カマキリが
 カマキリが金魚を捕食する映像が海外で話題になっていたんだ。カマキリは性質上生き餌(動いている餌)しか食べないと言われているので(ソーセージなどでも口元で動かしてやれば食べることはできる)、たとえそれが金魚でも、動いていたらそりゃ食べられちゃうのは宿命かもしれないんだ。

 ただそんな宿命に手を貸したのがほかならぬカマキリの飼い主である人間だったってことで、「かわいそうだ」と怒りのコメントも寄せられているみたいなんだ。まあ人間も魚は食うには食うんだけども、愛らしい金魚をバクバクと食らう様は、かわいそうと思うのが心情ってもんだと思うんだ。てことで特に金魚を飼っているおともだちはスルーすることをおすすめするよ。
Praying Mantis Attacks And Eats Goldfish Alive


関連動画:ヘビすらも襲うカマキリ


ネズミすらも襲うカマキリ
Advertisements

コメント

1

1. ppp

  • 2010年03月02日 14:21
  • ID:KQAXjovV0 #

グロ注意じゃね?
すごく・・・エグイです

2

2. #

  • 2010年03月02日 14:34
  • ID:FwomNuui0 #

グレぇ…
思ってたより食欲旺盛

3

3. ?

  • 2010年03月02日 14:41
  • ID:ZIXV6Ccq0 #

食事中に見るもんじゃねぇorz

4

4. .

  • 2010年03月02日 15:04
  • ID:UbKJVaHK0 #

カマキリかわいいよカマキリ
確かにカマキリの食事風景ってグロいかもな
でもバッタ食ってるのを見るのが今でも好きです

5

5.  

  • 2010年03月02日 15:11
  • ID:KemgKXNL0 #

ハチ食ってるのTVで見たことあるがこれはもっとグロイな
しっぽや頭部が無くなってるのに動いてるところが…

6

6. あsd

  • 2010年03月02日 15:14
  • ID:jGsBjRHB0 #

この細い体で・・・

7

7. '

  • 2010年03月02日 15:23
  • ID:22iKEh1s0 #

まさに捕えて食べるまでが収録されてるけど、けっこう生々しいですね。
骨とかお構い無しに食べ進めちゃう顎の力に驚きます。
とくに頭の方から食べるシーンが凄まじい。
私も魚飼ったり増やしたりしてますけど、数が増えると実感する個々の命の価値が軽くなるというか、同じ時期に生まれた兄弟同士も共食いしたり、親が食べたりしてまた新しい命に繋がったりもするので、カマキリも金魚の命を次ぎにつなげていくんだと思いますけど、単独飼育下ではそれも難しいのでしょう。
結局生きるも死ぬも飼育者の意のままです。

8

8. カマキリを

  • 2010年03月02日 15:23
  • ID:QbHFJ2NE0 #

水につけるのはまずいよ!針金虫が出てくるよ!

9

9.  

  • 2010年03月02日 15:28
  • ID:Au0X1qAB0 #

『 蟷 螂 拳 』
最 強 伝 説

10

10.  

  • 2010年03月02日 15:35
  • ID:NLvTHe4C0 #

※9
知っているのか雷電!?

11

11. かんたむ

  • 2010年03月02日 15:47
  • ID:kjuFZI5x0 #

カマキリ「だって魚食べると頭よくなるって聞いたから…」

12

12.

  • 2010年03月02日 16:08
  • ID:k0rc35a70 #

俺はメダカをあげたことがある。
もともとはタガメの餌用のメダカだったんだけどタガメが先に死んじゃったんだよね。
でもやはり金魚はでかいぶんえぐいな。

13

13.

  • 2010年03月02日 16:36
  • ID:2uoRyxe90 #

昔、カマキリを二匹捕まえたことがあって、同じ虫かごの中に入れておいた。(肩から掛けられるタイプのアレ)
しばらくして見たら、大きかったほうのカマキリだけいて、小さいほうのカマキリがいなくなっていた。
隙間から逃げたのかと思った。
違った。
だって服にカマキリの足と羽が・・・

14

14.

  • 2010年03月02日 16:59
  • ID:NDBsRj5n0 #

年をとればとるほど虫が気持ち悪いと感じる

15

15.    

  • 2010年03月02日 17:27
  • ID:2pm1yIDG0 #

ミズカマキリの立場は・・・

16

16. juggling9

  • 2010年03月02日 17:52
  • ID:.1fWsBM80 #

虫王でやられっぱなしだったから弱っちい印象しかない

17

17. juggling9

  • 2010年03月02日 18:00
  • ID:.1fWsBM80 #

小学生の頃,網の虫かごにカマキリの卵入れて部屋においてたら
数日経って孵ってた
小さいカマキリが部屋中歩いててびっくりしたよ

18

18.  

  • 2010年03月02日 18:19
  • ID:seVQe0xJ0 #

あの細い体で意外と綺麗に食べきったことに感心した
目玉の生け食いはぐろいな。

19

19. 。

  • 2010年03月02日 18:28
  • ID:g7wRJh4T0 #

ミズカマキリはタガメに近いカメムシ系統だし・・・
そういえば金魚は餌用に売られている生物のような気になっていたけど自分の方がずれてるんだなやっぱ

20

20.  

  • 2010年03月02日 18:40
  • ID:M6XpLSdv0 #

年間何匹の金魚がアロワナの餌になってるとお思いか
確かにこれはグロいが

21

21. j

  • 2010年03月02日 18:50
  • ID:doJidA9A0 #

自然界の捕食の風景を見るのは好きなんだけど、飼い主が餌として生き物を与えているのを見るのはなんか不快なんだよなー。

22

22.  

  • 2010年03月02日 19:06
  • ID:gJkd..Sd0 #

カマキリって意外となんでも食うよね。
トマトも食うし、卵焼きなんか大好物でしょ連中。
掴ませて食わせるまではちょっと工夫いるけど。

23

23.

  • 2010年03月02日 19:30
  • ID:beOGM68V0 #

俺んちの金魚は大丈夫だな体長10cm超えてるし
と、思ったけど結構でかい獲物でも捕らえられるのか

24

24.

  • 2010年03月02日 21:21
  • ID:AIv5j.hn0 #

カマキリ飼ってると食べ残しが落ちてて結構グロいんだよね。
大型魚や両爬は一口で丸飲みにする奴が多いから、お食事シーンはここまでエグくない。

25

25. PX

  • 2010年03月02日 21:27
  • ID:C2fEFcWt0 #

天井にぶら下がっている足の力もすごいな

26

26. Tre

  • 2010年03月02日 22:13
  • ID:cxAI4rMj0 #

前にザイーガで生きたピンクマウスをじわじわ食っていく映像あったよね
じわじわだからちょっときついんだよね。
〆てから食うって習慣がないんだな蛇みたいに

27

27.  

  • 2010年03月02日 22:16
  • ID:c1LBV36E0 #

痩せの大食いとはこのことか

28

28.  

  • 2010年03月02日 22:26
  • ID:c1LBV36E0 #

>>10
うむ、間違いない。あれは昆虫界に於いて最強と言われた拳法『蟷螂拳』!!
噂には聞いていたが、まさか実在したとは・・・

29

29.  

  • 2010年03月02日 23:33
  • ID:NtTxbhij0 #

グロ…
なにがグロイって?
死してなおピチピチしてるおっぽだよ…。
あと目ん玉くうシーン…。

30

30.  

  • 2010年03月03日 00:58
  • ID:XZSqXxci0 #

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

31

31.  

  • 2010年03月03日 00:59
  • ID:XZSqXxci0 #

こりゃ2mのカマキリがいたら
ライオンや人間すらも捕食するだろうな

32

32.  

  • 2010年03月03日 01:02
  • ID:vtFivJZo0 #

昆虫最強の狩り虫

33

33. a

  • 2010年03月03日 01:13
  • ID:Bijjhd4H0 #

みんなバキが好きなんだね

34

34. mz

  • 2010年03月03日 10:39
  • ID:ZhJJkgor0 #

勝負の後は・・・骨も残さないっ・・・!!

35

35.  

  • 2010年03月03日 10:42
  • ID:BZKAu1Up0 #

ミズカマキリは餌の体液をチューチュー吸うタイプだから
食べ残しは金魚の濡れミイラだよ

36

36. ka

  • 2010年03月03日 23:50
  • ID:M8e4MQi90 #

メス蟷螂の食欲は異常

37

37. たなかくん

  • 2010年03月04日 02:38
  • ID:sYwfry7o0 #

金魚ちゃん哀れすぎた・・

38

38. {{(>_<;)}}

  • 2010年03月04日 05:04
  • ID:X4wpGixg0 #

子供の頃、田んぼでカエル食べてるの見たことある。すでに頭無かったけど、足がピクンピクン動いてて…(>_<;)

39

39.  

  • 2010年03月04日 07:43
  • ID:VTNpp8Dj0 #

目玉ぁあああああああ

40

40. ヽ(´ー`)ノ

  • 2010年03月04日 22:43
  • ID:FS3ZaReX0 #

カマキリ・・・最強だね( ; ゚Д゚)
そう云えば、小学校の遠足の時・・・
カマキリに喧嘩売られてた俺・・・
これ見て納得だわ( ^▽^)ワハハ☆

41

41.  

  • 2010年03月05日 19:50
  • ID:AJAljq.R0 #

生命保険に入った後
妻に毎日高コレステロールの食事を出される
俺は雄カマキリ。

42

42.  

  • 2010年03月07日 09:30
  • ID:lzfn0RCR0 #

捕まえて人間の手に慣れると手に乗せて観察できる。
唾も指に垂らして飲ませるとゴクゴク飲む。

43

43. iii

  • 2010年03月12日 17:44
  • ID:Pl0uZWAK0 #

タランチュラと対けつさせたらどっちがかつかな?

44

44.  g

  • 2010年03月15日 22:22
  • ID:Zm80osEx0 #

米44
恐らくタラちゃん
カマさんは、噛ませ犬でよく目から首から食われてます

45

45. 111111

  • 2011年08月30日 18:44
  • ID:z48hcVZ.0 #

カマキリはスズメバチや小型の鳥すら捕食するからな。
まさにスナイパーだ。

46

46. サバンナのホッキョクグマ

  • 2012年03月21日 02:02
  • ID:p6i8P4pO0 #

「捕食動画ナビ(danshireview.com)」という
捕食シーンの動画ばかり集めたサイトを最近はじめました。
興味のある方は是非。

47

47. 匿名処理班

  • 2012年07月25日 19:26
  • ID:hL8X8MYG0 #

>>こりゃ2mのカマキリがいたら
>>ライオンや人間すらも捕食するだろうな
大丈夫。そんなカマキリは立つことすらできんよ。

48

48. ちょもらん

  • 2012年12月15日 13:23
  • ID:.jgS.QPs0 #

上手に浮き袋を割らずに食べてたね。
背骨ぐらいしか残さなくて良かった。
カマキリってでっかい獲物の場合あんまり食べてないのにポイって途中で棄てることがよくあるから綺麗に食べたら嬉しいよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links