小中学生必見!インターネッツに潜む危険な罠(経済産業省) 経済産業省のお役人たちが、小中学生のおともだちの為に作ったインターネットの怖さが学べるそんな動画なんだそうだ。インターネットという海には危険な生物がたくさん浮遊しているので、寄生されないためにはやはり、ウイルス管理はがっちりしていかないとね。情報とお金の集まるところには、人もたくさん集まるから、悪いおとなたちが混入する危険性が高まるわけだね。 小中学生必見!これがインターネッツに潜む危険…ッ!!猫飯 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「動画」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリの最新記事 「サブカル・アート」カテゴリをもっと見る
コメント
1. m
しなwww
2. どすこい姉妹
それでもエロネタに引っかかったガキンチョは親や先生に相談できずに引っかかるんだろうなー。
3.
為になったねぇぇ

為になったよぉぉ
4.
この教材の製作費用と広報活動費用も悪徳業者並のボッタクリなんだろうなぁ……
5.
ビッチにしか見えぬ
6.
ウィールスのせいー?
7.
むしろ保護者に見せろ
8.
コンピュータウイルスと架空請求
気を付けないとな
9.
昔なんてウィルスや架空請求なんかじゃなくても
パケット通信料という罠にはめられた小中学生がいっぱいいたぜww
CHECK PC!!!!
10. 草cutter
最終的には?警察とか弁護士さんに相談すればいいんじゃね??
11. ヽ(´ー`)ノ
この動画イイネ


娘に見せよう
12. w
中学生のとき10何万とか払ってた友達いたな。
13. d
俺も厨房だから気をつけよう
まぁエロネタにひっかるようなことはないけどな
・・・・・・・・・たぶん
14.
その昔ダイヤルQ2というものがあってだな・・・
15. ぷいた
もうバカとしか言いようがない。
無知が感染するんだからパソコンでのウイルスがどういう物か具体的な説明しろっての。
むしろ、子供の方がPC詳しいんじゃね?
ジジババや保護者に警戒させろって。。。
16.
あ〜これかぁ〜
息子に見せたら
( ´,_ゝ`)プッ子供だましじゃん
って反応だったんだがwww
17.
>( ´,_ゝ`)プッ子供だましじゃん
と言いつつ引っかかってたら笑える
18.
>( ´,_ゝ`)プッ子供だましじゃん
なんか、突っ込みどころがずれている辺り、
スゲェ危なそうなんだが。
こんなこと馬鹿でも分かるって、とか、
内容に関してじゃない辺り。
19. 774
架空請求とか誰も引っかからねーよwww
こんなんに釣られるとかアホすぎるwwwwwww
って言ってたら父にエロスパムから請求来た。
父ちゃんorz