イナゴは、日本の一部地域においては、貴重なたんぱく源であるわけなんだけども、アフリカの砂漠地帯において、イナゴの大量発生は、全ての草木を食いつくし、その瞬間の生態系を狂わせてしまう非常事態でもあるわけなんだ。そう考えてみると、ネットイナゴってやつも結構やっかいなものなんだっていうのがわかりかけてくるわけなんだ。
このイナゴの億単位の大群の行列は半径10キロメートルにまで及ぶという。
Plagues of Locusts via
地球はすごい!
関連映像:アフリカのコンゴで、バッタの大群でパニックする車内
関連記事:
「大勢で群れる」と「孤独」を切り替えるバッタの生態が明らかに
コメント
1.
通った跡はペンペン草もうんたらかんたらって映像を期待したのに…
2. o
佃煮は結構イケる
3.
見ろ! バッタがまるで人間のようだ!
4. ka
あれだけ居るのに天敵である鳥とかが居ない不思議
5.
こいつら草しか食ってないから多分佃煮にしても美味しく無いぞ。
6. 菜梨
エクソシスト2の中で、こんなシーンがあったよ。
7. chackn
いや、草しか食ってないから、変なクセがなくてうまいんだよ
8.
幼虫のうちは地面を跳ねて移動するんだな。考えてみりゃ当たり前だけどワロタw
高校の頃、隣のクラスで弁当の時間に自家製イナゴ佃煮をみんなに配った奴がいて、教室を恐怖の坩堝に陥れていたな。友達が食べられないって持ってきたから貰って食べた。
9. △
美味しそうですね
獲って帰りたい
10.
羽と足は取ろうね
11. age
佃煮にするよりも、翅と足をむしったあとで素揚げにして塩振って食うとウマイ。一日袋に閉じ込めて、絶食させることを忘れちゃ駄目だぜ。
現地でも食べられていたんじゃなかったっけ。
12. にゃ
ローカストだー!
2個目の動画の子供かわいそうw
13.
12 親は子供をビビらせて笑ってるけどなw
14.
軍隊蟻と絡ませてみたい
15. きも!
キンチョールは?
どこにしまったっけな・・・
16. あ
中国を何度も死の縁に追いやった集団がこれか!
キモ過ぎるなww
過ぎ去った後は農作物への打撃はもちろん川には死骸が溢れかえって腐敗で水も飲めないほどらしい。
17. Awa
在日中華と似ているなwww
昔、感染したOR寄生されてたんだなwww