かで盛り上がった事はあったなw
出した後の本人の惨事を考慮に入れなければなんとなく出せそうな技は結構あった。
12.
じゃあFPSみたいなのやり続けると
ハゲるってこと??
13.
ゲハ厨はハゲるって事か
14.
本能的にモンクタイプ
15.
TVゲームってくくりが広範囲すぎるだろwww
疑似体験で実体験と同様の効果が証明されただけじゃね?
16.
サムネイルのハムさんもテストステロン数値は上がっているのだろうか・・・
17. k
ビデオゲームに限らず勝負事をすれば攻撃的になるのは当たり前の様な気がするんだが・・・こういう研究って何か裏があるんだろうね。
18.
米18
スポーツやギャンブルだとどうなるのか気になるよね
サッカーでも野球でも乱闘とか起こるし
19. aaa
クラッシャーはいつ見ても最強だな。
20. ヽ(´ー`)ノ
それにしても、このハムスター可愛い
21.
エロゲやってるときの俺のテストステロン値は激下がりだがな
22.
PTA「それみたことか!ゲームは害!ゲームは害!ゲームは害!ゲームは害!ゲームは害!ゲームは害!ゲームは害!」
23.
※18
この種の物質が運動によって引き出されるのか
意識によって引き出されるのか
それを調べるのに対戦型ゲームが最適ということだろう
24.
これは由々しき問題。
女性ホルモンの放出調整とらせるために
暴力ゲームには萌えゲーや萌えグッズを
セット販売させるべき
25.
ゲーム好きな俺には嫌なニュースだな。禿げたくねえ
26.
顔が薄いからハゲるのこわい
27.
女性の場合はどうなんだね?体毛濃くなるのかね?
28.
ゲーセンで台BANしてるやつらの事か
29.
女性の場合はおちんが生えて男の娘に進化するわけです
30.
KCのマジ訳初めてだわw
31.
ネットゲームは、どっぷりハマッてしまいそうで、怖くてなかなか手が出せません。
32. aho
確かにゲームやりすぎると頭に血が上ってるのは分かる。
男性ホルモンが増えるってことはハゲる確率も高まるってことが。
33. 、
え、どうしよう!体毛濃いんだけど!!困るんだけど!!
34.
でも家に篭って出て来なくなるので、
少子化対策にはならない。w
35.
ゲームで育った日本は草食系男子ばかりなんですが
36.
↑はいはい、つまんね
37. 1
草食系男子、肉食系女子なんて言ってるのは女だけだよ(笑)
男でそんなこと言ってるヤツいたら引く・・・
てゆーか男性ホルモンで攻撃性増えても弱かったら意味ないよねーあははー(笑)
38. 蒼林檎
サムネに癒された
39. 名無し
FPSとかだけだろ
40.
賢者タイムって知ってるか?
短期時間に同様刺激を受けても賢者タイム中は反応が鈍い
ゲームの攻撃性も同じで、瞬間的に高まるが以降急速に下がり続け反応も鈍化する
学者ってのは自分の求める(依頼者の求める)研究結果の為に過程を作るから
結果に対する評価なんて観測者次第でいくらでも解釈される
単一情報を当てにしたら負けだぜ?
41.
ねずみかわいいw
42. junsk
これはゲーム関係なく競争心からじゃないの?
43. 匿名処理班
FPSやってるけど
はげるどころか髪の毛が多すぎて困るwww
44. なな
確かにうちの弟、格闘ゲーム始めてからえらい攻撃的でわがままになった
ゲームやってる男とか気持ち悪いからしねや
45. 匿名処理班
格闘ゲーム系のスレや配信見に行くとずっと他の人間に対して暴言吐いたり、人種差別の発言等で攻撃してるやつがたくさんいて他のネトゲだったりゲームの掲示板とか配信よりもかなり多いしきつい事いってるから、これは実情に即した確かな見解じゃないかなと思う。
46. 斗夢
ゲームは一日一時間!
47. 匿名処理班
どうぶつの森とか牧場物語やればいい
48. 匿名処理班
BF3のオンラインで124キルしたのは気持ちがよかったよw
イライラして攻撃的だったけどね、今思えば。勝ってとりあえずすっきりww
49. 匿名処理班
ゲームでどんな反応出ても、諸悪の根源にされるからもうどうにも
50. 匿名処理班
のんびり育成するようなのだとまた違うんだろうけど
狩りとか対戦・競うような要素があるゲームの男の人は必ずどっか怖い一面があるなぁ
51. 匿名処理班
KBC久しぶりに観た
52. 匿名処理班
FPS死亡のお知らせ
53. 匿名処理班
最近、やたら噛みついてくる攻撃的な子供が増えたのはこういうことなのか。とか面白分析する気はないし、ゲームが悪だという気にもならない
ただ単純に、子供の躾がなって無さ過ぎるだけ。それが成長してクソみたいな大人になってるのが現状。子供がスーパーの中で走り回ってるのに注意しない親とかよくいるし、そういう子供の大脳新皮質の大きさとか調べればいいんじゃないかな、多分かなり差があるはず
54. 匿名処理班
男性ホルモン
本能
多人数参加型の暴力的なビデオ
オスたちが生殖
で真夏の夜の淫夢を思いついてしまった俺は多分何かに毒されている
55. 匿名処理班
キーボードクラッシャーの全訳を初めて見た。
演技であることは某ネトゲでハマった経験あるから分からなくはない。
ま、それなりにいい時代なのかもな?
56. 匿名処理班
ああ、そんな気はしていたよw
57. 匿名処理班
※14
ゲハ厨はゲームをやってないので禿ません
58. 匿名処理班
確かに家の弟はゲーム終わった後やたら母親や祖母に攻撃的だ
59. 匿名処理班
やらせるゲームが悪い
60. 匿名処理班
これマジ?PS3売ってきます
61. 匿名処理班
バイオハザード大好き
サバイバルホラーはどうなんだろう?
62. 匿名処理班
サバイバルホラーって怖い逃げたい死にたくない撃つしかない怖いのサイクルをリピートだし、攻撃性っていうより助かりたい一心。。
おっしゃブチのめしたるで!と武者震いするなら、相当にテストステロン放出の素質がありそうだが、
自分は異形のクリーチャーを前に絶対そんな気にはなれない。
63. 匿名処理班
※58
女「確かにうちの弟は・・・」
はいはい
64. 匿名処理班
女にFPS好きがいないわけだわ
65. 匿名処理班
テストステロンと攻撃性が関連すると信じてる奴らはNatureの論文読め。
66. 匿名処理班
キーボードクラッシャー懐かしすぎて草
67.
68. 匿名処理班
スマブラはみんな静かに見守ってて対戦後は握手でしめてるけど集団対戦じゃないから?
第三者の目があると抑制力あるとか?