konpasu
 方位磁石を500個敷き詰め、その上にガラスを置いてテーブルを作った人がいたみたいなんだ。コースターの下に磁石をくっつけて、テーブルにあてると、中にある大量の方位磁石がいっせいにぐりぐり動いていく様がすごく楽しそうなんだ。いいなこれ。
広告
Compass Table
konpasu2q

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 真っ茶っ茶パンツ

    • 2010年03月22日 15:27
    • ID:5F3cXtqz0 #

    グリグリとグラグラとグリグリ。BGMが爽(さわ)やか杉w

    2

    2. rurur

    • 2010年03月22日 15:44
    • ID:iWbWb7yz0 #

    落ち着かない…

    3

    3. HA

    • 2010年03月22日 16:03
    • ID:l0PfnslH0 #

    大量の虫が蠢いてるようで気持ち悪い…

    4

    4.  

    • 2010年03月22日 16:14
    • ID:deTAhBqv0 #

    どうして方位が色で判るようなコンパス使わないかな
    これじゃあ、回ってるのが判るだけで面白くないだろう

    5

    5.  

    • 2010年03月22日 16:14
    • ID:ehtUnqiL0 #

    Nが赤だと見やすかったな

    6

    6.  

    • 2010年03月22日 17:03
    • ID:I8PBthei0 #

    砂鉄の方が面白そう

    7

    7. n

    • 2010年03月22日 17:10
    • ID:lzIMlHk10 #

    こーゆー方位磁石って精度最悪なんだよな
    どの程度の磁石が同じ方向に揃ってるか高解像度で見て見たい
    ぶっちゃけ磁石で動かすとかどうでもいい

    8

    8. あ

    • 2010年03月22日 17:12
    • ID:zdExFB3N0 #

    正直、それほど楽しくは感じなかった…
    工作は丁寧だと思います。BGMも
    合ってると思う

    9

    9.

    • 2010年03月22日 17:21
    • ID:Wt.cO1zV0 #

    コースターを動かし過ぎて
    コーヒーをこぼす風景が浮かんだ

    10

    10. P

    • 2010年03月22日 17:49
    • ID:a7RTssfM0 #

    強力な磁石を横から近づけて、全部の針がピヨーン!!ってなるところを見たいな

    11

    11.  

    • 2010年03月22日 18:15
    • ID:KHLWf6y80 #

    砂鉄入れといた方がおもしろそうだな

    12

    12.  

    • 2010年03月22日 18:35
    • ID:QFGAtC5b0 #

    う〜ん・・残念

    13

    13. 名無し

    • 2010年03月22日 18:51
    • ID:lrRsm00a0 #

    発想はいいが、その後がお粗末。
    市販の方位磁石をただ埋め込むだけでは何も面白くない。

    14

    14.  

    • 2010年03月22日 19:06
    • ID:C1eiJm4O0 #

    bgmはmacのgaragebandの音源
    ※1、それくらい読めるよ

    15

    15.  

    • 2010年03月22日 19:20
    • ID:lfx162x.0 #

    テーブル自体が方位磁石なのかと思った

    16

    16. 真っ茶っ茶パンツ

    • 2010年03月22日 20:18
    • ID:5F3cXtqz0 #

    >14さん、読めるかどうか分らなかったんで参考になりました。 ありがとぅーす! }бH<←シーマン

    17

    17. 774

    • 2010年03月22日 20:39
    • ID:SPDFlkda0 #

    すげぇ!何が目的なのか全くわかんねぇ!

    18

    18. sui

    • 2010年03月22日 22:46
    • ID:a.4Y.TvZ0 #

    色が地味過ぎて
    磁石で模様替わる感
    があんまり楽しめない。

    19

    19. 今市

    • 2010年03月22日 23:27
    • ID:V0ZEXKfM0 #

    全部バラバラの動きをするので
    まるで感動なし。
    いまいち。

    20

    20.  

    • 2010年03月23日 00:00
    • ID:YAfs8oes0 #

    自分だったら砂鉄テーブルか、
    あの 液体の磁石みたいなやつ・・・なんていうんだろ、子供のおもちゃで昔あったような・・・
    ああいうの入れたほうが見た目的にうけそう

    21

    21.  

    • 2010年03月23日 01:01
    • ID:N8P8b5cX0 #

    蓮コラ一歩手前って感じだ。

    22

    22. え

    • 2010年03月23日 15:25
    • ID:sY2BbiYZ0 #

    アメーバに砂鉄混ぜて置いた方が楽しそうだな

    23

    23.  

    • 2010年03月23日 18:01
    • ID:F37of4cC0 #

    数えてみた。
    全部で363個だった。
    500個だなんて大嘘つきでやんす。

    24

    24. ねおじむ

    • 2010年03月23日 18:12
    • ID:oim.xkAX0 #

    >> 20
    磁性流体。

    25

    25.  

    • 2010年03月23日 18:30
    • ID:TjY9V5RN0 #

    何がしたいのかさっぱりわからん

    26

    26. う

    • 2010年03月23日 19:08
    • ID:Pa6aICcg0 #

    目が回りそうです。

    27

    27.  

    • 2010年03月23日 20:36
    • ID:9yum2cny0 #

    >>20
    マグドロンだろ
    なつかしい

    28

    28.    

    • 2010年03月24日 01:16
    • ID:AAVuO6BF0 #

    捻りがないなぁ

    29

    29.

    • 2010年03月24日 23:02
    • ID:C38BlkxQ0 #

    昔、つくば万博のお土産売り場に、コスモ星丸型の方位磁石がいっぱい並べられてたのを思い出した。

    30

    30.  

    • 2010年03月25日 14:34
    • ID:Sxfiuk2Q0 #

    砂鉄の砂時計の方が面白い

    31

    31.  

    • 2010年03月25日 14:45
    • ID:zFwb3scS0 #

    ttp://dan-ball.jp/javagame/compass/
    これじゃん

    32

    32.  

    • 2010年03月25日 20:34
    • ID:81SFHwbI0 #

    >>4
    とても同意

    33

    33. 匿名処理班

    • 2012年07月07日 18:19
    • ID:F6pyQA6T0 #

    ちょっと面白いwww

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements