カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
「俺はなぜ上に登れないんだろう」と不審に思ってるように見えるw
……まあ、本人が楽しいならそれに越したことはない
ハムスターを飼っている人は知っているだろうけどよく端(はし)の方や隅(すみ)に隠れたりするので気をつけないと大変ですね。ちょっと隙間(すきま)があっただけで逃げられてしまいましたw
かわええええ 爬虫類買いたくなったけど 外国の買うと日本の四季に付いて来れなくなったりするのかな? 冬眠とかも複雑そうな気がする
専用のヒーターとかライトとか色々設備が必要です そんな設備したあとは買う種類によるけど哺乳類に比べて飼育はめちゃくちゃ楽です
>>米4 いいぞ〜爬虫類は。 絶対1匹では終わらないよ爬虫類は。 10匹は行くね。
回し車てストレスたまらんのかな
シュナイダートカゲはいいよね そこそこ綺麗だし、温度管理もそんなに いらないし
下の動画いつみても笑う
自転車用の速度計じゃ、あまり当てにならだろう
巨大回し車があったら正直やってみたい
とかげはなんか応援したくなるなw
またこのハムスターの動画をみて笑ってしまった
>11 どっかのアスレチックにあったよ。 調子に乗るとハムと同じ様にこけるよ。 結構な怪我をしたよ。
※8 真夏の昼、高温になる僕の部屋でも飼えますか?
風通しさへ確保すれば高温に関しては殆ど問題無いんじゃない? 初心者にはヒョウモントカゲモドキとかフトアゴヒゲトカゲがお勧め 人に慣れるし飼育も楽で奥深い
うお!シュナイダー! これ飼いたいんだよなぁ〜。 うちのレオパも回し車するよ。
※15 種類で全然違うんじゃないかな。 砂漠のトカゲなら、そりゃ熱に強いだろうし。 日本のカナヘビとかなら、寒さに強いだろうし。
とかげのやつは普通にみたことあるけど登りたいのになにこれ登れないみたいなかんじがかわいい
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
「俺はなぜ上に登れないんだろう」と不審に思ってるように見えるw
2.
……まあ、本人が楽しいならそれに越したことはない
3. 司会者vs歯科医者
ハムスターを飼っている人は知っているだろうけどよく端(はし)の方や隅(すみ)に隠れたりするので気をつけないと大変ですね。ちょっと隙間(すきま)があっただけで逃げられてしまいましたw
4. 名無し
かわええええ
爬虫類買いたくなったけど
外国の買うと日本の四季に付いて来れなくなったりするのかな?
冬眠とかも複雑そうな気がする
5.
専用のヒーターとかライトとか色々設備が必要です
そんな設備したあとは買う種類によるけど哺乳類に比べて飼育はめちゃくちゃ楽です
6. 12212
>>米4
いいぞ〜爬虫類は。
絶対1匹では終わらないよ爬虫類は。
10匹は行くね。
7.
回し車てストレスたまらんのかな
8.
シュナイダートカゲはいいよね
そこそこ綺麗だし、温度管理もそんなに
いらないし
9.
下の動画いつみても笑う
10.
自転車用の速度計じゃ、あまり当てにならだろう
11.
巨大回し車があったら正直やってみたい
12.
とかげはなんか応援したくなるなw
13.
またこのハムスターの動画をみて笑ってしまった
14. a
>11
どっかのアスレチックにあったよ。
調子に乗るとハムと同じ様にこけるよ。
結構な怪我をしたよ。
15.
※8
真夏の昼、高温になる僕の部屋でも飼えますか?
16.
風通しさへ確保すれば高温に関しては殆ど問題無いんじゃない?
初心者にはヒョウモントカゲモドキとかフトアゴヒゲトカゲがお勧め
人に慣れるし飼育も楽で奥深い
17. _
うお!シュナイダー!
これ飼いたいんだよなぁ〜。
うちのレオパも回し車するよ。
18.
※15
種類で全然違うんじゃないかな。
砂漠のトカゲなら、そりゃ熱に強いだろうし。
日本のカナヘビとかなら、寒さに強いだろうし。
19.
とかげのやつは普通にみたことあるけど登りたいのになにこれ登れないみたいなかんじがかわいい