
同市の当局者によると、昨年駆除した野生のウサギは6000羽で、今年これまでにも3000羽を殺処分にしているが、下請け業者が死体を燃料として使うことを決めたという。
広告
業者は、ウサギの死体を食用に適さないと判断された家畜などと一緒にして、燃えやすい状態にした上で焼却すると説明。
動物愛護団体「アニマルライツ・スウェーデン」のスポークスウーマンは、このような行為が人道的で道徳的か疑問だとし、繁殖を抑えるにはオスのウサギを去勢すべきだと提案。「少なくとも、(ウサギを)銃で撃ち殺す代わりに、どのような対策ができるか考えるべきだ」と述べたそうだ。
スウェーデンのウサギ大量虐殺・燃料化に反対しているおじさんのつくったYOUTUBE動画
コメント
1.
宇佐ちゃんを焼くことには噛み付いても、家畜を焼くことには噛み付かないのね。
愛護団体さんよぉ〜。
2.
動物愛護団体はキチガイの巣窟
3.
動物愛護団体はとりあえず肉類を全部
食うな都合のいい愛護はやめろ
4. A
どうやって処理すれば気が済むんだww
まあ燃料という名目で燃やすのもかわいそうな気がするが。
死体を全部着払いで愛護団体に送って判断をゆだねればいいんじゃね?
5. もよよ
食べる習慣ないの?
6.
無駄無く使おうとしてんだから文句の付けようがないだろうに。
7.
>このような行為が人道的で道徳的か疑問だとし、繁殖を抑えるにはオスのウサギを去勢すべきだと提案。
果たして、去勢は人道的・道徳的なのか。
生殖能力を奪うわけだから、動物としては殺処分よりはるかに残酷だと思うけど。
8. かんたむ
てか野生の、何匹いるんだかもわからない雄ウサギ捕まえて一匹いっぴき去勢手術しろっての?誰がやるの?費用は?人手は?
何もかもお前ら自分でやれって感じ。
口先で文句ばかりつけるんじゃなくて。
9.
愛護団体なんてそんなもん。
現実が見えてないか、知ってていちゃもんつけてるか程度の差しかない。
ただ、兎肉として輸出すんのとどっちがコスト低いんだろ?とは思う。
燃やすよりは食べた方がねぇ・・・。
10.
さすが愛誤団体。
もう動物差別主義者でいいな。
11.
莫大な数の野生ウサギの去勢費用を、全部この団体が出すっていうならいいよ。
12. or2〜*
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/090422/asi0904221346002-n1.jpgと
http://www.fujiigumi.com/kibi/game/senior.php
13.
どう考えても馬鹿をアピールしてるだろ・・・>YOUTUBE
14.
・・・ウナギかと・・・
15.
愛護団体がすべての生き物の処分をしてくれればいいと思う
文句言うなら自分たちでしろってね
16. or2〜*
クラゲとか害獣使ってやればまだこの人の怒りは和らぐ気もするけれど、そういうのを日本から送って貢献&友好関係みたいにできないのかいなぁ。
17. or2〜*
連米すまそ。生活かかってたりして死活問題な人たちにとっては(野)ウサギも害獣になっちゃうんでした・・
18.
ウサギを飼ってるおれにはきついな
せめて食えよ、燃料て・・・
19. 三木
こないだ火葬場で遺体を焼いた熱を暖房に使うのに反対意見が殺到ってニュース見たなぁ
20. by
※4
動物愛護団体の人達は実際肉を食べていない人が多いと思うよ。
こういう人達の主張は宗教に近いものがあるから難しいのよ。
21.
外見が可愛くない家畜や動物の権利なんかどうでもいいので、かわいいウサギを丁重に扱ってください
ってか。アホか
22.
どうでもいいが、そのままでは体の水分がじゃまして燃料にはならんだろ。
加工するのは手間と金と時間がかかるし。
意図がわからん。
23.
なんでおっさんなんだよおおおおおおおおおおおお
24.
ウサギを燃料にするにはコストがかかりすぎるんじゃない?
バイオマスエネルギーならまず生ゴミをエネルギーにする技術を開発してくれ。
ウサギは、もっと他の・・例えば家畜の飼料に加工するとかはだめなのか?
まあ、取り合え合ずなぜ抗議PVがおっさんなんだwww
いつものエロいねーちゃんはどこいった
25.
さすが動物差別団体
豚は食っても兎は食わない
なぜなら不味いからwwwww
26. あ
所詮エゴだろ
27.
捕食する狐が減ったんでしょうかね。逆にいえば,自然に恵まれた北欧ですら森林が人のものとなり野生動物が住みか無くしてるんですね。林業に関わる人の安全のためとはいえ、気持ちは複雑。
28.
人もウサギも死ねばただの有機物だろ。
29. .
ゴーンさん、何してはるん?
30.
クジラの脂を蝋燭にしてたくせに。
31. かつ
動物愛護団体って一貫性が無いよね
32. .
めんどくさいからバンバン燃やせ
33.
いっそ狼を森に投入したらどうだ?
人や家畜に被害が出るかも知れんが、人間と家畜がいくら喰い殺されようが彼らにとってはどうでもいいことだろうし
むしろ元の生態系が復活して彼ら的には万々歳w
34.
言われたとおりにオスのウサギを去勢して経費を全て愛誤団体に請求してやれw
35.
愛護精神はどうでもいいとして、
ウサギが燃料って響きはやっぱり気持ち悪いかな・・・。
36. ぽん太
また偽善者団体が吼えてるのか?
完全ベジタリアンになって、ペットを飼わなくなってから発言しろってレベルだね。
有効利用という面では食べてやるのが一番なんだけど余って廃棄するなら燃やして燃料に使うのが合理的なのは誰にでも判る。
自分の手を汚さずに食肉を山ほど食らってる連中が燃料化反対とは片腹痛いwww
どうせなら我々が買って綺麗に食べてあげますとぐらい言えんのかね?
37. い
たしかにこのおっさんの肥り方は野菜だけじゃ不可能だね。
38.
ゲハかよ
39.
死体燃やすのって結構燃料が必要だったと思ったけど。
40.
去勢って…
ペットならまだしも野生でしょ?
どんだけよw
野生動物の生殖能力奪うとか残酷すぎるわ。
41. curo
食べられないのかな?
42.
うさぎは基本的にたべられん。まずい。かたい。
天敵放せばいいのに。
43. ぴーたーらびっと
イギリスやフランスでは食うだろう。
肉にして輸出しろ。
44. 関根
毎年、年中コンスタントに駆除してるんじゃなけりゃ、食肉として加工しようにも熟練者がいないだろうし、品質とコスト的に難しそうだ…。
動物園のライオンや虎のエサにするのは駄目なのかな?食い残しの掃除が手間で嫌がられるかな。
まあ、愛護カルト的には殺すこと自体が駄目なんだろうけど。
45.
耳が四つある
46. スーラ
まぁどこの愛護団体も判り易い偽善で寄付を募って金集めてウマー。
それ以上でも以下でもないでしょ。
47. 匿名処理班
野生の動物だから寄生虫とか病気の問題があって食用に向かないんだろ