
広告
事件を担当したタスマニア警察のミック・ジョンストン捜査官は、「2001年、武装強盗団が押し入ったタスマニアの老婦人宅を捜索したところ、金庫のそばに人間の血を吸ったヒルがいるのを発見した。しかし、老婦人や捜索にあたっていた警察官らには、ヒルにかまれた形跡がなかったことから、ヒルは強盗団一味の誰かに吸い付いていたものと断定。とりあえずヒルから血を採取し、DNA鑑定を行っていた。それから7年が経過した2008年、麻薬事件で逮捕された容疑者のDNAが、ヒルから採取したものと一致した」とオーストラリアの新聞記者に語った。

ヒルは治療として使われるだけでなく、他にもいろんなところで役立つ有益生物だったんだね。
関連記事:
【寄生生物と接触することは体にいいらしい。ヒルの吸血療法に再び注目が集まる】
コメント
1.
悪い事はできないね
2.
肩こりとか良いらしい
3.
画像きめえええ!!
触手とかなんとかは耐性あるつもりだったけど、現物は比にならんキモさね・・・。
こんなん絡み付いてきたら一瞬で失神するわ
4. がり
ヒルGJ(゜∀゜)!
5.
毛の質や、肉質からみて男性。
もし女ならもっときれいに無駄毛処理するハズ。
汚く残る無駄毛処理して、ノーパンで
変態すぎる
6. ジャスティス
ヒルよくやった。
強盗団はこのヒルを大量にぶちまける刑で。
ヒルも治療のために使われる医療機関があるんですね。
7. 匿名処理班
マゴットセラピーやらヒル療法やら、以外にも吸血や食肉を行う変な生き物は
日常において活用法があるもんだね。