カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
小刻みに上下左右に突然進行方向を変えながら細かく動く。こんな動き方は地球上の乗り物ではあり得ない。質量や重力を直接制御するものでしか実現出来ない動きだ。 また、時折急に半透明に巨大化し形態が曖昧となり、また突如として不透明化と同時に縮小し、形態が回復するなど、地球上のどのような物質でもこのような事は困難だろう。 あとは皆さんの思考力にお任せしよう。
オートフォーカス、うぜえ! マニュアルにしろ、このど素人が。
凄いスピード感を全く感じない
58秒あたりで横切っていくのはなんだろ? てかスピードでてなくね??
三角柱のフレーム構造に羽根を付けた凧だな、凧上げを真横から見ると同じ位置で上下運動している様に見えるし、58秒あたりで横切って行くのは『鳥』で、これ自体が移動していない事がよく分かる。
凧にしてはずいぶん高度がたかくね それとぼやけたりはっきりするのは散ったり集まったりしてるように見えるんだが
バッカス2世号だよ
マンハッタン・トランスファーというスタンドです。
ビルの屋上からタコ上げしたらこんなかんじかな
オートフォーカスのシステムが悪い。日本製のカメラなの? スピード感もないが、それをブレとボケでごまかしている。 確認できないから『未確認飛行物体』なのだが、 その意味でだけUFOですね。 画面を横切る鳥との大きさ比較でも、それほど大きな物体でないことがわかる。
レゴブロック。
凧だ 箱凧 上昇するよねそりゃあ
私はこのUFOを撮影した人だった。 また録音のバックグラウンドノイズに注意しなさい。この騒音は私が同じ位置から撮影した他のどの長さにもない。 だれでもそれをanalize望んだら、私にまだオリジナルテープがある。 それは偽造品ではない
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
小刻みに上下左右に突然進行方向を変えながら細かく動く。こんな動き方は地球上の乗り物ではあり得ない。質量や重力を直接制御するものでしか実現出来ない動きだ。
また、時折急に半透明に巨大化し形態が曖昧となり、また突如として不透明化と同時に縮小し、形態が回復するなど、地球上のどのような物質でもこのような事は困難だろう。
あとは皆さんの思考力にお任せしよう。
2.
オートフォーカス、うぜえ!
マニュアルにしろ、このど素人が。
3.
凄いスピード感を全く感じない
4.
58秒あたりで横切っていくのはなんだろ?
てかスピードでてなくね??
5. 茂兵衛
三角柱のフレーム構造に羽根を付けた凧だな、凧上げを真横から見ると同じ位置で上下運動している様に見えるし、58秒あたりで横切って行くのは『鳥』で、これ自体が移動していない事がよく分かる。
6.
凧にしてはずいぶん高度がたかくね
それとぼやけたりはっきりするのは散ったり集まったりしてるように見えるんだが
7.
バッカス2世号だよ
8. ジョンガリA
マンハッタン・トランスファーというスタンドです。
9. _
ビルの屋上からタコ上げしたらこんなかんじかな
10. とりあえず
オートフォーカスのシステムが悪い。日本製のカメラなの?
スピード感もないが、それをブレとボケでごまかしている。
確認できないから『未確認飛行物体』なのだが、
その意味でだけUFOですね。
画面を横切る鳥との大きさ比較でも、それほど大きな物体でないことがわかる。
11. 旋風脚おばさん
レゴブロック。
12. いまころ
凧だ 箱凧 上昇するよねそりゃあ
13. mrledzep@hotmail.com
私はこのUFOを撮影した人だった。 また録音のバックグラウンドノイズに注意しなさい。この騒音は私が同じ位置から撮影した他のどの長さにもない。 だれでもそれをanalize望んだら、私にまだオリジナルテープがある。 それは偽造品ではない