だかきも
謎のでかきも昆虫なのだそうだけど、頭が昆虫データバンクのおともだちは、スパパパパーンとこいつの正体を見破ってくれると思うんだ。ちいさき羽が生えていて、若干負傷した感のある、地を這うヘアリーな昆虫さんなんだ。
広告

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.  

    • 2009年02月09日 19:25
    • ID:VlVzbqfR0 #

    羽化直後の蛾だよ

    2

    2. 00

    • 2009年02月09日 19:52
    • ID:mXmeTMdd0 #

    羽化直後のオオミズアオっぽい蛾ではあるまいか。

    3

    3. ガ

    • 2009年02月09日 20:07
    • ID:KMkc51L00 #

    ガですね
    対比がないとどれくらい大きいのかわからん

    4

    4. (´ρ`)

    • 2009年02月09日 20:14
    • ID:DE0yUh4.0 #

    蛾の顔って結構可愛いな・・・

    5

    5.   

    • 2009年02月09日 20:15
    • ID:VHEPB5IQ0 #

    羽化直後っていうことまでわかるのか…

    6

    6. (゜゜)

    • 2009年02月09日 20:24
    • ID:Ta04B9Ic0 #

    羽化不全のお蚕さんですね。
    翅が伸びてない。
    どっちにしても飛べないけど。

    7

    7. lll

    • 2009年02月09日 20:28
    • ID:ZS5IjKF50 #

    胴からして、蛾じゃなくて蚕だと思う。こんなキモイのは見たことないけど。

    8

    8. つか、

    • 2009年02月09日 20:32
    • ID:bSKGNcK10 #

    まじでここのコメ欄の人って凄い・・・

    9

    9. _

    • 2009年02月09日 20:43
    • ID:dWb9Xgik0 #

    蚕蛾というくらいだから 蛾じゃなくて蚕 はまぁちょっと表現としておかしいわけだが
    可愛いじゃんこいつ

    10

    10.  

    • 2009年02月09日 21:56
    • ID:TxAE269V0 #

    蚕が分からないとなると、オオスカシバの成虫を空飛ぶザリガニとかいいそうだなあ。

    11

    11.  

    • 2009年02月09日 22:06
    • ID:z4UfxplG0 #

    顔と触角で蛾だろうなと思ったけど
    羽化不全なんてあるんだなぁ

    12

    12. P

    • 2009年02月09日 22:42
    • ID:d3oOOhum0 #

    羽化不全ってよくあることなの?
    なんか見てて切なくなってくる・・・

    13

    13. tan架

    • 2009年02月09日 23:35
    • ID:2MtIi.hs0 #

    。・゚・(ノД`)・゚・。
    この状態で、羽が乾いて地面に張り付いて動けなくなったチョウが、
    アリにたかられてもがいてたの思い出した…
    この子もすぐ死にそうだなぁ。生まれ変わったら存分に空を飛んでおくれ…

    14

    14. !

    • 2009年02月09日 23:42
    • ID:zIvQie980 #

    名前が分かったら、でかきも虫はより面白い…のか?
    でかきも虫の名前が分かる人が面白いのか!

    15

    15. ggrks

    • 2009年02月09日 23:45
    • ID:DBJx8KLB0 #

    上の写真だけ見たときはカイコだと思ったけど、動画で見ると背中に横一線のラインがあるし、足は白のモフモフじゃなくて茶色だし、ってことでやっぱオオミズアオじゃない?◎模様がラインにかかってるけど、羽が伸びたら真ん中にくるんじゃないかな。と必死でググッた俺が言ってみる。

    16

    16. アホ

    • 2009年02月09日 23:49
    • ID:chy9D.kl0 #

    確かに腹とか全体的な形としてはヤママユガ科っぽいね。オオミズアホかな。

    17

    17. RRR

    • 2009年02月10日 00:04
    • ID:S.gKiIVa0 #

    羽化しそこねたのか。霧吹きでシュッシュしたら羽ひろがったりしないのかね。
    ちょっとせつねい。

    18

    18. >

    • 2009年02月10日 01:15
    • ID:88px.AGA0 #

    画像見てたらこの蟲なんかツルツル
    滑ってるでしょ?
    普通蟲って木とか葉っぱとかにがっしり
    しがみ付くんだけど
    こいつはそれが出来ない。
    蚕っていうのは家畜化された蟲だから
    足の吸盤がないんだって。
    多分蚕に一票。

    19

    19.  

    • 2009年02月10日 01:38
    • ID:LDwIsnyE0 #

    なんか必死なところが切なくなる。。
    この虫さんはもう駄目なのかな。。??

    20

    20.

    • 2009年02月10日 04:00
    • ID:xRYFrbhw0 #

    蛾は大嫌いだけど気の毒な子だね。
    自分もオオミズアオだと思う。
    足が真っ白じゃないし・・・。
    とにかくヤママユ(蚕含む)の類なのは間違いない。
    >19
    羽根が開いてもこの種はエサを採る器官がないのでどっち道そんなに長くはない。
    オスなら気の毒。
    メスならファーブル昆虫記のオオクジャクヤママユの話みたいになるんじゃないかな。
    俺だったら気絶するw

    21

    21. #

    • 2009年02月10日 04:44
    • ID:uMBtKV6m0 #

    で…でけぇ〜
    (;´Д`)

    22

    22. J

    • 2009年02月10日 10:47
    • ID:XJmP4I1m0 #

    >>15
    >>20
    オオミズアオで確定でしょうね。
    おそらくこの状態かな?
    http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/oomizuao12.html

    23

    23.   

    • 2009年02月10日 12:27
    • ID:pcb53lJl0 #

    そこまでわかるお前らが怖いw

    24

    24.  

    • 2009年02月10日 19:46
    • ID:7gNW3yUz0 #

    羽化途中で人間が邪魔したり下に落ちたりするとそこで羽化が止まる事があるので、きっと撮影した人が落としたんじゃないかな?
    セミとかも木に止まって脱皮してるときアリとか集るけど、そのとき人間が下手に守ったりすると脱皮が途中で止まって抜け殻から出ても羽が伸びきらなかったりする

    25

    25.

    • 2009年02月10日 21:32
    • ID:dKaJOinF0 #

    やだ…この人たちこわい…

    26

    26. 揚丸

    • 2009年02月10日 23:03
    • ID:Cuc9dLO50 #

    悪気は全然無かったんだけど、昔、カブトムシのさなぎをいじってみたことがある。動くから面白いんだよ。
    でもね、そいつ奇形になっちゃったの。俺のトラウマのひとつ。
    こいつもそうなのかも。

    27

    27.  

    • 2009年02月11日 16:26
    • ID:hHfwDsZG0 #

    小さいとき、蝶でなく蛾の採集に凝ってたことある。蛾の紋様て蝶に比べると凄く不可思議で芸術的なのがある。クスサンとかヤママユガとか美しい。

    28

    28. い

    • 2009年02月11日 16:39
    • ID:bx.Pycms0 #

    オオミズアオぽいね
    完全に羽が広がるとお腹は少し縮むんだけどね

    29

    29.

    • 2009年02月12日 11:47
    • ID:RsD6rKDi0 #

    このガはもう無理だよなあ

    30

    30.  

    • 2009年02月14日 14:14
    • ID:EgmTPEx90 #

    きーもーちわりいーよー

    31

    31. 青龍

    • 2009年05月15日 20:52
    • ID:iFBC.Bu.0 #

    必死なところが・・・・カワユスwww
    このガ、かわえぇなぁ・・・
    ちょっと切ないけど

    32

    32. akira

    • 2009年05月27日 20:38
    • ID:d53jgvcu0 #


    キモッ!!!!ヤバッッ!!!!

    33

    33. マリ

    • 2011年08月29日 20:00
    • ID:sNPnuP870 #

    羽の、大きさをみると奇形の可能性がありますねあの胴体に、たいしてあんなに小さい羽は、おかしいですね姿を見るともうこれ以上はねは広がらなさそうですね家の近所や家の壁でオオミズアオをみかけますがどれも胴体より大きい羽をしています奇形ではないかとマリは思います。

    34

    34. 匿名処理班

    • 2016年11月23日 10:18
    • ID:oBVXyS3V0 #

    別に昆虫マニアでも何でもないけど、羽化失敗した蛾ーちゃん以外の何者にも見えんのだけど。田舎じゃモフ蛾もセミだの蝶の羽化も見る機会あるし、凄くも何ともないんだぞチミたち。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links