カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
リアルRPGの敵出現!
また中国か
バァイオ ハザードゥ...トゥー
ま た 中 国 か
カエルはマジきもい あの水泡みたいになってるのは何なんだよ…
オレ食ってねえのに満腹ってどうよ
よくカエルなんて触れるよな。
発生段階で異常があるんだろうか、 それとも少ない確率かいくぐって異常がある卵が成長したんだろうか。 卵の中の栄養って限られてるのに、よく通常より大きい個体ができたな。
中華ってどんな水質やねん!自慢しとらんで水質管理せんかい!きもいの!頭わるすぎじゃ!
どうやら、三頭のカエルは"抱接"という普通の生殖行動で、たまたま一匹のメスに二匹のオスがアタックしてしまったようです。 http://www.raygirvan.co.uk/apoth/trifrog.htm
上の三頭蛙は嘘でしょ あんな形で生きてけるわけないもん 既に一匹死んでるみたいだし残りもすぐ死ぬよね。 中学の頃面白がって瞬間接着剤で 正上位蛙作った事あるけど ピッタリお腹がくっついて尚且つ 接着面も全く見えない、正に上の蛙
この前ペット屋で両目が無いミドリガメいた。
ところがどっこい、蛙とかは結構重大な奇形でもそこそこ生きちゃうんだよなー
>11 カエルは交尾(抱接)の際にオスが接着性のある粘液を出してメスから離れないようにするので、記事の動画は撮影者が意図的に接着剤で三匹を付けたわけではなさそうです。 ようは三人(匹)で普通に楽しんでいるところを、無知な人が「奇形だ!」だと勘違いして、BBCのニュースにまでなってしまったという顛末のようです。 http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/somerset/3534361.stm
BBCの記事は動画の個体とは違うようですね。訂正。 まぁ勘違いする人が多いということです。
地球環境がどんどん悪化してるんだな
サイアミーズツインか。 昔ペット屋でバイトしてた時に、 ミドリガメのサイアミーズが仕入リストに乗ってて、値段見たら1匹10万円だったなぁ。
ヤマタノオロチ級の蛇はいないの?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
蛇はなんかかっこいいと思ってしまった俺は中二病
川口浩が蛇島まで探しに行った双頭の蛇ゴーグがこんな簡単に見つかるなんて……
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーwww
中国の虹色の川の影響だな!
虹色の川だけじゃなくて、中国は核実験の影響が大きいと思う。バスでシルクロード走ってるだけで被爆する。
下の広告がトランスフォーマーwww
へんけいしたかえるのところのみぎうえイナイレのムゲンザハンドwwww
もうすぐ、日本でも原発のまわりでいっぱい見れるかも
奇形が増えてきているねえ
上の亀は、どっちが手足の支配権を持っているのだろうか・・・。
下半身が結合したワニ「さあ、こっちへ行こうか」「いやだよう、ボクはむこうに行きたいんだ」
なんというケロザイル
蛇の双頭は産みたての卵を紐でしばって窪みをつけたままにしておくと 卵の中で成長中にそうなるときいた。
双頭の亀と蛇とか長生きしないだろうな
キングギドラ
双頭の亀はちょっと可愛いw
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. ポーポ
リアルRPGの敵出現!
2. あ
また中国か
3.
バァイオ ハザードゥ...トゥー
4.
ま た 中 国 か
5.
カエルはマジきもい
あの水泡みたいになってるのは何なんだよ…
6.
オレ食ってねえのに満腹ってどうよ
7. ポゥ!
よくカエルなんて触れるよな。
8.
発生段階で異常があるんだろうか、
それとも少ない確率かいくぐって異常がある卵が成長したんだろうか。
卵の中の栄養って限られてるのに、よく通常より大きい個体ができたな。
9.
中華ってどんな水質やねん!自慢しとらんで水質管理せんかい!きもいの!頭わるすぎじゃ!
10.
どうやら、三頭のカエルは"抱接"という普通の生殖行動で、たまたま一匹のメスに二匹のオスがアタックしてしまったようです。
http://www.raygirvan.co.uk/apoth/trifrog.htm
11. DOBU
上の三頭蛙は嘘でしょ
あんな形で生きてけるわけないもん
既に一匹死んでるみたいだし残りもすぐ死ぬよね。
中学の頃面白がって瞬間接着剤で
正上位蛙作った事あるけど
ピッタリお腹がくっついて尚且つ
接着面も全く見えない、正に上の蛙
12.
この前ペット屋で両目が無いミドリガメいた。
13.
ところがどっこい、蛙とかは結構重大な奇形でもそこそこ生きちゃうんだよなー
14. 10
>11
カエルは交尾(抱接)の際にオスが接着性のある粘液を出してメスから離れないようにするので、記事の動画は撮影者が意図的に接着剤で三匹を付けたわけではなさそうです。
ようは三人(匹)で普通に楽しんでいるところを、無知な人が「奇形だ!」だと勘違いして、BBCのニュースにまでなってしまったという顛末のようです。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/somerset/3534361.stm
15. 10
BBCの記事は動画の個体とは違うようですね。訂正。
まぁ勘違いする人が多いということです。
16. あ
地球環境がどんどん悪化してるんだな
17. mura
サイアミーズツインか。
昔ペット屋でバイトしてた時に、
ミドリガメのサイアミーズが仕入リストに乗ってて、値段見たら1匹10万円だったなぁ。
18.
ヤマタノオロチ級の蛇はいないの?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
19. あ
蛇はなんかかっこいいと思ってしまった俺は中二病
20.
川口浩が蛇島まで探しに行った双頭の蛇ゴーグがこんな簡単に見つかるなんて……
21. nobuhiro
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーwww
22. ss
中国の虹色の川の影響だな!
23. (´・ω・`)
虹色の川だけじゃなくて、中国は核実験の影響が大きいと思う。バスでシルクロード走ってるだけで被爆する。
24. けつばん
下の広告がトランスフォーマーwww
25. シモッツ
へんけいしたかえるのところのみぎうえイナイレのムゲンザハンドwwww
26. トト
もうすぐ、日本でも原発のまわりでいっぱい見れるかも
27. ya
奇形が増えてきているねえ
28. seiba-
上の亀は、どっちが手足の支配権を持っているのだろうか・・・。
29. シモッツ
下半身が結合したワニ「さあ、こっちへ行こうか」「いやだよう、ボクはむこうに行きたいんだ」
30. 匿名処理班
なんというケロザイル
31. 匿名処理班
蛇の双頭は産みたての卵を紐でしばって窪みをつけたままにしておくと
卵の中で成長中にそうなるときいた。
32. 匿名処理班
双頭の亀と蛇とか長生きしないだろうな
33. 匿名処理班
キングギドラ
34. 匿名処理班
双頭の亀はちょっと可愛いw