サメ料理
 サメの肉が学校給食の定番メニューになるかもしれないそうなんだ。伊藤忠商事傘下のヤヨイ食品(東京都)は、サメ肉のフライを学校給食用に開発、4月以降全国の学校などに販売することになったのだそう。

 サメ肉は、鮮度が落ちるとアンモニア臭がきつい。ただ鉄分が、牛のレバーより多く含まれるなど、栄養価は高い。ヤヨイ食品は、サメの水揚げの9割を占める宮城県気仙沼市にある自社工場で、鮮度の高いうちにサメ肉を加工、冷凍してしまうことで食べやすく仕上げた。
広告
【サメ肉を給食の新定番に? 伊藤忠系、4月から販売】

 また、サメ肉は高級食材の「フカヒレ」だけを取って、身はほとんど捨てられていたそうで、ものすごく安いんだそうだ。安くて栄養価の高いサメ肉を学校給食向けに商品化したところ、栄養士らの反応も良く、全国での販売が決定。

 販売目標は、小学生70人に1人が毎月口にする計算になる、月10万食だ。ヤヨイ食品は「かつての『クジラの竜田揚げ』ような給食の定番メニューにしたい」と意気込んでいるのだという。

 最近スーパーでもサメの肉がよく売られているそうなんだけど、いろんなサメ肉の種類があるみたいだから、一度試してみるのもいいかもしれないね。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 1

    • 2009年02月01日 17:24
    • ID:4Hb0pxe30 #

    普通にサメうめぇだろ。

    2

    2.  

    • 2009年02月01日 18:25
    • ID:AECEPkQK0 #

    小沢の地元・岩手じゃ小沢の利権絡みで推進してるらしいけど
    水銀の含有量が実はかなりヤバイ事になってるのに
    何故か誰も報道しない不思議。
    日本海側のは食べない方が良いぞ。

    3

    3. む

    • 2009年02月01日 18:46
    • ID:hpGlZE6F0 #

    来年の今頃には確実にサメと豪は友達。

    4

    4. P

    • 2009年02月01日 21:08
    • ID:JzkhAoKj0 #

    サメは食べたことないけど、カスベなら食べる

    5

    5.  

    • 2009年02月02日 00:09
    • ID:.Mp50S220 #

    食べてみたいな…
    気仙沼に行くしかないのか…

    6

    6. 美味いよ

    • 2009年02月02日 00:26
    • ID:Jqxs.lLq0 #

    サメ=モロでしょ?
    モロの煮付け 普通に美味しいと思いますが…
    から揚げも

    7

    7. あ

    • 2009年02月02日 06:21
    • ID:WKWwl5Fz0 #

    こちら東京23区外だけどモウカサメ売ってますよ。
    フライにして食べると、旨い。
    火を通しても意外と硬くなくふわふわでくちあたりもいいよー。

    8

    8. ダレカ

    • 2009年02月02日 08:55
    • ID:9d.dQmCo0 #

    こちらは東北だけど、普通にスーパーに出回ってるな。
    実はもうポピュラー?w

    9

    9.  

    • 2009年02月02日 11:32
    • ID:NUdH5W5s0 #

    *2
    どこへいっても小沢は害悪にしかならんのな・・・。

    10

    10.  

    • 2009年02月02日 14:29
    • ID:OmMl0q9m0 #

    >>2
    情報ありがとう
    今度から太平洋側だけ食うわ

    11

    11.  

    • 2009年02月02日 22:37
    • ID:F83m4YWg0 #

    ウチの駅前のスーパーには無いなぁ
    安価なら買うのに

    12

    12.

    • 2009年02月07日 22:32
    • ID:4IfaCCoz0 #

    *2
    *9
    *10
    こんな所でも工作活動が。時給いくらだい?w

    13

    13. 匿名処理班

    • 2012年12月30日 17:41
    • ID:DQG58FKB0 #

    干してる奴も鮭とばみたいでうまそう。
    今度買ってみようかな。

    14

    14. 匿名処理班

    • 2013年01月05日 19:39
    • ID:8MxBqZwv0 #

    サメと言うぐらいだから冷めたのが美味しいんだよ。と、韓国人並みに出鱈目を言ってみるテスト(笑)。
    韓国並みに反日の国として知られるオーストラリアだが、近海にはサメが多いんだ。
    以前は日本の漁船がサメを獲りに行ってたんだけどEEZが出来た途端にオーストラリア政府は日本の漁船を締め出した。
    だから海水浴客がサメに食い殺される事故がとても多くなったんだ。何をやってるんだか。

    15

    15. 匿名処理班

    • 2018年05月21日 13:24
    • ID:rZIq1nCJ0 #

    ※2
    9年後から失礼します
    岩手県は太平洋側じゃねーか

    16

    16. 匿名処理班

    • 2019年03月04日 14:44
    • ID:NepjXDZL0 #

    9年も前の記事になんだが、宮城県じゃサメの身は高級すり身として扱われているよ。
    かまぼこやはんぺんに入っている。

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link